岡崎ってこんなまち Okazaki家康公スイーツ

第11番札所 吉水山 法然院 源空寺【浄土宗】

【住所】
岡崎市東能見町12

【電話番号】
0564-21-5196

【駐車場】
10台

本尊

  • 木造阿弥陀如来坐像
 

お地蔵さま情報

  • 石造延命地蔵菩薩坐像/場所:境内入って右手
 

創建

  • 寛弘元年(1004)
 

由緒・歴史

寛弘元年(1004)頃、恵心僧都が天照大神の霊告を受けて伊勢神宮の霊宝石を勧請し、鎮守として天台宗の恵心庵として創建したことが開山と伝えられています。恵心僧都お手植えの松は「太神松」と呼ばれ人々に親しまれていました。
治承元年(1176)、浄土宗の宗祖・法然上人が43才の時、ここに滞在し念仏の教えを広めました。帰路の際、三河の人々が別れを嘆き悲しんだため、上人自ら等身大の尊像を刻み「これをもって生身の我と思え」と後世に残したと言われています。
弘治元年(1555)に浄土宗となり、慶長16年(1611)には、岡崎城主・本多豊後守藤原康重の御菩提所となりました。恵心僧都の太神松は昭和20年(1945)岡崎空襲により焼失し、現在は二代目の松で「恵心植之」という石碑が残っています。かつては境内に小堀遠州作「近江八景庭園」があり、江戸時代の絵図にも残されていますが、同様に岡崎空襲で焼失しました。弁天堂は「近江八景庭園」には池の中あったため焼失を免れ、弁財天立像は現在本堂に安置されています。ご本尊、法然上人坐像は空襲前に疎開させていたため戦火を免れました。三十六地蔵の石造地蔵菩薩坐像の膝が一部欠けているのは、空襲で焼け落ちた本堂が崩れた際に出来た破損です。
御朱印あり(要事前連絡)
元旦 修正会
春・秋 彼岸会
8月2日 施餓鬼会
8月 九万九千日
11月 祠堂会
【洋菓子&カフェ】
Black Birds
岡崎市伊賀町7-87    
電話:0564-25-0051

【洋食】
ビストロ プペ
岡崎市材木町3-12    
電話:0564-25-1486

【うどん】
伊賀大正庵
岡崎市伊賀町東郷中82-1    
電話:0564-21-3848

【中華】
城北飯店
岡崎市材木町82    
電話:0564-21-6545

【洋菓子】
ウッド洋菓子店
岡崎市能見通1-83    
電話:0564-21-1512

【和菓子】
池田屋
岡崎市井田南町8-7    
電話:0564-21-1740

中田屋(かりんとう)
岡崎市能見通1-44    
電話:0564-21-3057

【おみやげ】
◎[仏壇仏具]愛知屋仏壇本舗
岡崎市能見通1-81    
電話:0564-21-3341

◎[呉服]山田屋庄九郎
岡崎市能見町127     
電話:0564-21-1156

◎[祭り衣装・祭り用品]新鍋田屋
岡崎市松本町42-7    
電話:0564-21-1976

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する