- 2022.06.27
- その他のお知らせ
岡崎の避暑地、ぬかた地区では「鮎めし」が楽しめます!
鮎の煮びたしやフライ、塩焼き、炊き込みご飯など、こだわりの鮎料理と、自然に囲まれた清らかな水と空気の中山間地で育った「幻のお米、ミネアサヒ」が楽しめる「おかざき鮎めし街道」。ぜひ、ぬかたの自然の恵みを味わいにお越しください。
鮎の煮びたしやフライ、塩焼き、炊き込みご飯など、こだわりの鮎料理と、自然に囲まれた清らかな水と空気の中山間地で育った「幻のお米、ミネアサヒ」が楽しめる「おかざき鮎めし街道」。ぜひ、ぬかたの自然の恵みを味わいにお越しください。
「金陀美具足(きんだびぐそく)」を身にまとった家康公がデザインされたピンバッジです。数量限定で好評発売中!価格は200円(税込み)。販売場所等はリンク先をご確認ください。
江戸城に集まった家臣、大名に菓子をふるまったとされる徳川家康公。その生誕地・岡崎で和・洋菓子店、カフェ、甘味処などが家康公への想いを盛り込んだスイーツを開発しました!岡崎に来たらぜひ、家康公スイーツをお楽しみください!
開催期間は6月29日(水)~8月21日(日)。フランスの工芸家ルネ・ラリック(1860-1945)のガラス作品に、フラワーアーティスト藤井淳子氏が植物やアーティフィシャルフラワーをアレンジして昭和の洋館を飾ります。
岡崎の花火大会有料観覧席付き宿泊プラン、夏休みの自由研究にも使える工場見学バスプランや岡崎空襲をたどる歩きプラン等、岡崎を楽しむコースをご用意しました!他ではできない体験を、ぜひお楽しみ下さい。
2022年6月18日(土)~26日(日)の期間、画廊「是」ゆかりの作家たちによる夏のマーケットを開催中!今回は、初夏らしい緑色の作品を中心に展示・販売しています。詳しくはリンク先をご確認ください。
全5会場9種類の有料観覧席を販売します。往復はがき、またはチケットぴあ(Web)でお申し込みください。
放送日時は6月22日(水)24時54分~25時24分です。岡崎市のデザインマンホールが登場します!ぜひご覧ください。
6月29日(水)から始まる旧本多忠次邸開館10周年記念企画展「光の中のラリック」の展示準備のため、6月28日(火)は臨時休館します。
もちもちしゃりしゃり「溶けないアイス」。これからの季節にぴったりのおかざきめしです!※販売状況については、各店舗のHP・SNSをご確認いただきますようお願いいたします。