岡崎おもてなしガイド
「わがまち・岡崎」をご案内いたします。
徳川家康公生誕の地「岡崎」には、数々の歴史遺産・観光スポットがあります。そのひとつひとつに歴史や文化があり、家康公とのストーリーがあります。訪れるスポットひとつひとつの奥深い歴史の魅力を「おかざき観光ガイドの会」「岡崎歴史かたり人」「岡崎手話ガイド『デフ葵』」がご案内します。そのひとつひとつの点が、一本の線に繋がっていき家康公とのストーリーになっていく。そんな歴史ロマンに「おもてなし」の心で誘う遺産の歴史的背景や歴史物語をご案内する観光ガイドであり、専門の養成講座を受けた歴史や岡崎の街に精通したガイドが私たちです。
用途に合わせ、ガイドタイプをお選びください。
◆拠点型無料観光ガイド「おかざき観光ガイドの会」
◆同行型有料観光ガイド「岡崎歴史かたり人」
◆手話観光ガイド「おかざき手話ガイド『デフ葵』」
用途に合わせ、ガイドタイプをお選びください。
◆拠点型無料観光ガイド「おかざき観光ガイドの会」
◆同行型有料観光ガイド「岡崎歴史かたり人」
◆手話観光ガイド「おかざき手話ガイド『デフ葵』」
拠点型無料観光ガイド「おかざき観光ガイドの会」
《大河ドラマ館開館に伴う混雑時のご案内について》
- お時間の指定を希望の場合は事前にご予約をお願いします。※先着でご案内のため、混雑時はお待ちいただく場合がございます
- 1グループのご案内人数は15名様前後とさせていただきます。それ以上の人数の場合は、複数グループにわけご案内いたします。
- 1回のご案内時間は30分程度とさせていただきます。
- ご案内は原則屋外のみとさせていただきます。※大河ドラマ館内はご案内不可、岡崎城内はグループでのご案内は原則不可となります
- ご案内中、ガイドはマスクを着用させていただく場合がございます。
※体調異常が見受けられる場合は、ガイドをお断りさせていただきます。
===========================================
「おかざき観光ガイドの会」があなたの旅をサポート!さらに楽しい旅へとエスコートいたします。家康公ゆかりの史跡が数多く残っている岡崎公園や岡崎の名所・史跡を楽しくご案内いたします。
【ご案内概要】
- 岡崎公園内の屋外史跡のご案内所領時間は30分程度です。内容はお客様のご要望に合わせ対応いたします。
- 個人、団体共に事前予約承ります。お申込みやご相談はお気軽にご連絡ください。
- 岡崎公園以外の案内をご希望の際は、2週間前までにご予約が必要です。
- 予約のお申込みは、下記申込書をダウンロードの上ご記入いただき、[FAX:0564-23-3751]へお送りください。
- 岡崎公園内案内は無料、公園外は1名ガイド派遣につき交通費として一律、1ヶ所につき1,000円が必要です。
【岡崎公園外ご案内箇所】
松平・徳川家菩提寺「大樹寺」、徳川家祈願所「伊賀八幡宮」、徳川家康公産土神「六所神社」、旧東海道37番目宿場町「藤川宿」など
松平・徳川家菩提寺「大樹寺」、徳川家祈願所「伊賀八幡宮」、徳川家康公産土神「六所神社」、旧東海道37番目宿場町「藤川宿」など
お申込用紙は、こちらからダウンロードの上、ご利用ください。
【お問合せ先】
おかざき観光ガイドの会/TEL・FAX:0564-23-3751(9:30~15:00)
岡崎市観光協会(時間外・休止期間中のみ)/TEL:0564-64-1637(岡崎市観光協会9:00~17:00)
【予約申し込み先(FAX)】
おかざき観光ガイドの会/FAX:0564-23-3751
【休止期間あり】
◆例年以下の期間をお休みしております。休止期間中は、事前予約のみ承ります。
※夏季:8月初旬~8月中旬の10日間程度《2023年は、8月5日(土)~8月13日(日)》
※冬季:12月下旬~1月中旬
同行型有料観光ガイド「岡崎歴史かたり人」
専門の養成講座を受け、岡崎の歴史や街に精通したご当地プロフェッショナル観光ガイドです。岡崎市内にある徳川家康公縁の歴史遺産・観光スポットに同行しご案内いたします。(有料)
【岡崎歴史かたり人のお申込みについて】
ガイド料金(基本)
ご予約申込み期限
ガイド開始場所(例)
※上記以外の場所から開始・終了の場合、ガイド費は基本料金+500円~となります。
ご利用申込書をダウンロードの上ご利用ください。
【問合せ】
TEL0564-64-1637(岡崎市観光協会9:00~17:00)
【岡崎歴史かたり人のお申込みについて】
ガイド料金(基本)
- 9:00~12:00 3,500円(税込)~
- 13:00~16:00 3,500円(税込)~
- 5時間以内 6,000円(税込)~
- 8時間以内 9,000円(税込)~
《ガイド1人当たりの受入れ可能人数》
- 1名様~20名様程度を推奨
※大人数でのご案内の際は、ショルダー型マイクを使用します。
そのため推奨人数を超える場合は、一部の方へはご案内の声が届きづらくなります。
但し、イヤホンガイド等の通信機器をご準備いただく場合は希望人数での対応可能です。
別途かかる費用
そのため推奨人数を超える場合は、一部の方へはご案内の声が届きづらくなります。
但し、イヤホンガイド等の通信機器をご準備いただく場合は希望人数での対応可能です。
- 行程内の移動にかかる経費(タクシー代、路線バス運賃等)
- 案内に要する経費(入場料・飲食費等)
《移動手段について》
安全上の観点より、お客様運転のマイカー・レンタカーへ同乗してのご案内は致しかねます。
移動は貸切バス、タクシーへの同乗、もしくは徒歩(路線バス利用可)でのご案内となります。
但し、タクシーをご利用の際は、お客様ご自身にてご手配ください。
安全上の観点より、お客様運転のマイカー・レンタカーへ同乗してのご案内は致しかねます。
移動は貸切バス、タクシーへの同乗、もしくは徒歩(路線バス利用可)でのご案内となります。
但し、タクシーをご利用の際は、お客様ご自身にてご手配ください。
■バス・タクシー手配については、こちらのサイトをご参照下さい
■個人の方で、初めて岡崎へ来られる方へのおススメ【半日 タクシープラン】
■その他:岡崎歴史かたり人のご案内でテーマに沿って岡崎を巡る日帰りツアー
- 原則14日前までにお申込みください。
ガイド開始場所(例)
- 岡崎公園
- 岡崎市内寺社
- JR岡崎駅
- 名鉄東岡崎駅等
※上記以外の場所から開始・終了の場合、ガイド費は基本料金+500円~となります。
ご利用申込書をダウンロードの上ご利用ください。
TEL0564-64-1637(岡崎市観光協会9:00~17:00)
手話観光ガイド「おかざき手話ガイド『デフ葵』」
※完全事前予約制
地元ろう者が手話でご案内いたします。
【ご案内概要】
【申込方法】
【問い合わせ】
- 案内時間:9:00~15:00(最終受付は14:00)
- 対応日:原則年末年始を除く毎日。※但し、ガイド手配状況により相談
- 対象者:聴覚に障害のある方(手話を主なコミュニケーションとする方)
- 申込み:完全事前予約制→希望日の1ヶ月前までにお申し込みください
- ガイド料:無料。※但し交通費としてガイド一人につき1,000円申し受けます
- 岡崎公園内:約1~2時間程度※岡崎城・三河武士のやかた家康館は除く
- その他:松平・徳川将軍家菩提寺「大樹寺」なども相談承ります
【申込方法】
- WEBからのお申込:こちらの「公式ホームページ」に掲載の「ガイド申込フォーム」へ必要事項をご入力下さい
- FAXでのお申込:こちらの「おかざき手話ガイド申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください
《送付先》FAX:0564-53-3746
【問い合わせ】
お問い合わせにつきましては、全てメール、もしくはFAXでの対応となります。
- メールアドレス:okazaki.syuwaguide@gmail.com
- FAX:0564-53-3746
※手話観光ガイド「デフ葵」と拠点型無料観光ガイド「おかざき観光ガイドの会」は別団体です。
「おかざき観光ガイドの会」へのお問合せは、FAX/電話:0564-23-3571へ直接ご連絡下さい。