大河ドラマ館特設サイト
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • 2023年4月
               
               
  • 2023年5月
     
         
  • 2023年6月
           
     
  • 2023年7月
               
             
  • 2023年8月
       
       
  • 2023年9月
             
  • 2023年10月
           
  • 2023年11月
         
       
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
  • 2024年3月
             
               
229ありました

開催期間:2023年3月24日(金)~4月9日(日) ※ 桜の開花状況や新型コロナウィルス感染拡大防止のため、期間を変更する場合があります。

2023年は3月24日(金)から始まります。

約800本のソメイヨシノが、岡崎城のある岡崎公園一帯と伊賀川堤を中心に咲き誇ります。 桜まつり期間中には夜桜照明が実施され、その情景は東海随一といわれています。

開催期間:3月下旬~4月上旬 ※2023年は3月21日(火祝)~4月6日(木) (期間延長する場合があります)

風情ある舟の上で、優雅にお花見しませんか?

東海随一の桜を舟の上から楽しめます。 川面に揺られながら優雅なお花見はいかがでしょうか。 ※乗船前にアルコールによる手洗いをお願いします。 ※間隔をあけて乗船ください。 ※乗船時は、極力マスクをご着用…

開催期間:開花時期:3月下旬〜4月上旬 ※2023年は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より「奥山田のしだれ桜まつり」は中止

1,300年続く伝承を持つ、由緒正しき桜 ※2023年「奥山田のしだれ桜まつり」は中止

1,300年前に持統天皇がお手植えされたと伝えられるエドヒガンの逸品で、市の天然記念物に指定されています。高さ17mから流れ落ちるように咲き誇る淡紅白色の花は、多くの花見客を魅了します。七、八分咲きでは朝、散り初…

開催期間:春休み期間中 (2023年は3月25日(土)~3月26日(日))

大人気のゲームコーナーがあるよ!

2023年3月26日(日)予定していました「南公園はるフェスタ♪・みなどん誕生祭」は天候不良が見込まれるため、すべてのイベントを中止します。 2023年3月25日(土)「南公園はるフェスタ♪」は雨天のためす…

開催期間:4月第1または第2日曜日 ※2023年は秋に延期

2023年は秋へ延期

岡崎の春の風物詩「家康行列」は、勇猛な三河武士団の出陣式や行進などによる、絢爛豪華な時代絵巻です。公募で選ばれた家康公を始めとする武士団、姫列など500余名*が、市の中心部を練り歩きます。行進中には鉄砲隊と槍隊が…

開催期間:例年4月10日に近い土曜日、日曜日で開催 2023年は、4月8日(土曜日)、9日(日曜日)に開催

愛知県内最高齢のゾウの「ふじ子」の誕生日をお祝いしよう!

本園の人気者アジアゾウの「ふじ子」は2023年4月10日に、55歳の誕生日を迎えます。本年度は3年ぶりにふじ子のお誕生日会を開催します。飼育員の作る特製手作りケーキや、全国ふじ子ファンの皆さまがくださるフルーツな…

開催期間:ゴールデンウィーク期間中(2023年は4月29日(祝)~5月7日(日))

ワクワクのゴールデンウィークを南公園で思いっきり楽しんじゃおう!

4月29日(祝)から南公園GWわくわくフェスタ♪がはじまります! キッチンカーの出店やクイズラリーもあるよ。 ※臨時駐車場:期間中は南公園運動場(グラウンド)を臨時駐車場として開放します。 ※都合により催事…

開催期間:2022年4月22日(金)~5月5日(木)

岡崎公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルの藤棚があり、花房が長く、見事な紫色の花が広がります。 藤は「岡崎市の花」でもあり、その甘い香に毎年多くの人が訪れます。2022年には愛知県の天然記念…

開催期間:2023年2月18日(土)~2024年1月31日(水) ■販売枚数:1000枚(なくなり次第販売終了) ■利用期間:~2024年1月31日(水)

家康公スイーツをお得に楽しめる特典付きクーポン

【クーポンの購入について】 ・販売期間/2023年2月18日(土)~2024年1月31日(水) ・販売枚数/1000枚(売り切れ次第販売終了) ・利用期間/2023年2月18日(土)~2024年1月31日(…

開催期間:<子ども将棋大会>2023年4月1日(土) <トークショー・公開対局>2023年4月2日(日)

【第30回岡崎将棋まつり】 第30回の節目となる今回の岡崎将棋まつりは、愛知県瀬戸市出身の藤井聡太竜王をはじめ、将棋界のトップ棋士をお招きして開催致します。 招待棋士によるトークショーやトップ棋士による公開対…

開催期間:2023年4月2日(日)

ダイナミックで華麗な技をお楽しみください!

自然を舞台に、人とバイクが一体となって斜面や岩を駆け上がる究極のモータースポーツ。 2023年4月2日(日)は岡崎市内のキョウセイドライバーランドで大会を開催いたします。 【開催クラス】 国際A級スーパ…

開催期間:毎月第1・第3土曜日に開催

地産地消とまちづくり

おかざきファーマーズマーケットは岡崎市シビックセンターで毎月第1・第3土曜日に開催しています!地元で採れた新鮮な野菜や果物、加工品を販売しています。ぜひお越しください! ※コロナウイルス感染症対策を行いなが…

開催期間:5月5日(こどもの日)

ゴールデンウィークは家族で岡崎中央総合公園へ! はたらく乗り物と記念写真を撮ったり、シャボン玉でいっぱいのシャボン玉広場で遊んだり、スポーツを楽しんだり、日常ではなかなか体験できないブースが盛りだくさん!お子様…

開催期間:2023年4月4日(火)

7年ぶりに岡崎で開催!さくらと共に咲き誇る、力士たちの技に!力に!ご期待ください。

当日プログラム(予定) 09:00 開場/公開稽古 12:00 幕下以下取組 ほか 13:30 幕内・横綱土俵入り / 幕内取組 15:00 弓取式 / 打ち出し(終了) ※時間は目安であり、一部変更と…

開催期間:2023年1月21日(土)~5月31日(水)

岡崎・蒲郡・西尾で“家康公グルメ”を堪能しよう!

2023年大河ドラマの主人公・家康公にちなんだ「家康公グルメ」をお得に食べられるキャンペーンを開催します! 大河ドラマ館入場券の半券、もしくは年間パスポートを蒲郡・岡崎・西尾の参加店舗でご提示いただくと、お得な…

開催期間:月2回 【2022年度開催日】 4月10日(日)・17日(日)・23日(土)・30日(土) 5月1日(日)・5日(木・祝)・8日(日)・22日(日) 6月5日(日)・12日(日) 7月3日(日) 8月28日(日) 9月18日(日)・24日(土) 10月2日(日)・9日(日)・16日(日)・22日(土) 11月3日(木・祝)・13日(日)・20日(日)・26日(土) 12月11日(日)・18日(日) 1月15日(日)・29日(日) 2月12日(日)・25日(土) 3月5日(日)・12日(日)・19日(日)・25日(土)

今日はどんな大技、小技が出るかな。

2022年度の大道芸の日程はこちらです! 諸事情により変更または中止する場合がございますのでご理解ください。 どんな芸人さんがどんな技を出すのかとても楽しみです。 雨天は中止となります。

開催期間:2023年5月6日(土)、5月13日(土)、5月14日(日)、5月20日(土)

親子で農業にふれてみよう!農業体験で「もち米」作りに挑戦

毎年大人気の稲作体験です。しろかきから田植え収穫まで昔ながらの方法で行います。いろんな生き物との出会い、裸足で入る田んぼの感触。。。昔なら普通だったのに今では貴重な体験です。ご家族、お友達と一緒に是非おこしくださ…

開催期間:4月上旬~中旬 ※2022年は4月9日(土)~19日(火)を予定

樹齢およそ300年といわれる「うこん桜」黄緑色の桜の花です!

うこん桜は、薄黄緑色の珍しい桜の花で、「咲き始め」と「咲き中」「咲き終わり」の三段階で色の変化が楽しめます。 つつましやかな色合いから別名「美人桜」とも呼ばれています。 桜まつり期間中は、限定の御朱印もいただ…

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する