はなびたいかい
花火大会
2022年は8月6日(土)に開催します
【2022年度開催のお知らせ】
岡崎の花火大会は2020年から2年連続で中止となっておりましたが、2022年は新型コロナウイルス感染拡大防止に努めつつ、岡崎の伝統産業である花火製造の継承と支援を目的として、8月6日(土)に開催いたします。
なお、今年度から花火大会観覧席の形状やご協賛内容等、変更や見直しをおこなっております。皆様にはご理解いただきますよう何卒お願い申し上げます。
================================================================
<花火大会開催概要>
・名称/令和4年度 岡崎城下家康公夏まつり花火大会
・主催/岡崎市・(一社)岡崎市観光協会
・日時/2022年8月6日(土)19:00~20:30(予定)
※雨天決行。ただし警報発令等の荒天又は河川の増水及び新型コロナウイルス等感染症拡大などにより、大会の実施が困難な場合は、主催者の判断により大会を中止いたします。中止の場合の順延はありません。
・打上会場/岡崎市乙川・矢作川河畔
================================================================
■花火大会の主な変更点
・河川敷桟敷席の形状変更(従来の階段状の桟敷席から河川敷へのマス席へ)
・仕掛花火設置基数の変更(仕掛花火実施場所の変更のため)
■新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のための変更点
・無料観覧エリアの設置無し
・有料観覧チケットを持っていない方の会場周辺への来場自粛のお願い
・マス席の観覧者数の制限
・うちわ協賛及びプログラム広告協賛の中止(花火大会プログラム自体については制作・配布いたします)
※その他、感染症対策などにより事前に告知なく内容が変更になる場合があります
================================================================
【皆様へお願い】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無料観覧エリアの設置はございません。有料観覧エリアのチケットをお持ちの方のみ会場にお越しください。なお当日は「花火大会ライブ配信」を行います。チケットをお持ちでない方は、動画配信やご自宅などで花火をお楽しみください。
================================================================
岡崎の花火大会は、江戸時代から情緒豊かな鉾船を浮かべた花火まつりとして広く知られていた、菅生神社の祭礼が元となっています。今日では、岡崎城下家康公夏まつり(旧:岡崎観光夏まつり)と相まって、三河花火の粋を集めた全国屈指の花火大会となりました。仕掛花火、百花園、金魚花火、各種スターマインなど、バラエティに富んだ花火が楽しめます。
詳しくは特設ページをご覧ください!
岡崎の花火大会は2020年から2年連続で中止となっておりましたが、2022年は新型コロナウイルス感染拡大防止に努めつつ、岡崎の伝統産業である花火製造の継承と支援を目的として、8月6日(土)に開催いたします。
なお、今年度から花火大会観覧席の形状やご協賛内容等、変更や見直しをおこなっております。皆様にはご理解いただきますよう何卒お願い申し上げます。
================================================================
<花火大会開催概要>
・名称/令和4年度 岡崎城下家康公夏まつり花火大会
・主催/岡崎市・(一社)岡崎市観光協会
・日時/2022年8月6日(土)19:00~20:30(予定)
※雨天決行。ただし警報発令等の荒天又は河川の増水及び新型コロナウイルス等感染症拡大などにより、大会の実施が困難な場合は、主催者の判断により大会を中止いたします。中止の場合の順延はありません。
・打上会場/岡崎市乙川・矢作川河畔
================================================================
■花火大会の主な変更点
・河川敷桟敷席の形状変更(従来の階段状の桟敷席から河川敷へのマス席へ)
・仕掛花火設置基数の変更(仕掛花火実施場所の変更のため)
■新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のための変更点
・無料観覧エリアの設置無し
・有料観覧チケットを持っていない方の会場周辺への来場自粛のお願い
・マス席の観覧者数の制限
・うちわ協賛及びプログラム広告協賛の中止(花火大会プログラム自体については制作・配布いたします)
※その他、感染症対策などにより事前に告知なく内容が変更になる場合があります
================================================================
【皆様へお願い】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無料観覧エリアの設置はございません。有料観覧エリアのチケットをお持ちの方のみ会場にお越しください。なお当日は「花火大会ライブ配信」を行います。チケットをお持ちでない方は、動画配信やご自宅などで花火をお楽しみください。
================================================================
岡崎の花火大会は、江戸時代から情緒豊かな鉾船を浮かべた花火まつりとして広く知られていた、菅生神社の祭礼が元となっています。今日では、岡崎城下家康公夏まつり(旧:岡崎観光夏まつり)と相まって、三河花火の粋を集めた全国屈指の花火大会となりました。仕掛花火、百花園、金魚花火、各種スターマインなど、バラエティに富んだ花火が楽しめます。
詳しくは特設ページをご覧ください!
DATA
基本情報
開催期間 | 8月第1土曜日※ ※2022年は、8月6日(土)に開催します |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:30(予定) |
開催場所 | 乙川・矢作川河川敷 |
お問い合わせ | 0564-64-1637((一社)岡崎市観光協会) |
ウェブサイト | 2022年度の詳しい情報はこちらの特設ページからご確認ください! |
MAP
周辺観光情報
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。