きゅうほんだただつぐてい「りょうげつさい」
旧本多忠次邸「涼月祭」
(東公園)浪漫薫る洋館で夏のひとときを過ごしませんか。
-
-
松岡徹さんの作品「道案内」
-
7月7日、たなばたの日には短冊に願い事を書いてね!
-
7月13日・14日は蓄音機の音色に心癒されて・・
-
期間中の土曜の夜は夜間開館しています!
2012年に開館した旧本多忠次邸はおかげさまでこの7月に開館7周年を迎えます。
この機会に「昭和の洋館」旧本多忠次邸により親しんでいただこうと涼月~7月~のまつりを開催します。
期間中は岡崎市出身のアーティスト松岡徹さんの作品展の他、様々なイベントを行います。
【内容(予定)】
・2019年6月29日(土)~7月15日(月・祝)9:00~17:00
展覧会「松岡徹 時のスキマの不思議なモノたち」
・2019年6月29日(土)18時~
DVD上映会第一夜「雨月物語」
・2019年7月6日(土)17時30分~
DVD上映会第二夜「真夏の夜の夢」
・2019年7月5日(金)~7日(日)10:00~15:00
サポーター企画「たなばたさまにお願いしよう!」
・2019年7月6日(土)10:00~15:00
抹茶のふるまい※先着100名様、荒天中止
・2019年7月13日(土)16:30~、19:00~、7月14日(日)10:00~、13:30~(各45分程度)
蓄音機演奏会
など
また、6月29日(土)、7月6日(土)、7月13日(土)は20:30まで夜間特別開館します。橙色の灯りの下、普段とは違った旧本多忠次邸をお楽しみいただけます。
入館、各イベント参加とも無料です。
ぜひお気軽にお出かけください。
この機会に「昭和の洋館」旧本多忠次邸により親しんでいただこうと涼月~7月~のまつりを開催します。
期間中は岡崎市出身のアーティスト松岡徹さんの作品展の他、様々なイベントを行います。
【内容(予定)】
・2019年6月29日(土)~7月15日(月・祝)9:00~17:00
展覧会「松岡徹 時のスキマの不思議なモノたち」
・2019年6月29日(土)18時~
DVD上映会第一夜「雨月物語」
・2019年7月6日(土)17時30分~
DVD上映会第二夜「真夏の夜の夢」
・2019年7月5日(金)~7日(日)10:00~15:00
サポーター企画「たなばたさまにお願いしよう!」
・2019年7月6日(土)10:00~15:00
抹茶のふるまい※先着100名様、荒天中止
・2019年7月13日(土)16:30~、19:00~、7月14日(日)10:00~、13:30~(各45分程度)
蓄音機演奏会
など
また、6月29日(土)、7月6日(土)、7月13日(土)は20:30まで夜間特別開館します。橙色の灯りの下、普段とは違った旧本多忠次邸をお楽しみいただけます。
入館、各イベント参加とも無料です。
ぜひお気軽にお出かけください。
DATA
基本情報
開催期間 | 毎年7月初旬 (2019年は6月29日(土)~7月15日(月・祝)。イベントによって開催日が異なります。) |
---|---|
開催時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) ※6月29日(土)、7月6日(土)、13日(土)は20:30まで夜間特別開館します。(入館は20:00まで) |
開催場所 | 旧本多忠次邸 |
お問い合わせ | 0564-23-5015 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日以降の最初の休日でない日)、12月29日~翌年1月3日、展示替期間 |
料金 | 無料 |
アクセス | お車/東名高速道路「岡崎インター」から約5分 公共交通機関/名鉄東岡崎駅の②番バス乗り場から東公園口方面行に乗車、「東公園口」下車、徒歩3分 |
駐車場 | 東公園駐車場を利用(無料、約400台) |
資料 |
MAP
周辺観光情報
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。