岡崎市サイクルシェア
自転車をシェアする生活が始まります。
乗りたいところで乗って降りたいところで降りる、岡崎市で自転車をシェアする生活が始まります。ちょっと近くのコンビニに。通学に。課外活動に。用途はいろいろ。あなた次第です。
※ ウェブでの事前登録必須です。
※ 支払いにクレジットカードが必要です。未成年の方は大人と一緒に登録して下さい。
【お問合せ先】
ハローサイクリング コールセンター
TEL/050-3821-8282(受付時間9:00~18:00)
※ ウェブでの事前登録必須です。
※ 支払いにクレジットカードが必要です。未成年の方は大人と一緒に登録して下さい。
【お問合せ先】
ハローサイクリング コールセンター
TEL/050-3821-8282(受付時間9:00~18:00)
利用案内
アプリやICカードの事前登録が必要ですが、15分50円(連続12時間以内は上限1,000円)で電動自転車が借りられます。
返却はどのステーションでもOK。予めカードを登録しておくと超便利です。
アプリからステーション情報を確認すると駐輪中の自転車が確認でき、その場で予約も可能です。
※使用中の自転車は表示されません。どれだけ探してもなかった場合は使用中と思ってください。
登録は下のサイトからお願いします。
★5:15~24:30(駅構内のため、時間外はシャッターが下りています。アプリにも表示されません)
返却はどのステーションでもOK。予めカードを登録しておくと超便利です。
アプリからステーション情報を確認すると駐輪中の自転車が確認でき、その場で予約も可能です。
※使用中の自転車は表示されません。どれだけ探してもなかった場合は使用中と思ってください。
利用料金
50円/15分(1,000円/12時間)以降15分ごとに50円の課金~利用登録・利用方法
利用には事前登録が必要です。登録は下のサイトからお願いします。
登録手順
- スマホに「HELLO CYCLING」アプリをダウンロード
- 名前、メールアドレス、電話番号を入力
- 入力したアドレスに送られてくる仮登録メールからアクセスし、決済方法(クレジットカード決済orYahoo!かんたん決済or携帯キャリア決済、paypay決済)を入力
- 利用登録完了!すぐに自転車をご利用いただけます。
自転車を借りる
- スマホ、パソコンでマイページから借りたい自転車を予約
- 車両番号の確認
- 車両の近くで、アプリ内の「開錠」ボタンをタップ
- 利用開始!
自転車を返す
- いずれかのサイクルポートに行き、手動で施錠
- ロック本体の「RETURN」ボタンを「ピッ」とブザー音がするまで押す。
- LEDライトが「緑」に変わり、アプリ内メッセージに返却完了の通知を確認する。
- 返却完了!
利用上の注意
- 自転車をご利用の際は交通ルールを順守してください。
- 自転車利用時の事故・負傷に対する保険に加入しています。
- 自転車は必ず決められた駐輪スペースに駐車してください。(返却手続きができない場合があります)
- 自転車の点検・修理等、他のお客様がご利用中などにより、自転車がサイクルポートにない場合があります。
- 返却したいステーションが満車の場合は、返却ができません。お近くの返却可能なステーションを探して返却処理をしてください。
- 貸出から24時間を経過しても返却されないと、確認のため利用者にご連絡させていただく場合があります。
サイクルポート設置場所
【ご案内】2023年12月※24時間利用可- 東岡崎駅(西側)にあったステーションは、東岡崎駅 東口ロータリーへ移動しました。
- 東岡崎駅 東口ロータリー
- 岡崎市役所
- 岡崎公園
- 図書館交流プラザLibra
- 岡崎げんき館
- イオン岡崎南店 西入り口
- JR岡崎駅(バラの広場)
- 籠田公園
- 自然科学研究機構前
- 愛知環状鉄道中岡崎駅
- 愛知環状鉄道北岡崎駅
- 愛知環状鉄道 大門駅
- 名鉄 矢作橋駅
- JR 西岡崎駅
★5:15~24:30(駅構内のため、時間外はシャッターが下りています。アプリにも表示されません)
- 東岡崎駅構内チャージャーステーション