- 2025.07.01
- その他の開花情報
2025年の伊賀八幡宮のハスの開花状況をお知らせいたします!
今年は、6月18日(水)に第一輪が開花しました。ハスの花は午後には花びらを閉じますので、早朝から午前中がおすすめです。また、見頃の時期は例年7月までです。ぜひ参拝と併せてご鑑賞ください。
今年は、6月18日(水)に第一輪が開花しました。ハスの花は午後には花びらを閉じますので、早朝から午前中がおすすめです。また、見頃の時期は例年7月までです。ぜひ参拝と併せてご鑑賞ください。
今年は、21:00ごろ月の出となり、その影響で流星は見難くなります。その代わりに天体望遠鏡を使って、月面、土星や海王星などが観察できます。みんなで夏の風物詩ペルセウス座流星群の夜を楽しみましょう!
”オカザえもん”とLINEアプリのトーク画面で対話しながら、一緒にゆかりの地を巡ろう!各スポットを訪れてクイズに挑戦し、正解すればスタンプをゲット!スタンプを4個以上集めると、豪華賞品が当たる抽選に応募できます!
工場見学では、太田商店のブランド卵「ランニングエッグ」の美味しさの秘密やこだわりを知ることができたり、安心安全な卵を生産する工程を見ることができます。見学の後は、らんパークで卵料理・スイーツをご堪能ください!
岡崎市の親善都市「石垣市」のマンゴー・パインアップルの販売や観光紹介が行われます!物産展は売り切れ次第終了となっております。
題材は、くらがり渓谷の自然・風景やイベントなどを撮影したもので、2025年1月1日(水)以降に撮影したものに限ります。四つ切り部門、L判・スマホ部門の2部門があり、応募は2026年3月3日(火)までです!
絆の森のビオトープと室合内川(むろごうちかわ)には、いろいろな生き物が住んでいます!水辺の生き物にくわしい先生と一緒に見つけて、観察して、比べてみましょう。
みんなで 「FCマルヤス岡崎」を応援しよう!
旧本多忠次邸は開館13周年を迎えます!灯ろうを作って(材料費500円・要事前申込)夜の本多邸に灯すイベントなど、夏のひと時を昭和の洋館でお楽しみください!
路線バス&タクシー利用で、家康公にとって人生の転機となった菩提寺を拝観し、その後の行先はセミオーダー!効率的に岡崎を楽しみたい方におススメのプランです。実施日は9月30日(火)までです。