岡崎ってこんなまち Okazaki家康公スイーツ
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
  • 2025年2月
               
     
  • 2025年3月
               
             
  • 2025年4月
       
         
  • 2025年5月
           
  • 2025年6月
             
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
たきさんじおにまつり

瀧山寺鬼祭り

鎌倉時代から続く伝統文化

祭りの歴史は鎌倉時代までさかのぼり、源頼朝が祈願のため始めたと伝えられています。
春を告げ天下泰平・五穀豊穣を祈るもので、徳川三代将軍以後は幕府の行事ともなっています。
松明・十二人衆の行列に始まり、長刀振り、田遊び、田植え歌と続き、クライマックスの火祭りにいたります。
特に、クライマックスの火祭りは必見!言葉にできないほどの迫力があります。
火祭りに使われている大松明は、祭りの重鎮である十二人衆のお手製。
 

岡崎市(公式)/歴史PR「三河路に春を告げる滝山寺鬼祭り」

DATA

基本情報

開催期間旧暦正月7日に近い土曜日
(2025年は2月15日(土)に開催予定)
開催場所瀧山寺周辺
※来場者多数の際、入場制限を行う場合があります
お問い合わせ 0564-46-2296
アクセス名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス上米河内行他「滝山寺下」下車、本堂まで徒歩約10分
駐車場瀧山寺鬼祭り当日は瀧山寺に駐車場はありません。
岡崎市龍北総合運動場(旧県営グランド)駐車場へ駐車し、瀧山寺への路線バス、もしくは臨時バス(片道230円)をご利用ください。

《龍北総合運動公園~瀧山寺間 臨時バス運行時間
■往路/総合グランド前 発 17:00~19:30まで
■復路/滝山寺 発 17:10分~20:15まで
※往復共に随時出発(2025年2月15日版)
ウェブサイト 鬼祭りの特設ページはコチラ!
MAP

周辺観光情報

岡崎イチオシ情報

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する