大河ドラマ館特設サイト
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • 雨でもOK×
  • 2023年9月
             
  • 2023年10月
           
  • 2023年11月
         
       
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
  • 2024年3月
             
               
  • 2024年4月
     
           
  • 2024年5月
         
     
  • 2024年6月
               
               
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           
75ありました

開催期間:2023年11月12日(日)

岡崎にギャグの嵐が吹き荒れるだら~

~岡崎南ライオンズクラブ60周年記念事業~ 多くのみなさんに笑顔になって頂きたいとの思いから「吉本新喜劇」の公演を主催いたします。 岡崎市民会館「あおいホール」で一緒に大笑いしましょう! 【出演され…

開催期間:毎年10月頃 (2018年は10月14日(日))

【2019年度は休止予定です】子どもから大人まで楽しめるイベント盛りだくさん!

三菱自動車工業岡崎製作所で「三菱自動車感謝祭」を開催します! 普段は入ることができないテストコースの見学・試乗会や新車・中古車の展示即売会から、戦隊ショーやタレントショーなどのステージイベント、屋台や社員食堂体…

開催期間:2023年9月26日(火)

月に1回開催のワンコインコンサートです!

毎月1回開催される「サロンコンサート」を開催いたします。 4回目は土屋 里奈(つちや りな)さんのヴァイオリン、寺田 彩香(てらだ さやか)さんのチェロ、と髙坂 佳奈(こうさか かな)さんのピアノによる「名曲コ…

開催期間:2023年2月18日(土)~2024年1月31日(水) ■販売枚数:1000枚(なくなり次第販売終了) ■利用期間:~2024年1月31日(水)

家康公スイーツをお得に楽しめる特典付きクーポン

【クーポンの購入について】 ・販売期間/2023年2月18日(土)~2024年1月31日(水) ・販売枚数/1000枚(売り切れ次第販売終了) ・利用期間/2023年2月18日(土)~2024年1月31日(…

開催期間:2023年9月16日(土)

参加型イベントもご用意!様々なイベントをお楽しみ下さい。

第25回岡崎公園文化祭内容 2023年9月16日(土)10:00~16:00 ・「音楽と踊りのコラボレーション」(能楽堂)   13:00~14:00 ・「三河万歳」(能楽堂)   15:00~16…

開催期間:※一般個人および団体の工場見学は、生産の都合により一時中止となりました。再開時期が確定次第、ホームページでお知らせ致します。

個人でも団体でも工場見学が可能です!

三菱自動車工業(株)岡崎製作所では、一般来場者の工場見学を実施しています。 ロボットと人が車づくりをしている工場ライン(プレス、溶接、塗装、組立、検査)がご見学いただけます。 岡崎製作所では、アウトランダー、…

開催期間:毎週火曜日(臨時休講あり)

ポーズ・呼吸をゆっくり 行う事で心を整えていきます♪

講師/水野 博美 定員/先着110名 対象/中学生以上(持病をお持ちの方及び現在通院中の方は受講できません) 持ち物/運動できる服装(伸縮性のあるもの)・ヨガマットまたはバスタオル等・飲み物 その他/受…

開催期間:2023年10月28日(土)、11月4日(土)

四季のまつりを実施します。  ・10月28日(土)森の十三夜おんがく会&お月見会 【雨天中止】   「雅(みやび)の音色を十三夜のお月さまと一緒に堪能しませんか!!    受付:17:30    オープ…

開催期間:毎年2月初旬~3月初旬(2023年は2月7日(火)から3月12日(日)まで展示)

昭和の洋館で春の節句をお祝いしましょう!

3月3日は上巳の節句。桃の節句とも呼ばれ子供たちの健やかな成長を願う「ひなまつり」として定着しています。 昭和の洋館・旧本多忠次邸にもお雛様を飾ります。春の節句を一緒にお祝いしましょう。 ※2023年は2月7…

開催期間:毎年4月下旬~5月上旬(2023年は4月18日(火)~5月7日(日))

端午の節句をお祝いしましょう!

5月5日は端午の節句。 子どもたちの健やかな成長を願う「こどもの日」として親しまれています。 昭和の洋館・旧本多忠次邸にも五月人形を飾ります。 「おひなさま」とはまた一味違った節句飾りを見に来てください。 …

開催期間:2023年9月18日(月・祝)

ゴミ拾いとジョギングを組み合わせた NEWフィットネス。岡崎公園で開催!

ゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を組み合わせたスウェーデン発のNEWフィットネス(プロギング)を岡崎公園で開催します。地域貢献、社会貢献にもつながる活動を岡崎公園から始めていきませんか…

開催期間:毎年7月初旬 (2023年は7月6日(木)~7月9日(日)、展覧会は6月24日(土)から始まります。イベントによって開催日が異なります。)

浪漫薫る洋館で夏のひとときを過ごしませんか。

2012年に開館した旧本多忠次邸はおかげさまでこの7月に開館11周年を迎えます。 この機会に「昭和の洋館」旧本多忠次邸により親しんでいただこうと涼月~7月~のまつりを開催します。 期間中は民俗仮面の展示の他、…

開催期間:2022年4月23日(土)~2022年6月12日(日)

龍、リュウ、RYU三昧の展覧会です!

龍は空想上の動物で、世界各地の歴史や文化の創出に大きく関わってきました。龍の概念や形態、表現方法は世界各地で異なっており、例えば東洋では河川をつかさどる神獣として崇められましたが、一方の西洋では人間に危害を加え、…

開催期間:2023年9月9日(土)、9月16日(土)

年間を通して季節にあった森の教室を開催します

体験の森では季節にあった各種「森の教室」を開催します。 【各開催日詳細】  ■9月9日(土)バッタリンピック ※少雨決行     時間:9:30~12:00、集合:管理棟、募集人数:20人(抽選)  …

開催期間:2022年2月5日(土)~2022年4月17日(日)

地元愛刀家の方々が秘蔵する日本刀を大公開!

日本刀が誕生したのは平安時代後期頃と考えられており、1,000余年の時を経てもなお、精緻な技術によって作られたその姿・地鉄・刃文の輝きは、多くの現代人の心を魅了し続けています。日本刀は武器であると同時に、優れた美…

開催期間:毎週水曜日(臨時休講あり)

ノリノリの音楽に合わせて楽しくシェイプアップ!!パーティー気分で盛り上がろう!!

講師/黒木 圭子 定員/先着35名 対象/中学生以上(持病をお持ちの方及び現在通院中の方は受講できません) 持ち物/運動できる服装(伸縮性のあるもの)・体育館シューズ・飲み物・マスク その他/受講券は教…

開催期間:2023年9月16日(土)~2023年11月5日(日)

吉岡常雄・幸雄が再現した王朝の色彩を紹介

京都で江戸時代から続く染色工房「染司(そめのつかさ)よしおか」の4代目・5代目当主にして染色家の吉岡常雄・幸雄親子は、現代では失われた色を求めて古今東西の染織品を訪ね歩き、自然の染料による日本の伝統色の再現に努め…

開催期間:2023年は6月2日(金)~8月20日(日)

ここにしかない極上ブルーベリーの楽園。

名古屋から車で30分とは思えない大自然に抱かれた東海地方随一のブルーベリー狩り園。ココロもカラダも喜べる自然と調和した極上ブルーベリーの楽園は、ひと夏1万人のお客様をお迎えする県内有数の夏の観光スポットです。 …

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する