岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」

【担当者おすすめ情報】味波岩津店のテイクアウト弁当を紹介します!

日替わり弁当550円(税別)

  • COBICOの販売コーナー

    COBICOの販売コーナー

  • 日替わり弁当/春巻き&白身魚のチリソース

    日替わり弁当/春巻き&白身魚のチリソース

  • 日替わり弁当/みんな大好きエビフライ

    日替わり弁当/みんな大好きエビフライ

  • 日替わり弁当/和風唐揚げ&カリフラワーとひじきのマヨサラダ

    日替わり弁当/和風唐揚げ&カリフラワーとひじきのマヨサラダ

和食に定評のあるこのお店。お持ち帰り弁当やオードブルなど以前からも提供されていましたが、ふらりと立ち寄れるスーパーなどでも販売されるようになり、もっと身近な味になりました。
今回いただいたのは、日替わり弁当。ふわふわの白身魚の揚げ物にチリソース。辛いけど旨味があって後を引く美味しさ。これならご飯がいくらあっても足りない。副菜の白和えも野菜が若干苦手な私でも「もっと食べたい」と思うくらい、野菜独特のえぐみを感じることなく食べられました。お子さんにもおすすめです。
和食屋さんの技がどの料理にも活かされていると思う日替わり弁当をぜひご利用ください。
※当日のお弁当の内容は、インスタグラム(ajinami_iwazu)ツイッター(@9014C)でご確認ください。

【ご飯が美味しい&冷めてもおいしい秘密】
  1. ガス釜で炊き上げる。
  2. お釜の容量に対して目一杯の量を炊かない。お米一粒一粒にまんべんなく熱が加わり、いきいきとした美味しいご飯が炊きあがる。
  3. 加水量の変化。お米の採れる時期、その日の気温、湿度に合わせて、日々水の量を調節。
この記事を書いた人
岡崎市観光協会の担当AT

岡崎市観光協会の担当AT

岡崎市観光協会の職員。主に情報発信と観光プロモーションを担当する海なし県出身の回遊魚。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する