ぬかたのもりのあにまるとらっきんぐ ~じびえおにぎりとししじるづくりみにたいけんつき~
ぬかたの森のアニマルトラッキング ~ジビエおにぎりとシシ汁作りミニ体験つき~
マニアックでおもしろい!山の中に暮らす動物達のフィールドサイン探しから狩猟の入口を体験しよう!
\狩猟の入口「アニマルトラッキング」って何だろう?/
動物の痕跡(フィールドサイン)を探し動物の行動を探る、それがアニマルトラッキングです。それは狩猟の入口となる、野生動物の行動を推察し、わなを仕掛ける場所、位置を決めるために非常に大切なことなんです。
参加者のみなさんと会場の裏山を散策し、箱わなやイノシシの痕跡などを観察したり、竹林のタケノコの被害や事前に設置したトレイルカメラの画像を見て、本物の野生動物たちの行動を観察しましょう!
アニマルトラッキング終了後に、ぬかた産「ミネアサヒ」をお釜で炊いて、ジビエ肉のおにぎりとシシ汁作りのミニ体験つきです!
◆体験できること
・初心者でもわかりやすく、森の生き物の行動を知ることができます!
・猟師・専門家とアニマルトラッキングを楽しく学べます!
・ジビエ料理を食べることができます!
・狩猟を始めようか悩んでいる方には、狩猟の入口体験になります!
・ぬかたの里山時間を満喫できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□日時 3月9日(日)10:00〜12:30
※少雨決行。荒天が予想される場合は、前日までに代表者にご連絡いたします。
□服装
歩きやすい服装(長袖・長ズボン)、運動靴、軍手 ※防寒対策をお願いします。
□持物 飲み物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆当日スケジュール☆
9:30 受付開始。
10:00 オリエンテーション
・お話「里山は今どうなってるの?森の現状と狩猟の役割」
・本日のジビエ献立の紹介
10:15 アニマルトラッキングに出発
【Point①】
里山を散策し、痕跡(フィールドサイン)の見つけ方や判別方法を学びます。
フィールドサインをもとに動物の行動を推測してみましょう!
【Point②】
トレイルカメラで動物の行動を観察。
事前に設置し記録した画像を現地と比べながら見ると新たな発見があるかも⁉
【Point③】
野生動物の生態や里山における動物と人間の関係、ここでしか聞けない講師の狩猟体験談などお話します!
11:45 ジビエでおにぎりとシシ汁作りミニ体験&試食
ぬかた産「ミネアサヒ」の釜炊きごはんでおにぎりとシシ汁をいただきます!
体験を通して浮かんだ疑問や質問にもお答えします♪
12:30 終了
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加申し込みはこちらから
【注意事項】
・会場付近は公共交通機関がないためお車でお越しください。
・イベント当日は、まだ冷え込む可能性があるため、暖かい格好のご用意をお願いします。また、滑りにくい運動靴や動きやすい格好でご参加ください。
・小学4年生~中学生の方は保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
\主催者「ぬかたのもりびと」とは?/
私たちは、愛知県岡崎市の旧額田町の山林で狩猟(罠猟)を通じ、里山保全、猟師の活動支援をするグループです。ぬかたの里山の守人として、ぬかたで生きる森人として、豊かな森と動物と人が心地よく暮らすことを目指しています。
動物の痕跡(フィールドサイン)を探し動物の行動を探る、それがアニマルトラッキングです。それは狩猟の入口となる、野生動物の行動を推察し、わなを仕掛ける場所、位置を決めるために非常に大切なことなんです。
参加者のみなさんと会場の裏山を散策し、箱わなやイノシシの痕跡などを観察したり、竹林のタケノコの被害や事前に設置したトレイルカメラの画像を見て、本物の野生動物たちの行動を観察しましょう!
アニマルトラッキング終了後に、ぬかた産「ミネアサヒ」をお釜で炊いて、ジビエ肉のおにぎりとシシ汁作りのミニ体験つきです!
◆体験できること
・初心者でもわかりやすく、森の生き物の行動を知ることができます!
・猟師・専門家とアニマルトラッキングを楽しく学べます!
・ジビエ料理を食べることができます!
・狩猟を始めようか悩んでいる方には、狩猟の入口体験になります!
・ぬかたの里山時間を満喫できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□日時 3月9日(日)10:00〜12:30
※少雨決行。荒天が予想される場合は、前日までに代表者にご連絡いたします。
□服装
歩きやすい服装(長袖・長ズボン)、運動靴、軍手 ※防寒対策をお願いします。
□持物 飲み物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆当日スケジュール☆
9:30 受付開始。
10:00 オリエンテーション
・お話「里山は今どうなってるの?森の現状と狩猟の役割」
・本日のジビエ献立の紹介
10:15 アニマルトラッキングに出発
【Point①】
里山を散策し、痕跡(フィールドサイン)の見つけ方や判別方法を学びます。
フィールドサインをもとに動物の行動を推測してみましょう!
【Point②】
トレイルカメラで動物の行動を観察。
事前に設置し記録した画像を現地と比べながら見ると新たな発見があるかも⁉
【Point③】
野生動物の生態や里山における動物と人間の関係、ここでしか聞けない講師の狩猟体験談などお話します!
11:45 ジビエでおにぎりとシシ汁作りミニ体験&試食
ぬかた産「ミネアサヒ」の釜炊きごはんでおにぎりとシシ汁をいただきます!
体験を通して浮かんだ疑問や質問にもお答えします♪
12:30 終了
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加申し込みはこちらから
【注意事項】
・会場付近は公共交通機関がないためお車でお越しください。
・イベント当日は、まだ冷え込む可能性があるため、暖かい格好のご用意をお願いします。また、滑りにくい運動靴や動きやすい格好でご参加ください。
・小学4年生~中学生の方は保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
\主催者「ぬかたのもりびと」とは?/
私たちは、愛知県岡崎市の旧額田町の山林で狩猟(罠猟)を通じ、里山保全、猟師の活動支援をするグループです。ぬかたの里山の守人として、ぬかたで生きる森人として、豊かな森と動物と人が心地よく暮らすことを目指しています。
DATA
基本情報
開催期間 | 2025年3月9日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~12:30 |
開催場所 | 岡崎市雨山町 ※詳細は参加者に直接ご連絡します。 |
料金 | 1人4,000円 |
アクセス | 岡崎東インターから車で約20分 |
駐車場 | あり |
体験プログラム主催者 | ぬかたのもりびと |
予約 | 要予約。定員20名(8名以上参加で催行) ※お申込みは上記「参加申し込みはこちらから」よりお願いいたします。 ※申込締切:2025年3月2日(日) |
備考 | お問合せ先:nukatrip@gmail.com |