愛知県岡崎市公式観光サイト

行きたいリスト
岡崎おでかけナビへ
あーばん せーふ りんく

URBAN SAFE LINK

乙川河川緑地で、遊んで学べる防災イベント

  • ① 岡崎消防本部

    ① 岡崎消防本部

  • ② アジアクリエイト株式会社

    ② アジアクリエイト株式会社

  • ③ 中部電力パワーグリッド株式会社

    ③ 中部電力パワーグリッド株式会社

  • ④ NTT西日本株式会社

    ④ NTT西日本株式会社

  • ⑤ 日本郵便株式会社

    ⑤ 日本郵便株式会社

  • ⑥ 東邦ガスネットワーク株式会社

    ⑥ 東邦ガスネットワーク株式会社

  • ⑦ 防災ファーストペンギンおかざき

    ⑦ 防災ファーストペンギンおかざき

  • ⑧ おいでんエネルギー株式会社

    ⑧ おいでんエネルギー株式会社

  • ⑨ 岡崎製材株式会社 リビングスタイルハウズ

    ⑨ 岡崎製材株式会社 リビングスタイルハウズ

  • ⑩ 防災キャンプ研究所×日本福祉大学災害ボランティアセンター

    ⑩ 防災キャンプ研究所×日本福祉大学災害ボランティアセンター

いつ起こるかわからない「もしも」の時、あなたは落ち着いて行動できますか?
乙川河川緑地で、日常の延長で気軽に楽しみながら、防災の知識やコツを知ってみよう。
同日には、近隣の桜城橋、殿橋、潜水橋周辺の乙川河川緑地でも、各種イベントを開催。
全部の会場をまわるスタンプラリーに参加すると、素敵な記念品ももらえます♪
暮らしの中で役立つ防災術を、遊んで楽しく学びながら体験しよう!
 
イベント概要
 
  • 開催日時:2025年10月19日(日) 10:00~16:00
  • 開催場所:乙川河川緑地 西三河総合庁舎前
  • 出展内容:防災に関わる10企業・団体による、災害時に活躍する車両の展示や情報紹介、体験プログラムなど
■URBAN SAFE LINKチラシ:ダウンロードはこちらから(PDF)
 
イベント内容

① 岡崎市消防本部
 ◇レッサーくん&消防車両と写真を撮ろう!
  • レッサーくん、支援車、赤バイと一緒に写真を撮れます。ミニ消防服を着れば、気分は消防士⁉
②アジアクリエイト株式会社
 ◇移動式 体感型労災・防災教育センター「ACSEL号」で防災体験
  • VRで地震や消火器訓練をリアルに体感!濁流の危険や歩きにくさを体感したり、火災時に煙が充満する中からの有効な避難を体感し、災害時に備えよう!
③ 中部電力パワーグリッド株式会社
 ◇大規模災害時に必要な電力を供給「高圧発電機車」
  • 災害現場に駆け付ける「高圧発電機車」を展示し、停電からの早期復旧への取り組みを紹介します。
④ NTT西日本株式会社
 ◇NTT西日本の防災チャレンジひろば ~体験して学ぶ、もしもの備え~
  • 災害時に役立つEVと蓄電池 「バッテリー交換式EV」展示
  • 「ぼうさいアイテム えらんでチャレンジ!」~楽しく選んで、防災のコツを学ぼう!~
  • 災害用伝言ダイヤル(171)体験コーナーー
  • 避難生活疑似体験 ~電気のある・なしでどうかわる?~
⑤ 日本郵便株式会社
  ◇災害時もあなたの街に、車両型郵便局が駆け付けます
  • 被災地に出動する車両型郵便局を展示。実際に現地で受けられるATMサービス、郵便物等の引受、切手の販売等のサービスを紹介します。
⑥ 東邦ガスネットワーク株式会社
 ◇災害時の都市ガス安全性についてご紹介
  • 都市ガスマイコンメーターやガス管の安全・安心のPRと操作方法をデモ機を使ってご説明いたします。
⑦ 防災ファーストペンギンおかざき
 ◇こどもと女性のための防災 ~命を守る備え~
  • 液体ミルクの試飲:お水がなくても直ぐに授乳できる液体ミルク。普段は必要なくても慣れておく必要あり。紙コップで試飲です。
  • ポータブルトイレ座ってみる?:食事と同じくらい大切な排せつ。災害時はトイレ問題が勃発。様々なタイプのポータブルトイレ座ってみましょう。
⑧ おいでんエネルギー株式会社
 ◇災害時に役立つ「カーボンニュートラルサウナ」
  • EVからの大容量電力を活用したテントサウナが体験できます。
⑨ 岡崎製材株式会社 リビングスタイルハウズ
 ◇薪割体験&スウェーデントーチ体験会
  • 薪割体験:キャンプでも大活躍!薪割を安全に簡単にできるキンドリングクラッカーの無料薪割体験会です!
  • スウェーデントーチ体験:地元の杉の木の間伐材を利用し加工したスウェーデントーチを実際に燃やして暖をとったり調理の実演です。
⑩ 防災キャンプ研究所×日本福祉大学防災ボランティアセンター
 ◇ファイヤースターターで火おこし体験!
  • ファイヤースターターで火おこしにチャレンジ!防災×キャンプで防災力をたかめよう
 
周辺イベント情報

【周辺会場をめぐるスタンプラリー開催!素敵な景品をゲットしよう♪】
~詳しくは、各イベント会場の本部テントでチェックしてみてね~

■10月18日(土)・19日(日)10:00~16:00
 [会場/殿橋下流左岸(南岸)]  [会場/殿橋下流右岸(北岸)] ■10月18日(土)・19日(日)9:00~15:00
 [会場/桜城橋橋上広場]
  • GREEN LIFE JAM
■10月19日(日)10:00~16:00
 [会場/殿橋下流左岸(南岸)]
  • Let’s エコアクション in AICHI 食品ロス削減イベント『食品ロス』削減リバーパーク岡崎』&ごみゼロ社会推進あいち県民大会公式HPはコチラ(外部リンク)
 

基本情報

開催期間2025年10月19日(日)
開催時間10:00~16:00
開催場所乙川河川緑地 西三河総合庁舎前
お問い合わせ 0564-64-1637(岡崎市観光協会)
料金無料
アクセス名鉄東岡崎駅から徒歩6分
※近隣に専用駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
資料

 周辺観光情報

岡崎イチオシ情報

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する