令和8年版「岡崎観光カレンダー」を発売します!
江戸のふるさと岡崎の風景2026
2025年10月11日(土)から販売します!
名鉄東岡崎駅から東へ進むと、万燈山吉祥院という小高い丘があります。別名「絵女房山」とも呼ばれ、江戸時代の絵師、石川貫河堂もこの地からの景色を描いています。(岡崎市史 第参巻掲載)
今回は、市内在住のイラスト画家 柄澤照文氏が 彼と同じ場所から現代の岡崎市を眺めた1枚を含め、200年の時を超えてつながる景色を7枚描き下ろしました。
- サイズ:変形判「縦46.2㎝×横51.5㎝」表紙含む7枚
- 販売価格:1,200円(税込)
- 販売場所:以下のとおり
店舗名 | 住所 | 電話番号 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
籠田観光案内所 | 岡崎市康生通東2丁目47番地 | 0564-64-1637 | 9:00~17:00 | 12/29~1/3 |
名鉄東岡崎駅観光案内所 | 岡崎市明大寺本町4丁目70番地(3階東改札口) | - | 9:00~17:00 | 12/29~1/3 |
JR岡崎駅観光案内所 | 岡崎市羽根町字東荒子(JR岡崎駅連絡通路) | - | 9:00~17:00 | 12/29~1/3 |
観光みやげ店 おかざき屋 | 岡崎市康生町561 | 0564-24-4771 | 9:30~16:30 | 12/29~12/31 |
道の駅藤川宿 | 岡崎市藤川町字東沖田44番地 | 0564-66-6031 | 9:00~18:00 | 無し |
奥殿陣屋 | 岡崎市奥殿町字雑谷下(ぞうやげ)10番地 | 0564-45-7230 | 9:30~16:30 | 月 |
※以下の店舗は、外部リンクです。 | ||||
余香殿なおらい | 岡崎市岩津町字東山53(岩津天満宮境内) | 0564-45-1144 | 10:00~16:00 | 水、木、不定期 |
正文館書店(岡崎本店) | 岡崎市康生通東2丁目43番地 | 0564-28-0111 | 10:00~19:00 土祝は~18:00 |
日 |
正文館書店(シビコ店) | 岡崎市康生通西2丁目20−2(シビコ2階) | 0564-24-8173 | 10:00~19:30 | 不定休 |
未来屋書店(イオンモール岡崎店) | 岡崎市戸崎町字外山38-5(イオンモール岡崎東棟3階) | 0564-72-6282 | 10:00~21:00 | 無し |
TSUTAYAウィングタウン岡崎店 | 岡崎市羽根町字小豆坂3番地 ウィングタウン内 | 0564-72-5081 | 10:00~22:00 | 無し |
TSUTAYA岡崎インター店 | 岡崎市洞町字的場15-1 | 0564-24-9884 | 9:00~21:40 | 無し |
※岡崎市観光推進課(西庁舎)、各支所での販売はありません。