徳川家康公を辿るコース ~徒歩でめぐる編~
とくがわいえやすこうをたどるこーす ~とほでめぐるへん~
2時間未満
春
夏
秋
冬
音声ガイドを聞きながら岡崎をめぐろう!名鉄東岡崎駅から降りて、まっすぐ岡崎公園に……はもったいない!徳川家康公ゆかりの場所に少し寄り道しませんか?
START
1
-
めいてつひがしおかざきえき
名鉄東岡崎駅
-
名鉄電車に乗って東岡崎駅に降り立ち、岡崎観光がスタート!歩いてめぐるのもよし、ここから名鉄バスも発着するので、少し遠くのスポットにも行きやすいです。3階東口には観光案内所があるので、観光情報をチェックして出かけましょう!
名鉄東岡崎駅中央改札口から出て南口へ。歩いて2分程度で到着。
2
-
りゅうかいいん
龍海院
-
別名「是之字寺」といわれています。
松平清康公が20歳のとき、「是の字」を左手に握る夢を見て、これを模外和尚に占わせてみると、「是の字を握るは天下を取ることなり」(是の字を分解すると日・下・人)と答えたので、喜んだ清康公が和尚のために建てたのが龍海院と伝えられます。
以後、その家臣酒井正親家の菩提寺となり寺領も120石となりました。
本堂裏手の墓所には酒井正親墓のほか、松平広忠公後室・真喜姫(田原御前)の墓など、家康公ゆかりの方の墓が祀られています。
西三河三十三観音霊場の第七番札所です。
徒歩8分
3
-
ろくしょじんじゃ
六所神社
-
松平家の産土神として松平家・徳川家の崇敬が篤く、現在も「安産の神様」として信仰されている神社です。
徳川家康公誕生の際には、松平氏の産土神としての拝礼があったと言われています。
5万石以上の大名だけが上ることを許されたという石段をあがると、極彩色の楼門、その奥に社殿が現れます。
華麗な彫刻や彩色はいずれも江戸時代のもので、3代将軍家光公の命により整えられました。昭和51年(1976)に日光東照宮と同じ手法によって修復工事が行われ、建立当時の美しさを再現しました。
また、本殿・幣殿・拝殿・楼門・神供所は国の重要文化財に指定されています。
元旦限定で、いい初夢が見られるという「宝船図」が手に入るほか、宝くじなどの金運をあげるという「宝袋」など、開運のパワースポットでもあります。
連続テレビ小説「純情きらり」ロケ地で、有森桜子がいじめっ子の高島キヨシと決闘した神社です。
徒歩5分。階段またはエスカレーターを利用してペデストリアンデッキへ!
4
-
とくがわいえやすこうぞう
徳川家康公像
-
現在整備中の名鉄東岡崎駅と商業施設「OTOリバーサイドテラス」を繋ぐペデストリアンデッキ上に徳川家康公の像を設置。2019年11月に公開された日本最大級の騎馬像で、家康公が松平から徳川に改姓した25歳当時の姿をしています。
岡崎の玄関口にできた新しい岡崎の象徴です。お越しの際はぜひご覧ください。
2024年7月29日に騎馬像の台座部分の四隅に「四神像」を新たに設置しました。
四神像は、徳川家康公と三河武士団の持つ四つの徳(忍、智、勇、慈)を具現化した彫像です。
徒歩20分。桜城橋か殿橋から乙川を渡って行こう!
5
-
おかざきこうえん
岡崎公園
-
東海道きっての名城といわれた岡崎城の城址公園。樹々の緑が広がり、季節になれば桜、藤、ツツジなどが園内を彩ります。岡崎城、三河武士のやかた家康館の他、公園内の至るところにある家康公ゆかりのスポットなど見所も多く、岡崎を代表する公園です。
グレート家康公「葵」武将隊による迫力ある演武は必見です。
GOAL