岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」
  • くらがり渓谷
    くらがり渓谷

体験メニュー

自然と触れ合う体験を楽しもう!

中山間エリアには「駒立ぶどう狩り街道」「鮎のつかみ取り」など、自然と触れあうことのできる体験がたくさん!
ご家族・お友達と一緒に楽しめる体験施設をご紹介します。

ピザ作り体験

場所:ブルーベリー農園ベルウッド
料金:1人2,000円(1ドリンク付き)
実施時期:1月~4月・10月~12月

そば打ち体験

場所:男川やな
料金:店舗へお問合せください
実施時期:11月中旬~5月上旬

こんにゃく作り体験

場所:男川やな
料金:店舗へお問合せください
実施時期:11月中旬~5月上旬

鮎のつかみどり

場所:男川やな
料金:店舗へお問合せください
実施時期:5月中旬~11月下旬

鮎釣り・鮎つかみ&塩焼き

場所:乙女川キャンプ場 焚き火
料金:遊漁券:大人1,000円/日、小学生以下無料※釣り竿レンタル:1,000円/日
実施時期:遊漁期間中のみ

BBQ

場所:乙女川キャンプ場 焚き火
料金:リンク先からご確認ください。
実施時期:通年

飯ごう炊飯・焼きマシュマロ

場所:乙女川キャンプ場 焚き火
料金:2,000円/名 炊飯セット・マシュマロ付き※お米(1合)はご持参ください。
実施時期:通年【要予約】

茶農家体験ほうじ茶作り

主催:ツバメと茶畑
料金:一人3,000円
実施時期:5月~11月末

秋の番茶作り体験

場所:産地問屋 宮ザキ園
料金:一人3,000円
実施時期:11月~3月

鮎めし作り体験

場所:ぬかた体験村
料金:一人1,200円
実施時期:通年

柚子こしょう作り体験

場所:ぬかた体験村
料金:一人1,500円
開催時期:9月中旬~10月末

柚子シロップ作り体験

場所:ぬかた体験村
料金:一人1,500円
実施期間:11月~12月

マス釣り・マスつかみ取り

場所:くらがり渓谷
料金:リンク先よりご確認ください
実施期間:5月~10月頃

手ぶらバーベキュー

場所:くらがり渓谷
料金:一人2,000円
実施時期:3月~11月

五平餅づくり体験 ※宿泊利用者のみ

場所:愛知県野外教育センター
料金:一人500円
実施期間:3月~11月

マスつかみ&塩焼き ※宿泊利用者のみ

場所:愛知県野外教育センター
料金:1名 250円(宿泊利用者は無料)
+マス1kg2,500円(10Kg以上から受付)+運搬代5,000円
※45cm 竹串(塩付き)はセンターで購入可。(要事前注文1 本:40 円)
※木炭は食堂で購入可。(要事前注文6kg:1,500 円)
実施時期:4月末~10月末

野外炊飯 ※宿泊利用者のみ

場所:愛知県野外教育センター
料金:1名250円(宿泊利用者は無料)+食材費別途必要
開催時期:3月~11月

市民魚釣り場・魚釣り

場所:岡崎市漁業協同組合
料金:雑魚:日券300円/年券2,000円、鮎:日券1,500円(解禁日1週間以内は2,000円)/年券10,000円
実施時期:雑魚通年/鮎解禁日~12月

ブルーベリー狩り

場所:ブルーベリー農園ベルウッド
料金:中学生以上/2,000円、小学生/1,500円、幼児(4歳以上)/1,000円、3歳以下/無料
実施時期:6月中旬~8月上旬

魚釣り

場所:男川漁業協同組合
料金:アマゴ 日券1,000円/年券5,000円、雑魚 日券500円/年券3,000円、鮎 日券2,500円/年券15,000円
実施時期:アマゴ 3月第2土曜日~9月、雑魚 通年、鮎 解禁日~12月

極上のサウナでととのう体験を

場所:ZAKIOKA SAUNA
料金:平日2,780円(税込)~、週末・祝日2,980円(税込)~
実施時期:通年(定休日:木曜日、第1水曜日)

アスレチック体験

場所:ボウケンノモリ オカザキ
料金:リンク先からご確認ください。
実施時期:通年(定休日火曜日)
※要予約

川遊び

場所:乙女川キャンプ場 焚き火
料金:7月~9月有料(大人1,500円/小学生500円/3歳以下無料)、10月~6月無料
実施時期:通年

防災キャンプ体験

場所:乙女川キャンプ場 焚き火
料金:3,000円/名
実施時期:通年
【要予約】詳細はリンク先からご確認ください。

栗拾い体験

主催:JAあいち三河額田営農センター/岡崎市ぬかたブランド協議会
料金:1,000円/kg
実施時期:9月中旬~10月上旬

自然の中でヨガ・瞑想体験

場所:DAY FOREST Nukata
料金:2,000円~
実施時期:通年

簡易金継ぎ体験

場所:ぬかたアートラボ
料金:5,500円
実施時期:お問い合わせください
【要予約】詳細はリンク先からご確認ください。

景色をひとりじめ 茶畑ピクニック

主催:ツバメと茶畑
料金:3,000円/人
実施時期:通年

茶畑のファーミング・フライデー

主催:ツバメと茶畑
料金:無料
実施時期:通年(毎週金曜日10時~15時頃)

新茶シーズンに茶摘み体験

主催:ツバメと茶畑
料金:大人3,000円(高校生以下無料)
実施時期:4月末~6月中旬
【要予約】詳細はリンク先からご確認ください。

天使の森 植樹体験

場所:NPO法人アースワーカーエナジー
料金:無料
実施時期:毎年11月3日

柚子狩り体験

場所:ぬかた体験村
料金:一人800円
実施時期:11月~12月初旬

農園ドッグラン

場所:ぬかた体験村
料金:貸切5,000円、バーベキューコンロ貸出 3,000円
実施時期:通年
【要予約】詳細はリンク先からご確認ください。

玉ねぎ収穫体験

場所:株式会社山田農園
料金:1,500円/人
実施時期:5月中旬~6月

オクオカドローン操縦体験

場所:クローバードローン
料金:5名まで15,000円/組
実施時期:不定期

竹炭焼き体験

場所:やまぜみファーム
料金:高校生以上1,000円/1人
実施時期:12月~3月

えごまの収穫体験

場所:やまぜみファーム
料金:高校生以上500円/1人
実施期間:10月~11月

稲刈体験

場所:やまぜみファーム
料金:高校生以上1,000円/1人
実施時期:田植7月、稲刈10月

有機稲づくりの田草取り体験

場所:やまぜみファーム
料金:高校生以上1,000円/1人
実施期間:6月~7月
【要予約】詳細はリンク先からご確認ください。

クラフト体験

場所:クラフトスタジオ タビーラ
料金:クラフト体験1,000円(税込)~
実施時期:通年

木下(きくだし)有機の里でお米作り体験

場所:木下ふるさと農園
料金:3,000円/1家族(年会費)
実施時期:通年(主に4月~10月)

森の学習

場所:一般社団法人 奏林舎
料金:8,800円/1回
実施時期:通年

林業体験

場所:額田林業クラブ
料金:2,500円/講師1人につき
実施時期:通年

ウォークラリー&オリエンテーリング

場所:愛知県野外教育センター
料金:1名250円(宿泊利用者は無料)+マップ代金1枚50円
実施時期:3月~11月

体験防災学習

場所:愛知県野外教育センター
料金:(詳細ページをご参照ください)
実施時期:通年

キャンプファイヤー※宿泊利用者のみ

場所:愛知県野外教育センター
料金:無料+ファイヤー用品別途必要
実施時期:3月中旬~12月上旬※21:00完全消火完了

ネイチャービンゴ

場所:愛知県野外教育センター
料金:1名250円(宿泊利用者は無料)+マップ代金1枚50円
実施時期:通年9:00~17:00

クラフト ※宿泊利用者のみ

場所:愛知県野外教育センター
料金:250円~850円(クラフトの種類によって料金が異なります。)+研修室利用料
実施時期:通年

駒立ぶどう狩り街道

場所:岡崎駒立ぶどう狩り組合
料金:時期によって異なります
開催時期:7月下旬~10月上旬

奥殿学区ウオーキングコース

主催:岡崎市保健所
料金:無料
実施時期:通年

常盤南学区ウォーキングコース

主催:岡崎市保健所
料金:-
実施時期:通年

クアオルト健康ウォーキング 下山いやしの里山コース

主催:岡崎市保健所
料金:無料
実施時期:通年

千万町ミツマタウオーキング

主催者:じさんじょの会
料金:ー
実施時期:3月

巴山ハイキングコース

主催者:愛知県野外教育センター
料金:250円(宿泊利用者は無料)+マップ代金1枚50円
実施時期:3月~11月

雨山歩きコース

場所:宮崎まちづくり協議会
料金:無料
実施時期:通年

鳥川ホタルの里 山歩きコース

主催:鳥川ホタル保存会
料金:無料
実施時期:通年

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する