PASSERELLE
松應寺横丁にある小さなケーキ屋さん
古民家を改装した小さなケーキ屋です。
人と人の架け橋(PASSERELLE)となるお菓子作り、店作りを心掛けております。
人と人の架け橋(PASSERELLE)となるお菓子作り、店作りを心掛けております。
PASSERELLE
※当面の間、定休日(日月火)以外に臨時休業の場合があるため、SNSでご確認ください
[2024.2.1更新]
家康公お手植え松パフェ/880円(税抜)
徳川家康公の父、松平八代広忠の亡骸を密葬したといわれる松應寺。
その横丁の地に2018年1月1日の0時にオープンしたケーキ屋「PASSERELLE(パスレル)」。店舗の名前には、人と人とのつながりを大切にしたいという想いが込められています。
8歳の家康公が、一族の繁栄と隆運を願い、父親の墓上に植えた松をモチーフにしたパフェです。
この逸話が残る松應寺に参拝したあと、家康公を想いながら召し上がれ。
◆PASSERELLE
住所/444-0062 岡崎市松本町42-43
営業時間/11:00~16:00
定休日/日・月・火 ※水~土 臨時休業の場合あり
駐車場/松應寺横丁駐車場(11~14)
※2024年2月1日更新
その横丁の地に2018年1月1日の0時にオープンしたケーキ屋「PASSERELLE(パスレル)」。店舗の名前には、人と人とのつながりを大切にしたいという想いが込められています。
8歳の家康公が、一族の繁栄と隆運を願い、父親の墓上に植えた松をモチーフにしたパフェです。
この逸話が残る松應寺に参拝したあと、家康公を想いながら召し上がれ。
◆PASSERELLE
住所/444-0062 岡崎市松本町42-43
営業時間/11:00~16:00
定休日/日・月・火 ※水~土 臨時休業の場合あり
駐車場/松應寺横丁駐車場(11~14)
※2024年2月1日更新