紅葉まつり
東公園には約1,500本のモミジが植栽されており、岡崎市で最も大きな紅葉スポットとして知られています。
特に、ライトアップされた紅葉は必見です!
【問い合わせ先】
東公園管理事務所/0564-24-0050
岡崎市公園緑地課/0564‐23‐6414
特に、ライトアップされた紅葉は必見です!
【問い合わせ先】
東公園管理事務所/0564-24-0050
岡崎市公園緑地課/0564‐23‐6414
紅葉スポット
11月下旬頃から、東公園全域に植えられた紅葉が一斉に色づき、特に東公園中心部のあしのべ池周辺や花菖蒲園西にある観月橋付近が非常に美しく見えます。
また、広場北や東公園動物園から少し上ったところにある紅葉並木もとても綺麗です。
また、広場北や東公園動物園から少し上ったところにある紅葉並木もとても綺麗です。
ライトアップ
例年11月下旬から12月初旬にかけて、あしのべ池周辺のモミジをライトアップ。
浮御堂からの眺めや水面に映し出された紅葉と光の調和は一見の価値ありです。
ライトアップ期間/2021年11月26日(金)~12月5日(日)
点灯時間/17:00~21:00
※紅葉の状況や新型コロナウィルス感染状況により、変更となる場合がございます。
浮御堂からの眺めや水面に映し出された紅葉と光の調和は一見の価値ありです。
ライトアップ期間/2021年11月26日(金)~12月5日(日)
点灯時間/17:00~21:00
※紅葉の状況や新型コロナウィルス感染状況により、変更となる場合がございます。
ステージイベントやワークショップ体験
東公園で紅葉まつりを開催します。東公園の紅葉は、市内随一の紅葉スポットとして知られ、見頃の時期になるとイロハカエデ約1,500本が赤く色付き、幻想的な景色を見ることができます。夜には紅葉のライトアップを行い、日中とは違った雰囲気をお楽しみいただけます。
紅葉まつり期間/2021年11月26日(金)~12月5日(日)
ステージ・広場イベント/2021年11月28日(日)10:00~15:00
※イベント開催時、広場にはキッチンカーが出店します
■ステージ/スケジュール
時間 | 内容 |
11:00~11:30 | グレート家康公「葵」武将隊&オカザえもん |
11:35~12:05 | キッズダンス |
12:05~12:45 | キッズダンス |
12:50~13:30 | キッズダンス |
13:35~14:15 | キッズダンス |
14:20~15:00 | キッズダンス |
■ワークショップ体験/スケジュール
時間 | ワークショップ名 | 内容 | 定員 |
|
壁掛用スワッグ体験教室 | フレッシュグリーンを使用した香りも楽しめるドライスワッグづくりの体験です。 |
各回4名 |
|
クリスマスリース教室 | クリスマスに欠かせないリースをハンドメイド。年に一度のイベントに華を添えてみては。 |
各回6名 |
|
トントゥ人形作りワークショップ | 北欧の森からやってきた幸せを運ぶ妖精トントゥを松ぼっくりを使って作ります。 |
各回6名 |
|
多肉タブローワークショップ | 肉厚で可愛い多肉植物を寄植えして壁に飾って楽しむタブロー(壁掛)を作ります。 |
各回6名 |
|
エディブルフラワーと種のワークショップ | 食べられる花や種のお絵描き・種取り体験。不思議な種の世界を味わいます。 |
各回8名 |
|
種アートをつくろう | 旅する種のお話を聞きながら想像したものをアートにしてみよう! |
各回8名 |
|
東公園の自然で遊ぼう (岡崎女子短期大学) |
自然を取り入れた様々な遊びを学生と一緒に体験しよう! | 各回12組(幼児から小学校低学年とその保護者) ※整理券配布9:30~/12:30~ |
10:00~14:30
※受付は配布している豆乳がなくなり次第終了します
|
東公園公用フォトコンテスト 協賛/マルサンアイ株式会社 |
マルサンアイ豆乳と東公園の写真を撮って、インスタグラムに投稿しよう♪ | イベント当日配布している豆乳なくなり次第終了 |
■紅葉マルシェ@東公園/2021年12月5日(日)10:00~16:00
会場 | 内容 |
東公園 広場 | 飲食と雑貨の販売 |
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、マスクの着用やこまめな手洗い、手指のアルコール消毒などご協力をお願いします。
発熱・体調不良の方は来園を控えてください。