こしらえのてんじかいせつとたいけんかい
拵の展示解説と体験会
(岡崎城公園)拵を実際に持ってみよう!
-
現在展示中の拵です。
-
現在展示中の拵です。
日本美術刀剣保存協会三河支部会員による「拵~刀装具の美~」の展示品解説を行います。江戸時代に日本各地で作られた、地域ごとに異なる「お国拵」の特徴や愛知県で流行した尾張拵や柳生拵の特徴を中心に解説します。解説が終了後、質問を受け付ける時間と本物の拵を手に取ることのできる時間を設けます。展示を見て気になったことや拵に興味がある方、重さなどが気になる方は奮ってご参加ください。
DATA
基本情報
開催期間 | 2019年1月19日(土) |
---|---|
開催時間 | 15:00~15:30 |
開催場所 | 三河武士のやかた家康館特別展示室/甲冑試着体験室 |
お問い合わせ | 0564-24-2204(三河武士のやかた家康館) |
料金 | 三河武士のやかた家康館 一般大人360円/一般小人200円 岡崎城と三河武士のやかた家康館の共通入場券 一般大人510円/一般小人270円 |
アクセス | ルート1:名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分 ルート2:名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車徒歩5分 ルート3:愛環「中岡崎駅」より徒歩10分 |
駐車場 | 7:00~22:00…100円/30分 22:00-翌日7:00…50円/30分 ※上限1,500円で24時間ご利用いただけます。 |
集合場所・時間 | 三河武士のやかた家康館館内ロビー |
MAP
周辺観光情報
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。