開催期間:2021年3月6日(土)、7日(日)
門の礎石の一部などを一般公開します!
2021年3月6日(土)、7日(日)の2日間、岡崎城西側の「坂谷曲輪」周辺で発掘された門の礎石の一部などを一般公開します!事前予約不要ですのでぜひ足を運んでみてください! ※新型コロナウイルス感染症拡大防止…
開催期間:2021年3月6日(土)、7日(日)
門の礎石の一部などを一般公開します!
2021年3月6日(土)、7日(日)の2日間、岡崎城西側の「坂谷曲輪」周辺で発掘された門の礎石の一部などを一般公開します!事前予約不要ですのでぜひ足を運んでみてください! ※新型コロナウイルス感染症拡大防止…
開催期間:2021年3月20日(土・祝)~2021年5月9日(日) 前期:3月20日(土・祝)~4月13日(火)、後期:4月15日(木)~5月9日(日) ※4月14日(水)は展示替えのため一部休室します。
華やかな調度品を展示する館蔵優品展!
徳川家康の側室であるお亀の方は、尾張徳川家初代義直(家康の九男)の生母であり、相応寺(名古屋市)は義直が母の菩提を弔うために寛永20年(1643)に建立した浄土宗寺院です。寺名は家康の死後にお亀の方が剃髪して称し…
開催期間:2021年2月27日(土)
日本刀を手に取って鑑賞してみよう!
日本美術刀剣保存協会三河支部会員による、日本刀を鑑賞する時の作法とマナーの解説を中心にした講座です。講座の中で実際に日本刀を手に取って鑑賞していただけます。 2021年2月8日(月)追記 愛知県の緊急事態…
開催期間:毎年11月初旬
岡崎の秋の風物詩
岡崎ジャズストリート2020は開催中止となりました。 詳細は公式ホームページをご覧ください。 ■お問合せ 岡崎ジャズストリート実行委員会事務局0564-83-5187
開催期間:5月の第2土曜日 (2020年は5月16日(土))※中止
紫色の穂が一面になびくむらさき麦畑
新型コロナウィルス感染拡大防止対策を鑑み、参加者およびご観覧の皆様の健康と安全の確保を最優先とするため、2020年の開催を取りやめます。 ==================================…
開催期間:2021年3月24日(水)
ヴァイオリン・ヴィオラ・ピアノで音楽の花が咲き誇る♪ ※開催日を延期いたします
地元で活躍する音楽家たちが、春らしい曲にトークを交えて、心温まるひとときをお届けする45分のコンサート。 樹木の開花が始まり春の訪れを感じる頃、音楽でも春を感じてみませんか? ※日程が変更になりました …