岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • 駐車場あり×
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
  • 2026年7月
         
     
  • 2026年8月
               
             
  • 2026年9月
       
         
  • 2026年10月
           
108ありました

開催期間:毎年11月(2025年は11月22日(土)・23日(日)です。)

毎年多彩な催しもので楽しんでいただいています。今年はなにがあるかな?

秋に開催しています。 野菜の青空市、ミニてづくり市、ワンコ写真展、ミニドッグランなど楽しいイベントが盛りだくさんです。

開催期間:11月中の毎週土曜日・日曜日 ※雨天中止

普段入ることのできない空堀の石垣や土塁の迫力を感じてみよう!

 岡崎城を築城した西郷頼嗣(よりつぐ)の号である「清海入道」からその名がつけられたとされる「清海堀」は、内側にカーブする石垣など岡崎城の魅力が満載です。  普段入ることができない空堀の中に降りることができます。…

開催期間:ガラス工芸一日体験    第4金曜 ガラス開放利用講座    毎週 月・水曜 サンドブラスト講座    毎週 月~木曜 ※団体可(10〜30人) パート・ド・ヴェール講座 奇数月第1金曜 フュージング講座     偶数月第1金曜 ※ 体験講座は事前予約制です。

岡崎ガラス工房葵では岡崎市内で回収された廃ガラスびんを主原料とした、ガラス工芸品の制作やガラス工芸の体験講座を行っています。 ガラス工房葵のガラスに触れることにより、リサイクルを身近に感じていただくことを目的と…

開催期間:2025年12月6日(土)~7日(日)

晩秋の里山を遊びつくそう!

里山の恵みを遊んで感じる3つのプログラム! 1つ目は地元の女性を講師にお招きしたコンニャク作り体験です! 愛知県野外教育センターのある岡崎市旧額田地域の千万町町(ぜまんじょちょう)はかつてコンニャク芋の産…

開催期間:毎月第3日曜日(雨天中止・日程変更あり)

定期開催しているのは県内でも珍しい。掘り出し物があるかも?

次回2025年11月16日(日)を予定しています。(雨天は中止) かがり火太鼓に次ぎ古くから開催されているのが骨董市です。毎月定期的に骨董市が行われているのは珍しく、出店者も静岡などの遠方から集まっています…

開催期間:2025年の開催は3月・6月・9月・11月を予定しております。

2025年の開催は3月・6月・9月・11月を予定しております。

次回は2025年9月28日(日)を予定しています。(雨天中止の場合あり) 出店リストはページ下部の【資料:9月28日(日)の出店予定】からご確認ください。 岡崎トレッドゴードマーケットは、奥殿陣屋で行われ…

開催期間:2025年12月21日(日)

様々なジャンルのダンスパフォーマンスをお楽しみください!

【2025.11.16 追記】 延期開催の日時が決定しました。2025年12月21日(日)開催いたします。 屋外施設での実施となりますので、観覧の際は防寒対策のご準備をお願いいたします。 皆さまのご来園を心…

開催期間:2026年2月1日(日)

美しい歌声と子供たちの元気な歌声のハーモニーを是非お楽しみください!!

「千の風になって」で御馴染みの、テノール歌手・秋川雅史 さんと岡崎市出身のソプラノ歌手 ・柴田紗貴子 さん、ピアノ・小島さやか さんによるコンサートです。 ゲストは岡崎市に拠点を置く 岡崎市少年少女合唱団<パレ…

開催期間:2026年1月25日(日)

ファンターネ!が岡崎にやってくる♪

Eテレの人気番組「おかあさんといっしょ」でおなじみのルチータ・みもも・やころ、そして歌のお姉さんが登場する、親子で楽しめるステージイベントです。 歌やダンスがいっぱいの、笑顔あふれるひとときを、ぜひご家族そろっ…

開催期間:開花時期:3月下旬〜4月上旬 ※2025年「奥山田のしだれ桜まつり」は中止

1,300年続く伝承を持つ、由緒正しき桜

1,300年前に持統天皇がお手植えされたと伝えられるエドヒガンの逸品で、市の天然記念物に指定されています。高さ17mから流れ落ちるように咲き誇る淡紅白色の花は、多くの花見客を魅了します。七、八分咲きでは朝、散り初…

開催期間:年6回(3,4,5,10,11,12月)

地元奥殿が生んだ太鼓集団。歴史は古いが曲は新しい?!

11月9日(日)は雨天中止となりました。 ※※ 次回は2025年12月14日(日)を予定しています(雨天は中止) ※※ 奥殿陣屋の行事でもっとも古くからおこなわれているものです。奥殿町出身の有志で結成…

開催期間:※一般個人および団体の工場見学は、生産の都合により一時中止となりました。再開時期が確定次第、ホームページでお知らせ致します。

個人でも団体でも工場見学が可能です!

三菱自動車工業(株)岡崎製作所では、一般来場者の工場見学を実施しています。 ロボットと人が車づくりをしている工場ライン(プレス、溶接、塗装、組立、検査)がご見学いただけます。 岡崎製作所では、アウトランダー、アウ…

開催期間:2025年10月11日(土)・12日(日)

さつまいもを掘る感動を子供たちに伝えたい。

【2025年10月11日(土)・12日(日)の開催を予定しております。(雨天等による中止あり)】 お子さんが掘るのを前提とし、それを見守るご両親や祖父母の方も感動しています。 掘った日の夕食は芋の天婦羅や…

開催期間:毎年4月下旬~10月頃 (R7年は4月19日から営業いたします)

お子様に大人気♪

くらがり渓谷の風物詩的存在であるマス釣りとマスつかみは、特にお子様に大人気です!夏休み期間は多くの家族連れで賑わいます。 ※お待ちのお客様の数(組)により、早めに受付を締めさせていただく場合もございます。 …

開催期間:毎週火曜日(臨時休講あり)

しっかり汗をかきたいという方にピッタリです!

女性らしいしなやかな美しい体を作るレッスン内容です。 是非参加してみてください♡ 定員/先着35名 対象/中学生以上(持病をお持ちの方及び現在通院中の方は受講できません) 持ち物/運動できる服装(伸縮性のあるも…

開催期間:2025年10月11日(土)~11月30日(日)の土日祝日

松平・徳川家菩提寺の数ある文化財と歴史を、ベテランガイドの案内でご堪能下さい!

毎年好評の「おかざき観光ガイドの会」による秋の週末「大樹寺」特別出張無料ガイド! 岡崎城公園外でのご案内時に通常必要な「公園外ご案内時交通費」&事前予約が不要の特別無料ガイドです。 大樹寺は家康公の幾多の苦難…

開催期間:3月、4月、5月、6月、10月、11月、12月に開催 (7月、8月、9月、1月、2月は開催しません) 2025年5月の開催予定日 ・午前開催/14日、28日 ・午後開催/3日、4日、5日、10日、11日、17日、18日、24日、25日、31日 2025年6月の開催予定日 ・午前開催/11日、25日 ・午後開催/1日、7日、8日、14日、15日、21日、28日

モルモットとのふれあいを通じて「いのちの大切さ」「思いやりの心」を育みます

東公園動物園では動物福祉を考慮した「ふれあい体験」を実施しています。ふれあい体験の開催にあたり、開催予定のカレンダーを作成し、参加人数に定員を設けて行いますので、こちらのページで詳細をご確認ください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する