開催期間:2023年12月9日(土)
ゴミ拾いとジョギングを組み合わせた NEWフィットネス。岡崎公園で開催!
ゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を組み合わせたスウェーデン発のNEWフィットネス「プロギング」を岡崎公園で開催します。地域貢献、社会貢献にもつながる活動を岡崎公園から始めていきませんか…
開催期間:2023年12月9日(土)
ゴミ拾いとジョギングを組み合わせた NEWフィットネス。岡崎公園で開催!
ゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を組み合わせたスウェーデン発のNEWフィットネス「プロギング」を岡崎公園で開催します。地域貢献、社会貢献にもつながる活動を岡崎公園から始めていきませんか…
開催期間:毎月第2土曜日(8月、1月除く)
毎月第2土曜日に開催!(8月、1月除く)
※次回は2023年12月9日(土)を予定しています。(雨天中止の場合あり)※ 岡崎トレッドゴードマーケットは、奥殿陣屋で毎月第二土曜日に行われるイベントです。 毎回、作家さんの作品や手作りお菓子、植物、ア…
開催期間:2023年11月の開催予定日 ・午前開催/9日 ・午後開催/3日、4日、11日、12日、18日、23日、25日 2023年12 月の開催予定日 ・午前開催/14日、28日 ・午後開催/2日、3日、9日、10日、16日、23日、24日
モルモットとのふれあいを通じて「いのちの大切さ」「思いやりの心」を育もう
東公園動物園では動物福祉を考慮した「ふれあい体験」を実施しています。ふれあい体験の開催にあたり、毎月開催予定のカレンダーを作成し、参加人数に定員を設けて行いますので、こちらのページで詳細をご確認ください。
開催期間:※一般個人および団体の工場見学は、生産の都合により一時中止となりました。再開時期が確定次第、ホームページでお知らせ致します。
個人でも団体でも工場見学が可能です!
三菱自動車工業(株)岡崎製作所では、一般来場者の工場見学を実施しています。 ロボットと人が車づくりをしている工場ライン(プレス、溶接、塗装、組立、検査)がご見学いただけます。 岡崎製作所では、アウトランダー、…
開催期間:2023年12月3日(日)
令和5年度も「クリスマスクラフトをつくろう!」を開催しました! 開催日時:2023年12月3日(日) 10:00~15:00(受付は14:10まで) ※9:30受付開始 ※材料がなく…
開催期間:年6回(3,4,5,10,11,12月)
地元奥殿が生んだ太鼓集団。歴史は古いが曲は新しい?!
※※ 次回は2023年12月10日(日)を予定しています(雨天は中止) ※※ 奥殿陣屋の行事でもっとも古くからおこなわれているものです。奥殿町出身の有志で結成され、岡崎市内ではもっとも古くから活動している太…
開催期間:2024年1月13日(土)
四季の祭りシリーズの「冬の空まつり」で凧あげ大会を開催します ・開催日時: 2024年1月13日(土)雨天中止 オープニング 13:00 大会、表彰式 13:30~15:00 ・集合:管…
開催期間:2024年1月27日(土)
声優朗読劇フォアレーゼンが岡崎で開催!
人気声優が出演する、他では見ることのできないオリジナルの朗読劇。声優の声と楽器の生演奏で送る物語をお楽しみください。 出演は近藤隆(岡崎市出身)、広瀬裕也、葉山翔太 他。 【開催日時】 2024年1月2…
開催期間:毎年12月ごろ配布 2023年は12月8日(金)から配布開始
受験生必見!ふじ子のう○ちで作ったしおりで運をつけよう!
「ウンがつくしおり」と題して、頑張る受験生に「ゾウのふじ子」のうんちを材料にして作ったフンペーパーのしおりをプレゼントします。 先着100枚限定で、なくなり次第終了となります。
開催期間:毎週水曜日(臨時休講あり)
ノリノリの音楽に合わせて楽しくシェイプアップ!!パーティー気分で盛り上がろう!!
講師/黒木 圭子 定員/先着35名 対象/中学生以上(持病をお持ちの方及び現在通院中の方は受講できません) 持ち物/運動できる服装(伸縮性のあるもの)・体育館シューズ・飲み物・マスク その他/受講券は教…
開催期間:2023年12月27日(水)
古民家で手仕事体験!2024年神様を迎え入れる準備は、今年収穫した稲で!
【里山暮らし】日本の伝統技術「縄ない」を習う。 ぬかた地域は稲作が盛んであり、各家庭でしめ縄をつくり神様を迎え入れる準備をします。 地元ぬかたで暮らしてきた里山の先輩にしめ縄づくりを教えてもらいながら、「…
開催期間:2024年1月27日(土)
貴重な「茶摘み」体験してみませんか?
森の茶畑で収穫した茶葉で、この時期ならではの「寒茶」を作ります!
開催期間:毎月第3日曜日(雨天中止・日程変更あり)
定期開催しているのは県内でも珍しい。掘り出し物があるかも?
※※ 次回は2023年12月17日(日)を予定しています。(雨天は中止) ※※ かがり火太鼓に次ぎ古くから開催されているのが骨董市です。毎月定期的に骨董市が行われているのは珍しく、出店者も静岡などの遠方から…
開催期間:2023年10月21日(土)
未来の子どもたちに、ホタルの舞う美しい風景を見せてあげましょう。
2023年10月21日(土)9時~12時にて、「ホタル保護活動勉強会」を行います。 今回は【ホタルの幼虫育成状況観察・水槽の清掃】についての学習を行います。 今はあまり見られなくなったホタルを復活させ、保護・…