岡崎ってこんなまち Okazaki家康公スイーツ
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • 売店あり×
  • 2025年1月
         
     
  • 2025年2月
               
     
  • 2025年3月
               
             
  • 2025年4月
       
         
  • 2025年5月
           
  • 2025年6月
             
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
27ありました

開催期間:2024年12月7日(土)~2025年3月9日(日)

日本の新幹線ではリニアが誕生しようとしていますが、世界に目を向けると、フランス、ドイツ、台湾、中国、アメリカなど、日本の新幹線のライバルがたくさん! 本展では、高速走行するカラフルでかっこいいスピードトレインの…

開催期間:2025年2月1日(土)~2025年3月9日(日)

昭和の雛人形・つるし雛を飾ります。 特に御殿の付いているお雛様は、保存状態も良く、見られた方から驚嘆の声が上がることもしばしばです。毎年、懐かしい思いで見られる方も多く、自分のお雛様はこんな感じだったよとか、そ…

開催期間:例年4月10日に近い土曜日、日曜日で開催 2024年は、4月13日(土曜日)、14日(日曜日)に開催

愛知県内最高齢のゾウの「ふじ子」の誕生日をお祝いしよう!

本園の人気者アジアゾウの「ふじ子」は2024年4月10日に、56歳の誕生日を迎えます。毎年、飼育員の作る特製手作りケーキや、全国ふじ子ファンの皆さまがくださるフルーツなどを盛り合わせにして、ふじ子にプレゼントして…

開催期間:6月上旬~8月下旬※閉園は天候により変動します 【2024年】 ・予約開始/5月25日(土)21:00 ・プレオープン/6月2日(日) ・通常営業/6月8日(土)~8月下旬

ここにしかない極上ブルーベリーの楽園。

名古屋から車で30分とは思えない大自然に抱かれた東海地方随一のブルーベリー狩り園。ココロもカラダも喜べる自然と調和した極上ブルーベリーの楽園は、ひと夏1万人のお客様をお迎えする県内有数の夏の観光スポットです。 <…

開催期間:3月、4月、5月、6月、10月、11月、12月に開催 (7月、8月、9月、1月、2月は開催しません) 2024年11月の開催予定日 ・午前開催/13日、27日 ・午後開催/2日、3日、4日、9日、16日、17日、23日、30日 2024年12月の開催予定日 ・午前開催/11日、25日 ・午後開催/7日、8日、14日、21日、22日、28日

モルモットとのふれあいを通じて「いのちの大切さ」「思いやりの心」を育みます

東公園動物園では動物福祉を考慮した「ふれあい体験」を実施しています。ふれあい体験の開催にあたり、開催予定のカレンダーを作成し、参加人数に定員を設けて行いますので、こちらのページで詳細をご確認ください。

開催期間:毎年12月ごろ配布 2024年は12月7日(土)配布開始

受験生必見!ふじ子のう○ちで作ったしおりで運をつけよう!

「ウンがつくしおり」と題して、頑張る受験生に「ゾウのふじ子」のうんちを材料にして作ったフンペーパーのしおりをプレゼントします。 先着100枚限定で、なくなり次第終了となります。

開催期間:園内での投票は2024年10月12日(土)~20日(日)まで。(10月15日は休園日)

いちばん人気の動物はだれだ?みなさまの1票が決め手です!

園内に各候補動物のポスターを掲示し、皆様に投票をしていただきます。ポスターに書かれた動物のコメントもぜひお楽しみ下さい。

開催期間:岡崎市内の夏休み期間の土、日曜日に開催予定(8月11日は開催しません) 7月20日、21日、27日、28日 8月3日、4日、10日、17日、18日、24日、25日

「知らなかった!」がいっぱい!?動物園の裏側へご案内します!

2024年も開催します!普段は見ることのできない動物園の裏側(バックヤード)を飼育員と回ることができる、夏休み限定のイベントです。

開催期間:4月、5月、6月、11月、12月に開催 (1月、2月、3月、7月、8月、9月は開催しません) 2024年4月の開催予定日:14日、28日 2024年5月の開催予定日:12日、26日 2024年6月の開催予定日:9日 2024年11月の開催予定日:24日 2024年12月の開催予定日:8日、22日

ウサギとのふれあいを通じて「いのちの大切さ」「思いやりの心」を育みます

東公園動物園では動物福祉を考慮した「ふれあい体験」を実施しています。 ふれあい体験の開催にあたり、開催予定のカレンダーを作成し、参加人数に定員を設けて行いますので、こちらのページで詳細をご確認ください。

開催期間:2024年6月9日(日) ※例年6月ごろに開催しています。

クジャクの羽根を使った工作イベント!

クジャクの羽根を使って「羽根ペン作り」を行います。クジャクのオスの羽根の秘密や特徴を学び、工作を通じてクジャクに興味を持っていただける内容になっています。

開催期間:毎月第3土曜日 ※開催状況は「松應寺横丁」インスタグラム(@shououji_yokocho)をご確認ください。

手作り感いっぱいの縁日です!

第3土曜に開催する松應寺横丁プチ縁日です!演奏などのステージイベントやフリーマーケットなど、手作りの暖かさを感じられる出し物がいっぱい! 出店者や出演者も募集しています! 毎月第3土曜日 ※開催状況は「松應寺横…

開催期間:5月初旬の土・日・祝日 ※2022年は4月29日(金・祝日)~5月5日(木・祝)の間の6日間(5月2日は休園日のため除く)

アジアゾウふじ子の大きさを感じてみよう!

アジアゾウふじ子の等身大写真を壁に貼りだしたり、東公園動物園に関するパネル展示を行います。

開催期間:2024年11月30日(土)※少雨決行、荒天中止

楽しいウォークラリーに参加して、「ため池博士」になっちゃおう!

愛知県に約2000か所ある農業用のため池。 実は農業のためだけでなく、地域の憩いの場所として、また自然環境の保全や緊急時の水源、洪水の調整機能としても役立っています。 そんな「ため池」について、クイズを解きな…

開催期間:・2024年12月15日(日) ・雨天時も開催

モルモットの魅力を知って、もっとなかよくなろう!

東公園動物園の人気動物であるモルモットの生態について知り、理解を深めるイベントです。間近でモルモットを観察して、かわいいだけではないモルモットの魅力を飼育員と一緒に学びます。

開催期間:3〜11月

食材もアイテムも全てご用意!

バーベキューは大好き!でも、食材や材料をそろえるのがちょっと面倒・・・ そんな方には、気軽に楽しめる手ぶらバーベキューがおすすめです♪ 地元ブランド肉「三州牛」と「みかわもち豚」を中心に盛り合わせた便利なセットを…

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する