開催期間:8月第1土・日曜日とその前週 (2019年は7月26日(金)・28日(日)、31日(水)、8月1日(水)~4日(日)) ※2020年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催いたしません。
※2020年は中止
伝馬町や篭田公園、岡崎公園などで五万石おどり・五万石みこしなどが開催されます。大勢の人が踊るこの祭は、参加して楽しい、見て楽しいまつりです。 【開催中止のご案内】 今年度開催を予定しておりました、新型…
開催期間:8月第1土・日曜日とその前週 (2019年は7月26日(金)・28日(日)、31日(水)、8月1日(水)~4日(日)) ※2020年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催いたしません。
※2020年は中止
伝馬町や篭田公園、岡崎公園などで五万石おどり・五万石みこしなどが開催されます。大勢の人が踊るこの祭は、参加して楽しい、見て楽しいまつりです。 【開催中止のご案内】 今年度開催を予定しておりました、新型…
開催期間:8月下旬(2019年は8月17日(土)に開催)
前日の「岡崎市ぶどう品評会」に出品された地元生産者のぶどうを販売するほか、岡崎産の巨峰やジャム、ワインといった加工品の即売、様々な種類のぶどうの試食があります。 岡崎名産のぶどうをぜひご賞味ください! ※…
開催期間:8月29日(土):八丁味噌の蔵元で八丁味噌セミナー 9月13日(日):三河の味醂セミナー&味比べ 10月31日(土):三河の醤油セミナー&味比べ 【定員】各回20名程度(最少催行人数5名) ※先着順のため、お申込はお早めにまとめてされることをお勧めします
三河が誇る醸造文化「味噌・みりん・しょうゆ」と身体と心を健康に美しくするマクロビオティックがコラボ! 夕暮れ時の八丁味噌の蔵元で、地元人気シェフ&全国を飛び回るの各地気マクロビストが、素敵Lifeをお手伝いする…
開催期間:1.お茶摘み体験:8月24日(月)~9月11日(金)10時~12時 ※平日のみ 2.青柚子胡椒作り:9月2日(水)~9月27日(日)10時~12時 ※月・火定休 3.柚子シロップ作り:11月4日(水)~12月18日(金)10時~12時 ※月・火定休 4.青竹鮎炊き込み飯「竹取物語」:11月21日(土)~11月29日(日)10時~12時 ※月・火定休 5.自然薯掘り体験:11月下旬~12月上旬 10時~12時 ■オカザえもん隊長参加スペシャルデーのみ実施時間は以下となります ・9月9日(水)AM:お茶摘み体験、PM:青柚子胡椒作り体験 ・11月28日(土)AM:柚子シロップ作り体験、PM:自然薯掘り体験 【定員】各回30名程度(先着順)
額田の水に育まれた恵みを五感で体感する会員制体験型プログラム(要事前申込)
名水で育まれた産物を自ら摘んで、ぬかたの自然を五感で味わおう。 新登場の“青竹鮎炊き込み飯「竹取物語」”と“自然薯掘り”体験も加わりリニューアル! 5つのプランから気になる2つのプランを選べます。 9月まで…