当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する開催期間:例年、8月第1土・日曜日とその前週 ※8月21日(土)と22日(日)のイベントは中止
※8月21日(土)、22日(日)のイベントは中止いたします。
【2021年8月19日(木)更新】 現在の新型コロナウイルスの急速な感染拡大状況から、8月21日(土)、22日(日)に開催予定のイベントの中止を決定いたしました。 ■主な中止イベント 21日(能楽堂) …
開催期間:2022年6月4日(土)~2022年8月28日(日)
アール・ヌーヴォーとアール・デコのふたつにおいて新たな時代を切り開いた装飾芸術家ルネ・ラリックによる華やかで洗練されたガラス作品を展示いたします。
フランスのシャンパーニュ地方に生まれたルネ・ラリック(1860-194)は、1900年のパリ万博でジュエリー作家として脚光を浴びた後、1910年頃よりガラス工芸家となり、無色透明な素地を用いて鋳型成形によるシャ…
開催期間:8月下旬(2019年は8月17日(土)に開催)
前日の「岡崎市ぶどう品評会」に出品された地元生産者のぶどうを販売するほか、岡崎産の巨峰やジャム、ワインといった加工品の即売、様々な種類のぶどうの試食があります。 岡崎名産のぶどうをぜひご賞味ください! ※…
開催期間:2022年6月26日(日)、7月22日(金)、8月20日(土)
アール・ヌーヴォーとアール・デコの装飾芸術家ルネ・ラリックによる華やかで洗練されたガラス作品をお楽しみください。
フランスのシャンパーニュ地方に生まれたルネ・ラリック(1860-1945)は、パリを本拠に、前半生はジュエリー作家、後半生はガラス工芸家として活動し、アール・ヌーヴォーとアール・デコのふたつにおいて新たな時代を切…
開催期間:2022年8月13日(土)、14日(日)
アール・ヌーヴォーとアール・デコの装飾芸術家ルネ・ラリックによる華やかで洗練されたガラス作品をお楽しみください。
フランスのシャンパーニュ地方に生まれたルネ・ラリック(1860-1945)は、パリを本拠に、前半生はジュエリー作家、後半生はガラス工芸家として活動し、アール・ヌーヴォーとアール・デコのふたつにおいて新たな時代を切…
開催期間:1.お茶摘み体験:8月24日(月)~9月11日(金)10時~12時 ※平日のみ 2.青柚子胡椒作り:9月2日(水)~9月27日(日)10時~12時 ※月・火定休 3.柚子シロップ作り:11月4日(水)~12月18日(金)10時~12時 ※月・火定休 4.青竹鮎炊き込み飯「竹取物語」:11月21日(土)~11月29日(日)10時~12時 ※月・火定休 5.自然薯掘り体験:11月下旬~12月上旬 10時~12時 ■オカザえもん隊長参加スペシャルデーのみ実施時間は以下となります ・9月9日(水)AM:お茶摘み体験、PM:青柚子胡椒作り体験 ・11月28日(土)AM:柚子シロップ作り体験、PM:自然薯掘り体験 【定員】各回30名程度(先着順)
額田の水に育まれた恵みを五感で体感する会員制体験型プログラム(要事前申込)
名水で育まれた産物を自ら摘んで、ぬかたの自然を五感で味わおう。 新登場の“青竹鮎炊き込み飯「竹取物語」”と“自然薯掘り”体験も加わりリニューアル! 5つのプランから気になる2つのプランを選べます。 9月まで…