岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
  • 2026年7月
         
     
  • 2026年8月
               
             
22ありました

開催期間:毎年5~9月頃 (2025年は4月26日(土)~9月28日(日))

暑い夏には、冷たくておいしいかき氷が欠かせませんね! 急いで食べるときーんとなるのも夏ならではですが、きーんとならないのが、このかき氷の特徴でもあるんです! ぬかたの涼しい山の中に、おいしいかき氷を食べられる…

開催期間:2025年9月20日(土)~9月21日(日)

ラリーミュージアム、エコマンダー/レッサーくんとのふれあいを始め、館内各所で展示や体験イベントを開催! 岡崎市や市内高校が取り組むSDGsについての取組を楽しみながら学んでみよう!

開催期間:2025年9月27日(土)

岡崎城公園開設150周年を記念して星空ライブを開催!

明治8年9月、岡崎城本丸跡地に岡崎公園(現在の岡崎城公園)が開設されてから今年で 150周年になります。それを記念して星空ライブを開催します。 会場となる多目的広場に、口径30センチの反射望遠鏡をはじめ、…

開催期間:2025年10月19日(日)

海上自衛隊音楽隊によるコンサートを開催します!

大人気の海上自衛隊音楽隊によるコンサートを開催いたします! クラシック音楽からポップスまで、幅広いジャンルの演奏をお楽しみいただけます。 迫力の演奏を間近で鑑賞していただける貴重な機会です。ぜひお越しください…

開催期間:3〜11月

食材もアイテムも全てご用意!

バーベキューは大好き!でも、食材や材料をそろえるのがちょっと面倒・・・ そんな方には、気軽に楽しめる手ぶらバーベキューがおすすめです♪ 地元ブランド肉「三州牛」と「みかわもち豚」を中心に盛り合わせた便利なセットを…

開催期間:2025年10月18日(土)

岡崎市せきれいホールにて、文楽公演を開催します。

人間国宝である桐竹勘十郎をはじめとした著名な技芸員を招致し、岡崎市せきれいホールで「人形浄瑠璃 岡崎文楽」を実施します。 演目は「文楽の魅力」と題して太夫・三味線・人形遣いによる役割解説と実演、『「嫗山姥」廓噺…

開催期間:2025年10月11日(土)・12日(日)

さつまいもを掘る感動を子供たちに伝えたい。

【2025年10月11日(土)・12日(日)の開催を予定しております。(雨天等による中止あり)】 お子さんが掘るのを前提とし、それを見守るご両親や祖父母の方も感動しています。 掘った日の夕食は芋の天婦羅や…

開催期間:2025年10月18日(土) 日帰り・雨天決行

森を守るってどういうコト?プロの林業家に学ぶ環境学習プログラム

対象:小学生以上とその保護者(必ず保護者が同伴してください。内容は小学生高学年向きです。) ●間伐体験・・・実際に木を切り倒してみよう!迫力にビックリ!! ●薪割りコースターづくり体験・・・斧を使って薪割…

開催期間:2025年10月11日(土)

作って遊んで持って帰れる、親子で楽しむ工作イベント!

作って遊んで持ち帰る、親子で楽しむ工作イベント! 木のぬくもりを感じながら、親子で協力して木製鉄砲を作ろう! できあがったら、的あてゲームも開催します。 ■イベント日時 2025年10月11日(土)※…

開催期間:毎年9月23日〜26日

岡崎天満宮の祭礼「天満天神祭」は、毎年9月23日〜26日に行われ岡崎三大まつりの一つといわれています。 「奉納神楽舞」「子ども腕ずもう大会」「剣道大会」などが行なわれ、多くの露店と大勢の人で賑わいます。東海道「岡…

開催期間:2025年は10月4日(土)に開催 ※予備日10月5日(日)

まつりの起源は約300年前と伝えられ、五穀豊穣や住民の健康と安全を願い開催されます。 まつりが週末に重なる年は、勇壮な山車の引き回しが行われます。 矢作町の4区に1台ずつ山車がありましたが、現在では、江戸時代末期…

開催期間:2025年10月18日(土)

申込は2025年8月1日(金)までです!

戦国乱世を収め、天下泰平の世の礎を築いた郷土の偉人 徳川家康公。 通算第14回目となる今回の「家康公検定」は、『家康公と戦国大名たち』をテーマに、戦国の頂点に立った家康公のリーダーシップに学ぶとともに、同じ時代…

開催期間:毎年11月初旬(2025年は11月1日(土)・2日(日))

岡崎の秋の風物詩

※出演者・会場・プログラムは変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。 ※詳細は公式ホームページをご覧ください。 ■お問合せ 岡崎ジャズストリート実行委員会事務局0564-83-5187

開催期間:11月第1または第2週の土日 (2024年は11月2日(土)、3日(日))

岡崎の秋を楽しみたい人、岡崎城下に集まれ! ※詳細の情報は順次公開します 乙川河川緑地や岡崎城公園内多目的広場、図書館交流プラザなどで、「岡崎開市500年2024岡崎城下家康公秋まつり」を開催します。 岡崎の魅…

開催期間:2025年11月16日(日)

吹奏楽による『ドラゴンクエスト』の世界をお届け!

第33回岡崎市民クラシックコンサートは、Osaka Shion Wind Orchestraをお招きします。 国民的人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの中でも特に人気の高いⅠ・Ⅱ・Ⅲの楽曲を、吹奏楽によるオ…

開催期間:毎年11月(2024年は11月23日(土)・24日(日)予定です。)

毎年多彩な催しもので楽しんでいただいています。今年はなにがあるかな?

秋に開催しています。 野菜の青空市、ミニてづくり市、ワンコ写真展、ミニドッグランなど楽しいイベントが盛りだくさんです。

開催期間:毎年10月下旬~11月初旬 (2024年は11月1日(金)~10日(日))

大菊の部では三本立て一花壇、同半花壇、だるま作り三本立て一花壇、福助作り一花壇、株立て花壇、切花選定花競技、切花自由花競技、小菊の部出は小菊盆栽一花壇、小菊盆栽競技花、小菊盆栽自由花、懸崖作り、小品盆栽、その他の…

開催期間:毎年10月中旬の日曜日(2024年は10月14日(月・祝))

岡崎げんき館での秋まつりです。朝市やフリーマーケットの他、お菓子の試食やお茶のサービス、クイズラリーなどがあります。クイズラリーは参加賞あり!ぜひご家族でご来場ください。

開催期間:2025年9月26日(金)

月に1回開催のワンコインコンサートです!

全8回公演の「サロンコンサート」を開催いたします。 第4回目は土屋里奈さんのヴァイオリン、 中山優希さんのファゴット、髙坂佳奈さんのピアノによる「愛と哀しみのメロディー ~ヴァイオリン・ファゴット・ピアノにのせ…

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する