岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
  • 2026年7月
         
     
  • 2026年8月
               
             
  • 2026年9月
       
         
26ありました

開催期間:11月第1または第2週の土日 (2024年は11月2日(土)、3日(日))

岡崎の秋を楽しみたい人、岡崎城下に集まれ! ※詳細の情報は順次公開します 乙川河川緑地や岡崎城公園内多目的広場、図書館交流プラザなどで、「岡崎開市500年2024岡崎城下家康公秋まつり」を開催します。 岡崎の魅…

開催期間:10月中旬~11月初旬 (2025年は11月1日(土)・2日(日))

石の体験が多数!

石割や彫刻など、石にまつわる様々な企画を用意!一般の方も楽しめるイベントです! その他、石材業者、関連業者などの多数の石材製品・情報・サービスを一挙紹介!墓石や家・庭づくり、インテリアなどで活用できる石製品…

開催期間:2025年 ■11月1日(土)/水切り石ゲーム…10:00~16:00 ※雨天中止 ■11月2日(日)/石-1GP岡崎水切り石選手権大会 午前/受付10:00~先着順。子どもの部11:00~11:30、大人の部11:30~12:00 午後/受付13:00~先着順。子どもの部14:00~14:30、大人の部14:30~15:00 (水切り石ゲーム…10:00~11:00、13:00~14:00)

石ー1グランプリ!

日本テレビの某人気番組で紹介され大反響を呼んだ、岡崎の御影石で作った水切り石。それを使った水切り大会を今年も開催します!職人加工の石による水切り大会はおそらく世界初!石都岡崎の新しいスポーツです! はねた回数で…

開催期間:毎年11月初旬(2025年は11月1日(土)・2日(日))

岡崎の秋の風物詩

※出演者・会場・プログラムは変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。 ※詳細は公式ホームページをご覧ください。 ■お問合せ 岡崎ジャズストリート実行委員会事務局0564-83-5187

開催期間:2025年11月8日(土)・9日(日)

みどりを感じる、ものづくりワークショップ

岡崎駅東口に隣接する「出会いの杜公園」で楽しむ、秋の緑化ワークショップイベント♪ お子さまから大人までご参加いただける、緑に親しむ手づくり体験をご用意。 会場周辺商店をめぐるクイズラリー参加で、素敵な景品が当…

開催期間:2025年11月2日(日)

「自然遊び体験」~ドキドキ☆ワクワクの自然遊び~

森の中で体を使った遊びを通して、木に触れ、木に親しみ、森で遊ぶ楽しさを知りましょう。 地元産の木を使った制作活動を通じて、木とふれあい、木と一緒に生きることを学びましょう。 自然に恵まれた森の遊びを通して、大…

開催期間:2025年10月11日(土)・12日(日)

さつまいもを掘る感動を子供たちに伝えたい。

【2025年10月11日(土)・12日(日)の開催を予定しております。(雨天等による中止あり)】 お子さんが掘るのを前提とし、それを見守るご両親や祖父母の方も感動しています。 掘った日の夕食は芋の天婦羅や…

開催期間:毎年10月下旬~11月初旬 (2024年は11月1日(金)~10日(日))

大菊の部では三本立て一花壇、同半花壇、だるま作り三本立て一花壇、福助作り一花壇、株立て花壇、切花選定花競技、切花自由花競技、小菊の部出は小菊盆栽一花壇、小菊盆栽競技花、小菊盆栽自由花、懸崖作り、小品盆栽、その他の…

開催期間:毎年11月(2025年は11月22日(土)・23日(日)予定です。)

毎年多彩な催しもので楽しんでいただいています。今年はなにがあるかな?

秋に開催しています。 野菜の青空市、ミニてづくり市、ワンコ写真展、ミニドッグランなど楽しいイベントが盛りだくさんです。

開催期間:2025年11月16日(日)

吹奏楽による『ドラゴンクエスト』の世界をお届け!

第33回岡崎市民クラシックコンサートは、Osaka Shion Wind Orchestraをお招きします。 国民的人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの中でも特に人気の高いⅠ・Ⅱ・Ⅲの楽曲を、吹奏楽によるオ…

開催期間:2025年10月19日(日)

乙川河川緑地で、遊んで学べる防災イベント

いつ起こるかわからない「もしも」の時、あなたは落ち着いて行動できますか? 乙川河川緑地で、日常の延長で気軽に楽しみながら、防災の知識やコツを知ってみよう。 同日には、近隣の桜城橋、殿橋、潜水橋周辺の乙川河川緑…

開催期間:旧暦9月9日に近い日曜日 (2025年は10月26日(日)に開催)

古くから伝わる額田地区の勇壮な祭事です。

旧暦9月9日頃に行われる火祭りは夏山八幡宮の古さをよく物語っている行事です。 この行事に従う者は17日間垢離をとり、初めに火をいただくといいます。 古式に従い、女竹の先に「藁にご」をつめた棒と檜板で火を起こし、そ…

開催期間:2025年11月18日(火)

月に1回開催のワンコインコンサートです!

全8回公演の「サロンコンサート」を開催いたします。 第6回目は辺見亜矢さんと横田彩さんのフルート、山本多恵佳さんのピアノによる「2本のフルートとピアノで贈る秋風のアンサンブル ~秋を彩る珠玉の名曲たち~」をお届…

開催期間:毎年10月中旬の日曜日(2025年は10月12日(日))

岡崎げんき館での秋まつりです。 からだのこと、健康のこと、それらを守るお仕事のことを特別展示をみて学ぼう! からだのことを体験しながら学んだり測定ができるよ! こどもが大好きなからだを使う遊びがいっぱい!げ…

開催期間:3〜11月

食材もアイテムも全てご用意!

バーベキューは大好き!でも、食材や材料をそろえるのがちょっと面倒・・・ そんな方には、気軽に楽しめる手ぶらバーベキューがおすすめです♪ 地元ブランド肉「三州牛」と「みかわもち豚」を中心に盛り合わせた便利なセットを…

開催期間:2025年11月1日(土)~11月9日(日) ※11月3日(月・祝)は開館し、11月4日(火)に休館します。

愛知県には懐かしくて素敵な建物がたくさんあります!

愛知の名建築の数々がてのひらサイズのペーパークラフト作品となって旧本多忠次邸に集合しました。 愛知県には魅力的な近代建築が多く存在します。 それらは当たり前にそこにあるわけではなく、人々の熱意があってギリ…

開催期間:2025年は10月4日(土)に開催 ※予備日10月5日(日)

まつりの起源は約300年前と伝えられ、五穀豊穣や住民の健康と安全を願い開催されます。 まつりが週末に重なる年は、勇壮な山車の引き回しが行われます。 矢作町の4区に1台ずつ山車がありましたが、現在では、江戸時代末期…

開催期間:2025年11月8日(土)

普段未公開部分の見学や専門家による解説など、特別な一日をお届けします。

愛知県内の登録有形文化財を中心に、普段は入ることのできない建物の公開や専門家・所有者による建物解説を行います。 岡崎市を含む西三河地域の公開参加は11月8日(土)です。 旧本多忠次邸では「元暖房・洗濯室」や「…

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する