開催期間:2025年10月19日(日)
乙川河川緑地で、遊んで学べる防災イベント
いつ起こるかわからない「もしも」の時、あなたは落ち着いて行動できますか? 乙川河川緑地で、日常の延長で気軽に楽しみながら、防災の知識やコツを知ってみよう。 同日には、近隣の桜城橋、殿橋、潜水橋周辺の乙川河川緑…
開催期間:2025年10月19日(日)
乙川河川緑地で、遊んで学べる防災イベント
いつ起こるかわからない「もしも」の時、あなたは落ち着いて行動できますか? 乙川河川緑地で、日常の延長で気軽に楽しみながら、防災の知識やコツを知ってみよう。 同日には、近隣の桜城橋、殿橋、潜水橋周辺の乙川河川緑…
開催期間:毎年4月下旬~10月頃 (R7年は4月19日から営業いたします)
お子様に大人気♪
くらがり渓谷の風物詩的存在であるマス釣りとマスつかみは、特にお子様に大人気です!夏休み期間は多くの家族連れで賑わいます。 ※お待ちのお客様の数(組)により、早めに受付を締めさせていただく場合もございます。 …
里山を歩いて気持ちの良い汗をかきましょう!
2025年11月16日(日)ゆうびん古道トレッキングを行います。歩行距離は約8km。みなさんで気持ちの良い汗をかきながら、秋の里山を楽しみましょう! ●開催場所:岡崎市ホタル学校 ●開催日時:2025年1…
テーマ:瞬間の絶景 自然が織りなす美
2024年7月1日~ 2025年6月30日に撮影されたフォトコンテスト応募作品について、受賞作品が決定いたしました。 受賞したかたは次のとおりです。受賞した皆さまおめでとうございます! 受賞作品は、10…
開催期間:2025年11月29日(土)
1本の苗から大きなさつま芋が採れるって感激ですね
毎年大人気のさつま芋づくり体験です。苗が育つ様子に子供たちは自然の豊かさ大切さを体感できるのでは? 土の中のミミズも土を作る大切な役割があります。 ご家族、お友達と一緒に是非おこしください。 苗さしから収…
開催期間:2025年10月25日(土)
未来の子どもたちに、ホタルの舞う美しい風景を見せてあげましょう。
開催日時:2025年10月25日(土)今回は【ゲンジボタルの幼虫の取り出し】を行います。 今はあまり見られなくなったホタルを復活させ、保護・育成を目指すため、参加者どうしの情報交換の場としてご活用ください…
開催期間:2025年10月18日(土)
年間を通して季節にあった森の教室を開催します
体験の森では季節にあった各種「森の教室」を開催します。 【各開催日詳細】 ・10月18日(土) ※少雨決行、9月6日からの延期開催 「丸木舟で特定外来生物オオフサモ駆除」 ※抽…
「鳥川ホタルの里」で秋の里山歩きを満喫しょう!
雨天予報のため、10月4日(土)実施予定の鳥川ホタルの里の山歩きイベントは中止となりました。 開催日時:2025年10月4日(土) 毎年恒例の鳥川ホタルの里の山歩きイベントです。秋の里山歩きを楽しみなが…
開催期間:2025年9月20日(土)、10月18日(土)
体験の森の整備で出た材を使って炭焼き体験をします! ※現在炭焼きは休止中
定例の炭焼き体験は、毎月第2土曜日に開催/主催団体「森のこだま」 炭作りの奥深さを体験しよう!! 【各開催日詳細】2025年 ・10月18日(土)焚火で焼き芋(雨天決行) 内容:丸太の薪割…
開催期間:2025年9月28日(日)、10月26日(日)、11月23日(日) ※毎月第4日曜日(月によって異なる場合があります)
もともと「里山」だった体験の森。人が手を入れることで森はよみがえってきます。
竹林整備や散策路の補修・間伐など、様々な森の手入れを行っています。(ボランティア活動として毎月第4日曜日に実施) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ インスタグラム・フェイス…
開催期間:2025年8月25日(月)、9月8日(月)、9月22日(月)、10月13日(月)、10月27日(月) 【AM・PMの2部制開催/毎月第2・4月曜日】※月によってかわる場合があります
森の竹林整備で出た竹材を使い、作品例を参考に竹細工に挑戦します。
第2・第4月曜日に開催します ※月によって変わる場合があります 主催/「たけのこ」 ※初めて参加される方は、竹細工を作る上での基本となる「竹ひごづくり」から修得します。 ※R7年度から参加費300円/人…
ヤマグリやヤマモモ、グミなどが植えられ、自然の恵みを味わうことができます。泥んこプールで思いっきり泥遊びもできます。
開催期間:【2025年】 5月24日(土)、6月28日(土)、7月26日(土)、8月23日(土)、9月20日(土)、10月18日(土)、11月22日(土)、12月20日(土) 【2026年】 1月17日(土)、2月14日(土)、3月14日(土)
空の綺麗なホタルの里で天体観測しよう
鳥川ホタルの里は岡崎市東部の中山間地域「オクオカ」にあり6月にはゲンジボタルが見られる良好な自然環境にあり、きれいな星空を見ることが出来ます。 ここで星座をさがしたり、天体望遠鏡で惑星や銀河、星雲星団などを観察…
山歩きイベントの前に各コースの整備を行います。
開催日時:2025年9月27日(土) 鳥川ホタルの里の山歩きコースは、気軽に里山歩きが楽しめるスポットとして人気です。登山道は、地元「鳥川ホタル保存会」やボランティアの手で維持管理されています。このイベントでは、…
開催期間:毎年5月~8月までの半年間(月1回開催)
ホタルやホタルを取り巻く自然について、様々な体験プログラムを通して”家族”で楽しく学ぶ全4回の継続プログラムです。(5~8月まで毎月1回開催)
本講座は、家族で楽しみながら取り組み、様々な体験を通して自然や生き物への理解を深め、発見や感動を分かち合いながら自然保護意識を高めることで、自然との共生を考え、責任ある行動ができる人材の育成を目指していきます。(…
開催期間:2026年1月1日(元旦)
新しい1年をおおだの森の初日の出で始めませんか?
毎年元旦に「おおだの森」の山頂で初日の出を見る会を開催します。朝6:00、まだ真っ暗な中を山頂を目指して歩きます。(約40分で到着)人気の初日の出スポットです。ぜひお越しください。