岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
  • 2025年5月
           
  • 2025年6月
             
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
ぬかたのもりのうえんさんにまなぶ「じねんじょのうぎょう」

【第3期】額田の杜農園さんに学ぶ「自然薯農業」

おかざきの里山で、特産品「自然薯」農業家になるためのノウハウを学ぶ。

古来より“山菜の王者”と呼ばれてきた「自然薯」。
その入手は難しいものの、滋養強壮+疲労回復+免疫力の向上など栄養価が優れた自然薯は、漢方名では『山薬(さんやく)』とも呼ばれるスーパーフードです!

そんな自然薯が、おかざきではブランド化推進品目に指定されているってこと、皆さんはご存じですか?おかざきは自然薯が山中に多く自生しており、豊富な水資源と肥大な土、風土など自然薯が育ちやすい条件が揃っているんです!

この企画は、今年で3期目。
おかざきの中山間地域で「自然薯を育てるコツ~売る」までのノウハウから、「どうやって畑を借りられるの?」「実際収入はどれくらい?」「売り先はどこかあるの?」など農業をする上で気になる点にも踏み込み、1年を通していったん農家になったつもりで、自然薯農家さんをお手伝いしながら学べる全6回通年プログラムの参加者を募集します。

収穫時には自然薯をお持ち帰り、最後の回では簡単アレンジレシピも教えていただきます◎

先着15名様まで!
申込締切は2025年5⽉15⽇(木)です。

1年後には自然薯農家になれるかも!?

<イベント詳細はこちら
<申し込みはこちら
 
 
DATA

基本情報

開催期間2025年5月17日(土)~通年6回
開催時間9:30~12:00
開催場所杜農園、自然薯畑
お問い合わせ 0564-82-3215
料金年間体験料金(税込):大人(中学生以上)22,000円、小人6,000円
※団体割(4人以上)500円/人割引
アクセス岡崎東インターから車で約20分
駐車場
体験プログラム主催者株式会社もりまち
予約要予約
<事前に下記URLから参加申込をお願いします>
https://forms.gle/Q7kg1VPQrFkcKnXL6

<最小催行人数>8名
※先着となりますので、各日定員に達した場合は、募集が終了となります。お申込み定員が超過した場合、或いは最小催行人数に届かなかった場合はキャンセルとさせていただき、事務局よりご連絡を差し上げます。
※上記をご利用できない方は電話にてご相談ください。
TEL: 0564-82-3215 (営業時間 10:00~16:00)
集合場所・時間9:15受付開始、9:30イベント開始
額田の杜農園(愛知県岡崎市石原町丸ヶ瀬)
https://maps.app.goo.gl/QQipW69asbuyjYP8A
ウェブサイト 公式サイトを見る
備考【持ち物】飲み物、タオル
【服 装】長袖長ズボン、帽子、運動靴または長靴、念のため雨具
MAP

周辺観光情報

岡崎イチオシ情報

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する