きんぽうていのおしょくじといちはしせんせいによるれきしきょうしつ
金鳳亭のお食事と市橋先生による歴史教室
(奥殿陣屋)講座タイトル 徳川家康、出生時から幼少期の足跡
講師は市橋章男先生。
※開催は2022年7月17日(日)10:00から14:00を予定します。
申し込みは2022年6月22日(水)9:30から電話で受付 1名1,500円(昼食付)定員16名
2022年6月22日 定員になりましたので受付は終了しました。
講師は市橋章男先生。
※開催は2022年7月17日(日)10:00から14:00を予定します。
申し込みは2022年6月22日(水)9:30から電話で受付 1名1,500円(昼食付)定員16名
2022年6月22日 定員になりましたので受付は終了しました。
DATA
基本情報
開催期間 | 2022年7月17日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~14:00 |
開催場所 | 奥殿陣屋 書院 (愛知県岡崎市奥殿町雑谷下10番地) |
お問い合わせ | 0564-45-7230 |
営業時間 | 9:30~16:00 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日の平日) 年末年始 |
料金 | 1,500円(昼食代込み) |
アクセス | R岡崎駅よりバス「奥殿陣屋行き」乗車(60分)→「奥殿陣屋」下車 名鉄東岡崎駅よりバス「奥殿陣屋行き」乗車(35分)→「奥殿陣屋」下車 東名高速道路「岡崎I.C.」より県道26号岡崎環状線経由で15km 新東名高速道路 伊勢湾岸自動車道「豊田東I.C.」より国道248号線経由で3km |
駐車場 | 無料(115台) |
商品/価格 | 1,500円 |
予約 | 令和4年6月22日(水)9:30~電話で受け付け 定員16名 |
集合場所・時間 | 講義時間 10:00~14:00予定 講義場所 奥殿陣屋 書院 ※9:30~9:55までに奥殿陣屋 【案内所】で受付を済まして下さい。 |
MAP
周辺観光情報
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。