大河ドラマ館特設サイト
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
  • 2023年6月
           
     
  • 2023年7月
               
             
  • 2023年8月
       
       
  • 2023年9月
             
  • 2023年10月
           
  • 2023年11月
         
       
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
  • 2024年3月
             
               
  • 2024年4月
     
           
  • 2024年5月
         
     
とっかわほたるまつり

鳥川ホタルまつり

 (水とみどりの森の駅)

2023年は5月27日(土)~6月30日(金)の期間開催

  • 鳥川ホタルの里の様子

    鳥川ホタルの里の様子

  • ”残したい風景”がそこにはあります

    ”残したい風景”がそこにはあります

  • 金・土・日曜日は道路が大変混雑します。現地係員の指示に従って行動をお願いします

    金・土・日曜日は道路が大変混雑します。現地係員の指示に従って行動をお願いします

  • 地元住民による屋台(軽食)も出ます

    地元住民による屋台(軽食)も出ます

  • ホタルまつりオープニングイベントの様子

    ホタルまつりオープニングイベントの様子

  • 紫陽花もきれいなシーズンです①

    紫陽花もきれいなシーズンです①

  • 紫陽花もきれいなシーズンです②

    紫陽花もきれいなシーズンです②

  • 紫陽花もきれいなシーズンです③

    紫陽花もきれいなシーズンです③

  • 幻想的なホタルの舞

    幻想的なホタルの舞

  • 撮影の際は足元にご注意ください

    撮影の際は足元にご注意ください

【6月4日(日) 8:30 現在 】
 6月2日(金)の大雨の影響により、豊川・名電赤坂方面(萩町経由)からのアクセスは倒木や土砂崩れのため通行止めとなっております。
 鳥川町へお越しになられる際は、県道377号(細光方面)から(片側交互通行が2ヶ所あり、路肩が狭くなっている所もあります)、または鹿勝川町方面(岡崎東インター方面)から入り、七曲りトンネル経由でお越しください。
通行止め等が解除されましたら、改めてこちらの記事に掲載させていただきます。
ご了承ください。



 鳥川ホタルの里は、天然のゲンジホタルが生息している貴重なホタル観賞スポットです。岡崎市の東部「鳥川町(とりかわちょう)」全域のことを指し、町名の正式な読み方は「鳥川=とりかわ」ですが、「鳥川ホタルの里」は昔から愛着を込めて「とっかわ」と呼ばれています。水晶山のふもとに流れる鳥川の水の清さを物語るように、たくさんのホタルが生息しています。

 ホタルまつりは、地元「鳥川ホタル保存会」主催による6月のイベント。約1か月間、地域内には屋台やホタル案内所が設置され、安心してホタル観賞を楽しむことができます。ぜひみなさんお越しください!
  • 鳥川ホタルの里の様子
  • ”残したい風景”がそこにはあります
  • 金・土・日曜日は道路が大変混雑します。現地係員の指示に従って行動をお願いします
  • 地元住民による屋台(軽食)も出ます
  • ホタルまつりオープニングイベントの様子
  • 紫陽花もきれいなシーズンです①
  • 紫陽花もきれいなシーズンです②
  • 紫陽花もきれいなシーズンです③
  • 幻想的なホタルの舞
  • 撮影の際は足元にご注意ください
 
SNS ソーシャル・ネットワーキング・サービス
DATA

基本情報

開催期間2023年5月27日(土)~6月30日(金)
開催時間※ゲンジボタルは、20:00頃から活発に飛翔し始めます。
開催場所鳥川町全域(流域約2kmの範囲でホタル観賞可)
お問い合わせ 0564-82-3027(ホタル学校)
定休日毎週火曜日
アクセス新東名高速道路「岡崎東I.C.」より県道377号経由で8km
東名高速道路「岡崎I.C.」より国道1号と県道473号経由で19km
駐車場岡崎市ホタル学校の校庭、もしくは鳥川ホタルの里インフォメーションセンター駐車場他(現地係員の指示に従って止めてください。)
体験プログラム主催者鳥川ホタル保存会
ウェブサイト ホタルまつりの特設ページはこちらからご覧ください。(ホタルの飛翔状況もこちらからチェックできます)
資料
備考■ホタルまつり期間は道路が大変混み合いますので、時間に余裕を持ってお早めにお越しください。また、渋滞緩和のため、お帰りの際には「う回路」をご利用ください。
■5月下旬よりゲンジボタル飛翔状況の一覧を毎日更新します。その年によって飛翔数のピーク時期が異なるため、ぜひあらかじめチェックしてお越しください。
■6月中は「ホタル学校」を21:00まで開館します。ぜひ展示物をご覧になってからホタル観賞にお出掛けください。
■金・土・日曜日の夜間は大変込み合います。
■ホタルは自由に観賞できますが、ホタルの保護を第一に考えていただき、マナーを守って観賞してください。
■ホタル観賞ができる川沿いの道は未舗装(砂利道)のところもあるため、歩きやすく履きなれた靴でお越しください。
MAP

周辺観光情報

岡崎イチオシ情報

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する