開催期間:2025年4月18日(金)~5月6日(火・祝)
2025年の開催期間は4月18日(金)~5月6日(火・祝)です。
*イベント内容の詳細は「藤まつり 特集ページ」をご確認ください。 2025年の開花状況はこちら 岡崎城公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルの藤棚があり、花房が長く、見事な紫色の花が広…
開催期間:2025年4月18日(金)~5月6日(火・祝)
2025年の開催期間は4月18日(金)~5月6日(火・祝)です。
*イベント内容の詳細は「藤まつり 特集ページ」をご確認ください。 2025年の開花状況はこちら 岡崎城公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルの藤棚があり、花房が長く、見事な紫色の花が広…
開催期間:毎年4月下旬~10月頃 (R7年は4月19日から営業いたします)
お子様に大人気♪
くらがり渓谷の風物詩的存在であるマス釣りとマスつかみは、特にお子様に大人気です!夏休み期間は多くの家族連れで賑わいます。 ※お待ちのお客様の数(組)により、早めに受付を締めさせていただく場合もございます。 …
開催期間:2025年5月3日(土)、5月10(土)、5月17日
親子で農業にふれてみよう!農業体験で「もち米」作りに挑戦
毎年大人気の稲作体験です。しろかきから田植え収穫まで昔ながらの方法で行います。いろんな生き物との出会い、裸足で入る田んぼの感触。。。昔なら普通だったのに今では貴重な体験です。ご家族、お友達と一緒に是非おこしくださ…
開催期間:2025年4月20日(日)~5月10日(土) ※4月20日(日)のイベントは中止
日近の里に並ぶ鯉のぼり!
~お知らせ~ 2025年4月20日(日)のイベントは中止が決定いたしました。 ================================ 2025年4月20日(日)~5月10日(土)の期間、乙…
開催期間:2025年5月17日(土)、6月21日(土)
体験の森の整備で出た材を使って炭焼き体験をします! ※現在炭焼きは休止中
定例の炭焼き体験は、毎月第2土曜日に開催/主催団体「森のこだま」 炭作りの奥深さを体験しよう!! 【各開催日詳細】2025年 ・5月17日(土)どんぐりの苗を植える(雨天決行) 時間/9:…
開催期間:毎年5月~6月中旬ごろ
春のバラは大輪を咲かせます。バラの鑑賞と書院・金鳳亭でのお食事やお抹茶をお楽しみください
市内唯一のバラ園は、岡崎市の親善都市である広島県福山市から寄贈されたものを植えた事から始まります。5月中旬から咲き始めるバラは、冬を乗り越えているので大きな花を咲かせます。ぜひその美しさをご覧ください。
開催期間:毎月第3日曜日(雨天中止・日程変更あり)
定期開催しているのは県内でも珍しい。掘り出し物があるかも?
※※次回2025年5月18日(日)を予定しています。(雨天は中止)※※ かがり火太鼓に次ぎ古くから開催されているのが骨董市です。毎月定期的に骨董市が行われているのは珍しく、出店者も静岡などの遠方から集まっ…
開催期間:4月上旬~中旬 ※2024年は4月5日(金)~15日(月)を予定
樹齢およそ300年といわれる「うこん桜」黄緑色の桜の花です!
うこん桜は、薄黄緑色の珍しい桜の花で、「咲き始め」と「咲き中」「咲き終わり」の三段階で色の変化が楽しめます。 つつましやかな色合いから別名「美人桜」とも呼ばれています。