2022年度参加申し込み
2022年の申し込み期間は1月25日(火)から2月21日(月)までです。ぜひ奮ってご応募ください。
公募する行列名、役名及び人数など
(ア)団体応募
(イ)個人応募枠
(ウ)応募資格
申込時において、岡崎市内に在住、在勤または在学の方とし、2022年3月31日時点で、満15歳以上の方(男女を問いません)とします。ただし、姫列(於大の方列、築山御前・亀姫、千姫)の各配役については、女性の方とさせていただきます。
次の配役については別に年齢制限を設けておりますのでご注意ください。
家康、忠次、直政、忠勝、康政は、馬に乗っていただきます。
姫役は、人力車に乗っていただきます。
各配役の申し込みは1人1役のみです。
- 徳川家康列(19人)/家康1人、武将3人、旗持6人、槍隊9人
- 井伊直政列(10人)/直政1人、武将3人、旗持3人、鉄砲隊3人
- 本多忠勝列(10人)/忠勝1人、武将3人、旗持3人、槍隊3人
- 榊原康政列(10人)/康政1人、武将3人、旗持3人、鉄砲隊3人
- 酒井忠次列(10人)/忠次1人、武将3人、旗持3人、槍隊3人
(イ)個人応募枠
- 竹千代1人
- 少年武者20人
- 於大の方1人
- 築山御前1人
- 亀姫1人
- 千姫1人
- 少女隊20人
(ウ)応募資格
申込時において、岡崎市内に在住、在勤または在学の方とし、2022年3月31日時点で、満15歳以上の方(男女を問いません)とします。ただし、姫列(於大の方列、築山御前・亀姫、千姫)の各配役については、女性の方とさせていただきます。
次の配役については別に年齢制限を設けておりますのでご注意ください。
- 徳川家康役については、2022年3月31日時点で、40歳未満の方
- 竹千代・少年武者・少女隊については、2022年4月時点で、小学校5・6年生の方
- 亀姫、千姫役については、2022年3月31日時点で、30歳未満の方
家康、忠次、直政、忠勝、康政は、馬に乗っていただきます。
姫役は、人力車に乗っていただきます。
各配役の申し込みは1人1役のみです。
応募要綱
応募方法
下の申込書に必要事項を記入のうえ(団体の方は、必ず団体用申込者名簿を添付してください)、(一社)岡崎市観光協会まで持参または郵送(〒444-0045岡崎市康生通東2-47(一社)岡崎市観光協会「家康行列参加募集係」)にお申し込みください。なお、参加申込書等は、市役所観光推進課(西庁舎1階)、(一社)岡崎市観光協会(岡崎市康生通東2-47)、岡崎市観光案内所(名鉄東岡崎駅、JR岡崎駅、籠田観光案内所)、各支所でも入手できます。参加料
無料です。行列に必要な衣装・乗馬・着付け・化粧・演出指導・弁当などは観光協会で用意しますが、必要な下着類など一部については参加者負担となります。応募期限
2022年2月21日(月)必着 ※受付終了しました。選考、参加行事について
選考方法
- 団体応募枠の家康、忠勝、直政、康政、忠次の各列、及び個人応募枠の竹千代、於大の方、築山御前、亀姫、千姫役は、選考会において決定します。
- その他の配役(少年武者、少女隊)については、募集人員を超えた場合は抽選にて決定します。
- 抽選会は、2022年3月5日(土)13:00~ 岡崎市役所分館で行います(抽選枠のかたの入場はできません。郵送で結果をお知らせします)。
参加打合せ・合同リハーサル
選考・抽選の結果、家康行列に参加決定されることになった方は、事前に打合せ会と、合同リハーサルに参加していただきます。日程は決まり次第、ご案内します。