開催期間:ゴールデンウィーク期間中(2023年は4月29日(祝)~5月7日(日))
ワクワクのゴールデンウィークを南公園で思いっきり楽しんじゃおう!
4月29日(祝)から南公園GWわくわくフェスタ♪がはじまります! キッチンカーの出店やクイズラリーもあるよ。 ※臨時駐車場:期間中は南公園運動場(グラウンド)を臨時駐車場として開放します。 ※都合により催事…
開催期間:ゴールデンウィーク期間中(2023年は4月29日(祝)~5月7日(日))
ワクワクのゴールデンウィークを南公園で思いっきり楽しんじゃおう!
4月29日(祝)から南公園GWわくわくフェスタ♪がはじまります! キッチンカーの出店やクイズラリーもあるよ。 ※臨時駐車場:期間中は南公園運動場(グラウンド)を臨時駐車場として開放します。 ※都合により催事…
開催期間:※2022年は開催なし 毎年ゴールデンウィーク期間のいずれか1日※雨天の場合翌日に順延
【2022年は開催なし】
竹馬、缶げた、こま遊び、いかだなど、伝統遊びや創作を中心に親子で楽しめるコーナーを多数用意しています。 親子で1日遊び倒してください!
開催期間:2021年5月14日(金)~2021年6月13日(日) 前期:5月14日(金)~5月27日(木)、後期:5月29日(土)~6月13日(日) ※5月28日(金)は展示替えのため、浮世絵資料はご覧いただけません。
岡崎を描いた浮世絵風景画のご紹介!
浮世絵とは江戸時代に誕生した絵画のことです。「浮世」という言葉は「現在の世」のことで、「いま」を生きる人々の生活・文化を、版本の挿絵や版画などによって表現しました。浮世絵は17世紀の経済発展によって大量に出版され…
開催期間:4月初旬から5月5日「こどもの日」頃まで
炭焼きの煙とともに、春の空に力強く舞うたくさんの鯉のぼりたち
おかざき自然体験の森の春の恒例行事「鯉のぼり揚げ」。大小33匹の鯉たちが大空を鮮やかに彩ります。炭焼き小屋付近でご覧いただけます。(4月4日~5月5日「こどもの日」頃まで) ※実は、昨年度、長年使っていた「鯉」…
開催期間:2021年3月20日(土・祝)~2021年5月9日(日) 前期:3月20日(土・祝)~4月13日(火)、後期:4月15日(木)~5月9日(日) ※4月14日(水)は展示替えのため一部休室します。
華やかな調度品を展示する館蔵優品展!
徳川家康の側室であるお亀の方は、尾張徳川家初代義直(家康の九男)の生母であり、相応寺(名古屋市)は義直が母の菩提を弔うために寛永20年(1643)に建立した浄土宗寺院です。寺名は家康の死後にお亀の方が剃髪して称し…