しこうのむらさきてんがのべにおうちょうのいろにいどむ【えいがじょうえいかい】「むらさき」
至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む【映画上映会】「紫」
(音楽・美術系)【終了しました】染色家の吉岡常雄・幸雄が再現した、『源氏物語』に見られる装束をはじめとする王朝の色彩を紹介。
-
《紅梅の袿と桜の細⻑》(『源⽒物語』「若菜上」 女三の宮)2008年染司よしおか蔵
-
《東大寺二月堂修二会造花(椿)》 染司よしおか蔵
-
《東大寺正倉院花樹双鳥文夾纈復元》 染司よしおか蔵
-
《紅花と紅花染の絹》染司よしおか蔵
-
《住吉詣官位の色》(『源氏物語』「澪標」光源氏一行) 2008年染司よしおか蔵
-
《古代印度更紗裂(赤星家旧蔵)》 17〜18世紀頃染司よしおか蔵
染色家であり、京都の染色工房「染司よしおか」5代目当主の吉岡幸雄。日本古来の天然染料への回帰を決意した吉岡は、古今東西の染織品に学び、日本の伝統色の復元に情熱を注ぐ。吉岡の仕事と「染司よしおか」工房の日々の姿を捉えたドキュメンタリー映画。(2011年/日本/77分/川瀬美香)
DATA
基本情報
開催期間 | 2023年10月21日(土) |
---|---|
開催時間 | (1)10:30 (2)13:00 (3)15:00 (各回完全入替制) |
開催場所 | 当館1階セミナールーム |
お問い合わせ | 0564-28-5000 |
料金 | 無料 |
アクセス | バス/名鉄東岡崎駅北口バス乗り場2番から「中央総合公園」行き乗車、「美術博物館」下車、徒歩5分 お車/東名高速道路「岡崎インター」から約10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(651台) |
予約 | 要事前申込 定員:各回50人(応募多数の場合は抽選) |
ウェブサイト | 至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む |
備考 | 申込方法 ・あいち電子申請(ネット申込)は当館HPから ・はがきでの申し込み はがき裏面に①参加を希望するイベント名(映画上映会の場合は希望時間も記載)②参加者全員の郵便番号・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入の上、お申し込みください。 ※はがき1枚につき申込は1件まで。1度の申込みは2人まで。申込者以外の参加不可。 申込締切:9月29日(金)必着 申込先:〒444-0002岡崎市高隆寺町峠1岡崎中央総合公園内 岡崎市美術博物館 王朝の色展イベント係 |
MAP
周辺観光情報
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。