たきさんじのうんけいぶつをたずねるさんぽ(おかさんぽ)					
										【終了】滝山寺の運慶仏を訪ねるさんぽ(岡さんぽ)
コース延長4.5㎞。創建は奈良時代。1300年続く古刹に納められた運慶仏。そしてこの夏、運慶と並び称される仏師作ではと発表された仏様を、古道をたどり拝観します。
- 
													滝山寺道道標 
- 
													滝山寺山門 
- 
													滝山寺本堂 
井田にひっそり残る昔の道を示す三叉路の道標。往時を偲んでその道を歩き、道中江戸時代を代表する仏師作の仏様発見の神社を拝観。境内に四つの国指定重要文化財を有する 鎌倉・江戸両将軍家ゆかりの滝山寺を参拝。宝物殿では運慶仏、そして新発見と話題の鎌倉最高の仏師作の仏様をご住職のお話と共に拝観します。
さんぽコース
1.井田観音バス停9:30
2.二つの道標
3.経津主神社
4.滝山寺山門
5.滝山寺宝物殿・本堂・東照宮(外観)
6.滝山寺下バス停12:30頃
※名鉄バス東岡崎行き12:36発
							さんぽコース
1.井田観音バス停9:30
2.二つの道標
3.経津主神社
4.滝山寺山門
5.滝山寺宝物殿・本堂・東照宮(外観)
6.滝山寺下バス停12:30頃
※名鉄バス東岡崎行き12:36発
									DATA
									
							基本情報
| 開催期間 | 2019年11月13日(水) | 
|---|---|
| 開催時間 | 集合時間:9:20 | 
| 開催場所 | 集合場所:井田観音バス停 ※解散は滝山寺 参加料:800円 別途500円(拝観料) | 
| お問い合わせ | 0564-64-1637(岡さんぽ事務局(岡崎市観光協会内)) | 
| 営業時間 | 9:00~17:00 | 
| 定休日 | 水・土・日曜日 | 
| 体験プログラム主催者 | 岡さんぽ事務局(岡崎市観光協会内) | 
| ウェブサイト | 岡さんぽの特設ページはこちら! | 
| 資料 | 
														MAP
														
												周辺観光情報
																Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。
															
														



