わすれられたせんまんちょうかいどうをきょうどしかとあるく					
										忘れられた千万町街道を郷土史家と歩く
(水とみどりの森の駅)地元パン屋のランチボックスと和紅茶付き!
地元の方も知らない忘れられた古道を歩きます。途中の見晴らしの良い場所で昼食。樹齢千年を超える天然記念物「寺野の大楠」を見学し、その後街道入口まで移動しトレッキングスタート!
昔は作手や千万町などの山中の集落の人たちが岡崎の町へ行くために使用した道。今でも朽ちた土蔵や寺跡があり、かつての雰囲気が感じられます。歴史ロマンを感じる道を郷土史家のガイド付きで歩き、地元グルメを楽しむ下りメインのトレッキングです。
							昔は作手や千万町などの山中の集落の人たちが岡崎の町へ行くために使用した道。今でも朽ちた土蔵や寺跡があり、かつての雰囲気が感じられます。歴史ロマンを感じる道を郷土史家のガイド付きで歩き、地元グルメを楽しむ下りメインのトレッキングです。
			SNS ソーシャル・ネットワーキング・サービス
			
									
						
					
											
		
	
									DATA
									
							基本情報
| 開催期間 | 2019年4月13日(土)※小雨決行 | 
|---|---|
| 開催時間 | 9:30~13:30 | 
| 開催場所 | 旧千万町街道 | 
| お問い合わせ | 090-7305-6492(大久保) | 
| 料金 | 2,000円(昼食代込み) | 
| アクセス | 新東名高速道路「岡崎東IC」より約8km | 
| 駐車場 | 無料駐車場あり。 | 
| 体験プログラム主催者 | エア・ジム山歩クラブ | 
| 予約 | 電話で要予約(先着20人) | 
| 集合場所・時間 | かわいの里(愛知県岡崎市秦梨町平畑16−1) | 
| 備考 | ■持ち物/山歩きに適した服装・靴、飲み物、帽子、タオル、あればストック ■昼食付き | 
														MAP
														
												周辺観光情報
																Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。
															
														



