東海オンエア等身大パネル武将隊ver.巡り岡崎駅周辺編
JR岡崎駅周辺に出陣!
おすすめの季節





日帰り
START
1
-
おかざきえきかんこうあんないじょ
岡崎駅観光案内所
徒歩2分
2
-
であいのもりこうえん
出会いの杜公園
-
JR岡崎駅からペデストリアンデッキで直結している公園です。マルシェや産直、お祭りなど、多様なイベントの会場として親しまれています。
今回はてつやがここに従軍。虫眼鏡マンホールも見ていってください。
車で6分。
徒歩20分。
バス停「JR岡崎駅」から東岡崎方面に乗車→「戸崎町」で下車→徒歩1分。
徒歩20分。
バス停「JR岡崎駅」から東岡崎方面に乗車→「戸崎町」で下車→徒歩1分。
3
-
がとーたつみや
ガトータツミヤ
-
和菓子から始まった老舗洋菓子店。イオンモール岡崎から歩いて3分のところにある、岡崎の老舗洋菓子店。お土産や贈り物には焼き菓子もおススメ。
「この時代に残る”○○屋って名前の飲食店”を巡りまくれ食いまくれ!」の動画でゆめまるが訪問したのでゆめまるパネルを設置。
車で9分。
徒歩34分。
「戸崎町」から名鉄バス「JR岡崎駅行き」乗車→「JR岡崎駅」下車・乗り換え名鉄バス「福岡町(南若松経由)行き」他乗車→「若松栄町」下車→徒歩5分
徒歩34分。
「戸崎町」から名鉄バス「JR岡崎駅行き」乗車→「JR岡崎駅」下車・乗り換え名鉄バス「福岡町(南若松経由)行き」他乗車→「若松栄町」下車→徒歩5分
4
-
みなみこうえん
南公園
-
数々の名動画を撮影した聖地の一つ。メリーゴーランドや観覧車にサインが刻まれています。
ここにはりょうが出陣。遊具で遊ぶみなさんを見守ってくれています。
案内所ではオンエアバードのマンホールカードも配布しています!
車で4分。
徒歩20分。
バス停「南公園北」から美合駅方面に乗車→「たつみ幼稚園前」下車→徒歩6分。
徒歩20分。
バス停「南公園北」から美合駅方面に乗車→「たつみ幼稚園前」下車→徒歩6分。
5
-
とろ〜りたまごのおむらいす さんた
とろ〜り卵のオムライス さん太
-
岡崎で「オムライス」といえばココ!岡崎卵を使用した‘ふわとろ卵’がたまりません。迷わず『さん太』へ!岡崎たまごを使ったとろ〜り卵のオムライスが絶品のこちらのお店。トロトロすぎてもはや飲み物。
ここではとしみつがレジ横で涼んでいます。一人だけ屋内なのは内緒。ちなみに定休日の月曜日はお店の外に出されるみたいです。
ちなみにこちらのさん太さん、TikTokのフォロワーが300万人超え。要チェックです。
車で3分。
徒歩12分。
徒歩12分。
6
-
おかざきらくのゆ
おかざき楽の湯
-
大小様々な露天風呂がある風情あるスーパー銭湯おかざき楽の湯に等身大パネルがついに見参!
楽の湯は岡崎市内限定動画でしばゆーのおすすめスポットとしても登場しています。
入口付近でしばゆーがみなさんをお出迎えしてくれています。
車で3分。
徒歩10分。
徒歩10分。
7
-
ほっちしょうてんかくうちりかーほっち
発知商店 角打ち リカーホッチ
-
呑んで試せる酒屋さん2019年に創業100年を迎えた酒屋です。虫眼鏡が5時間居座ってネタを考えた場所でもあります。
お風呂に入って気持ちよくなったら次はお酒ですね。飲みすぎには注意です。
お酒が苦手な方でも楽しめるようにノンアルコールも取り揃えています。
※飲酒運転は絶対にやめてください。
GOAL
MAP