東海オンエア等身大パネル武将隊ver.巡り愛環編
※このモデルコースは終了しました。
愛環沿いに出陣!
食べ歩きチケットは道中どこか気になった店舗で使ってください。
行ったり来たりするコースとなっていますが、1dayフリー切符のメリットを存分に生かしてください。
※岡崎市内では中岡崎駅でのみ「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!キャンペーン」を購入することができるので、岡崎市までは名鉄でお越しになるのをお勧めします。
おすすめの季節





日帰り
START
1
-
なかおかざきえき
中岡崎駅
徒歩5分。
2
-
かくきゅーはっちょうみそ(はっちょうみそのさと)
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)
-
おいしさを提案します。味噌料理が楽しめるお食事処「岡崎カクキュー八丁村」や品揃え豊富な売店を併設した、八丁味噌の蔵元です。てつやは売店近くでみなさんをお待ちしています。各種調味料やお菓子、即席味噌汁などカクキューの味噌を使用したお土産を取りそろえた売店や、味噌煮込みうどんなどが味わえるフードコートもご利用いただけます。名物の味噌ソフトクリームや味噌串カツもおすすめです。
徒歩5分。
3
-
まるやはっちょうみそ
まるや八丁味噌
-
創業はなんと1337年!
醸造業からはじめ、江戸時代に始めた味噌作りの伝統製法を守り抜き、八丁味噌を製造しています。
店内では、八丁味噌を使用したお土産品の販売もおこなっております。
中岡崎駅まで徒歩5分。中岡崎駅から岡崎方面に乗車し、六名駅で下車。六名駅から徒歩10分。
4
-
むつなこうえん
六名公園
-
東海オンエアも数々の撮影を行った六名公園。ここではスポーツ万能なりょうが公園利用者を見守っています。
六名駅まで徒歩10分。愛知環状鉄道で岡崎方面に乗車し、岡崎駅で下車。岡崎駅から徒歩1分。
5
-
であいのもりこうえん
出会いの杜公園
-
岡崎駅すぐそばの出会いの杜公園でゆめまるが刀を振り回しています。
出会いの杜公園には虫眼鏡のマンホール、岡崎駅ではオフショットシールがもらえますのでお忘れなく。
岡崎駅から愛知環状鉄道で高蔵寺方面に乗車し大門駅で下車。大門駅から徒歩15分。
6
-
だいじゅじ
大樹寺
-
かつてしばゆーが警備していた大樹寺に今回はとしみつがやってきました。
大樹寺売店の前で五平餅を買っていくお客さんを羨ましそうにみています。
ぜひここで五平餅を買ってとしみつに見せつけてやってください。
大門駅まで徒歩15分。愛知環状鉄道で岡崎方面に乗車し、北岡崎駅で下車。徒歩1分
7
-
さいえんすばーフラクタル
サイエンスバーFRACTAL
-
世界でも類を見ない、拘り抜いたコンセプトバー!北岡崎駅からすぐ近くにあるフラクタルで虫眼鏡が素振りしている横にドクターも現れました。
ノンアルコールもでき、また本物の薬品を使った実験も目の前で見られるため、お酒が飲めない方やお子様でも楽しめます!
ドリンクはすべて本物のビーカーやフラスコ、試験管で提供!カクテルを注文すると色んな器具に材料が入り、最後は自分で混ぜて完成させられます!
旅の最後はここで飲みましょう!
GOAL
MAP