額田地区PV「蛍案内図」song by H△G
H△G「蛍案内図」PV聖地巡り
額田地区プロモーションビデオ「蛍案内図」のロケ地を巡るモデルコース。額田地区の名所がたくさんロケ地として使われており額田地区の魅力も堪能できます。
主人公みたいに自転車で巡りたいところですが、ドライブ巡りがお勧めです。
「蛍案内図」をBGMに「秘密の場所?」を探しに行こう!
おすすめの季節





日帰り
START
岡崎東ICから車で7分
1
-
てらののおおくす
寺野の大楠
-
天空の城ラピュタに登場する巨大樹木に酷似!?PVのメインカットにもなっている巨大なクスノキ。壮大な幹や崖から露出した迫力ある根は、まるでジブリの世界。県の天然記念物に指定され、推定樹齢はなんと1,000年以上。必見です!
車で20分
2
-
おかざきしほたるがっこう
岡崎市ホタル学校
-
聖地巡礼に、ここは外せない!6月のピーク時には1,000匹を超える幻想的な天然のゲンジボタルの舞が楽しめる「鳥川ホタルの里」。「岡崎市ホタル学校」はその拠点となる施設で閉校となった小学校を活用したホタルの博物館です。
ホタル案内図は、ホタル学校のすぐ近くにある地元集会場の広場周辺にあるので探してみよう!
車で5分
3
-
えんめいすい
延命水
-
これぞ「秘密の場所」!?全国1位の名水!環境省の「平成の名水百選」に選ばれた「鳥川ホタルの里湧水群」の一つ。
市内外から多くの人がこの水を汲みに来られています。名前の通り、飲めばみごと寿命が延びることまちがいなし!?
車で25分
4
-
かふぇゆずき
カフェ柚子木
-
主人公がくつろいだ隠れ家的カフェ主人公のように、ついついリラックスしてしまう穏やかな雰囲気の自然に包まれたカフェ。
隣接する柚子園から採れたての柚子を使ったお菓子などが人気です。石窯でじっくりと時間をかけたビザも絶品。
車で5分
5
-
くらがりけいこく
くらがり渓谷
-
自然に包まれた額田地区のメイン観光スポット!夏はマスつかみやバーベキューが楽しめ、秋はカエデやクヌギなどが渓谷を赤や黄に染め、川のせせらぎとの雄大な自然美を演出する市内屈指の紅葉スポットでもあります。
秘密の場所を探すテーマの「蛍案内図」では、渓谷内に存在するくらがり八景の一つ「不動の滝」がロケ地となっています。
車で20分
6
-
てんおんじ・みかえりのおおすぎ
天恩寺・見返りの大杉
-
家康公の命を救った、ご利益満載のパワースポット室町中期の代表的建築物である仏殿と日本最古の薬医門である山門はともに国の重要文化財に指定されています。また、徳川家康公の命を救ったとされる逸話や家康公に関する宝物も所有。美しい石垣や大杉、格調高い建物など、一つ一つに歴史を感じ、当時を偲ぶことができます。
GOAL
MAP