- 2025.09.30
- その他のお知らせ
令和8年版「岡崎観光カレンダー」を発売します!
江戸のふるさと岡崎の風景2026。東岡崎駅から少し東へ行った場所にある「万燈山」から北西を臨む風景を含む、江戸時代に描かれた「絵女房山」を基とした岡崎の風景をイラスト画家である柄澤照文氏に描き下ろしていただきました。
江戸のふるさと岡崎の風景2026。東岡崎駅から少し東へ行った場所にある「万燈山」から北西を臨む風景を含む、江戸時代に描かれた「絵女房山」を基とした岡崎の風景をイラスト画家である柄澤照文氏に描き下ろしていただきました。
ぶどう狩り園として東海随一の規模を誇り、雨天でもハウスの中で収穫を楽しむことができます。その他、バーベキューやゴーカート、アスレチックなどレジャー施設でも一日中楽しめます。
茶の実と山の植物2種から抽出した染料を好きな配合で調色しインクを作ります。山の中で自然の色味で、あれこれ試しながら楽しく、あなた色を探してみてください!
シビックセンターを飛び出して岡崎市内の味噌蔵でコンサートを開催します。味噌蔵に響く弦楽四重奏の音色をお楽しみください。
現役選手が籠田公園で子どもたちと全力で遊びます!ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
画廊是ゆかりの作家たちのオリジナルトートバッグを展示・販売中!アートを持って出かけよう!
江戸時代初期から八丁町(旧八丁村)で、八丁味噌を造り続けている「カクキュー」と「まるや」。それぞれの蔵の会場で、様々な楽しいイベントをお楽しみください♪
栗おこわ茶そば付が10月末まで、松茸ごはんが12月上旬までお楽しみいただけます。
ラリーミュージアム、エコマンダー/レッサーくんとのふれあいを始め、館内各所で展示や体験イベントを開催!岡崎市や市内高校が取り組むSDGsについての取組を楽しみながら学んでみよう!
ボウケンノモリ OKAZAKIは、自然の中で思いっきり全身を動かし、本気で遊ぶことのできる「冒険体験パーク」です。樹上で遊ぶ本格的なアスレチック「ツリートップアドベンチャー」は、子どもはもちろん、大人にとってもチャレンジしたくなる自然の遊び場です。