- 2022.06.30
- その他のお知らせ
東海オンエア等身大パネル武将隊ver.のコムタウン出陣期間を延長します!
6月末までの予定だったコムタウンへの出陣を、ご好評につき7月末まで延長します!
もうしばらく徳川オンエア武将隊とコムタウンの店内で涼んでください。
6月末までの予定だったコムタウンへの出陣を、ご好評につき7月末まで延長します!
もうしばらく徳川オンエア武将隊とコムタウンの店内で涼んでください。
申込方法は「往復はがき」・「チケットぴあ(Web)」の2種類。先着順ではございませんので、ホームページをよくご確認の上お申込みください。※例年、中央総合公園武道館で実施していた公開抽選会は行いません。
見頃を迎えています。まだまだ、蕾もたくさん見られたので、これから見頃を迎える花も多そうです。※ハスは午後になると花が閉じてしまうので、早朝~午前中の観覧がおすすめです。
家康公は長篠城に向かう際に天恩寺で1泊した翌日、大杉の下まで来た時、延命地蔵に呼び止められ、大杉の影から矢を射る敵から寸前で身を守ったという逸話があります。
6月30日(木)に斎行される祭典に合わせて、境内の花手水をライトアップいたします。ライトアップ時間は、日没から21:00までです。
鮎の煮びたしやフライ、塩焼き、炊き込みご飯など、こだわりの鮎料理と、自然に囲まれた清らかな水と空気の中山間地で育った「幻のお米、ミネアサヒ」が楽しめる「おかざき鮎めし街道」。ぜひ、ぬかたの自然の恵みを味わいにお越しください。
「金陀美具足(きんだびぐそく)」を身にまとった家康公がデザインされたピンバッジです。数量限定で好評発売中!価格は200円(税込み)。販売場所等はリンク先をご確認ください。
江戸城に集まった家臣、大名に菓子をふるまったとされる徳川家康公。その生誕地・岡崎で和・洋菓子店、カフェ、甘味処などが家康公への想いを盛り込んだスイーツを開発しました!岡崎に来たらぜひ、家康公スイーツをお楽しみください!
開催期間は6月29日(水)~8月21日(日)。フランスの工芸家ルネ・ラリック(1860-1945)のガラス作品に、フラワーアーティスト藤井淳子氏が植物やアーティフィシャルフラワーをアレンジして昭和の洋館を飾ります。
岡崎の花火大会有料観覧席付き宿泊プラン、夏休みの自由研究にも使える工場見学バスプランや岡崎空襲をたどる歩きプラン等、岡崎を楽しむコースをご用意しました!他ではできない体験を、ぜひお楽しみ下さい。