岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」

2025年松應寺「白藤」の開花状況をお知らせいたします

4月24日(木)の開花状況です

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

  • 手前:御衣黄桜、奥:白藤、藤棚右側奥:広忠公御廟所入口

    手前:御衣黄桜、奥:白藤、藤棚右側奥:広忠公御廟所入口

白藤は、4月24日(木)現在「散り始め」です。
昨日(4月23日(水))の雨で散り始め若葉が目立ってきましたが、咲ききっていない房もあり、数日は楽しめそうです。
また、御衣黄桜は「落花盛ん」です。

週末は、まだまだ混みあうことが予想されます。
公共交通機関のご利用や、周辺の有料駐車場をご利用ください。
マナーに気をつけてお花見を楽しんでください。

※今シーズンの更新はこれまでとさせていただきます。ありがとうございました。
 

4月19日(土)の開花状況です

  • 手前:御衣黄桜、奥:白藤、藤棚右側奥:広忠公御廟所入口

    手前:御衣黄桜、奥:白藤、藤棚右側奥:広忠公御廟所入口

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

白藤は、4月19日(土)に満開となりました。
ここ数日の暖かさで一気に開花が進み、境内は甘い香りに包まれています。
日中は蜜を求める蜂が飛び交っています。どうぞ気を付けてください。
また御衣黄桜、満開です。
この土日は、最高のお花見日和となりそうです。
 

19日(土)、20日(日)は、連日2000人以上の人出が見込まれ、大混雑となります。
駐車場の台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
違法駐車の厳禁など、マナーを守ってお花見を楽しんでください。

※今シーズン終了後、藤棚の大規模改修を予定しています。募金箱を設置していますのでご協力をお願いします。

新聞やテレビで紹介されたため、この週末は非常な混雑が予想されます。
公共交通機関のご利用をお願いします。

 

4月17日(木)の開花状況です

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

白藤は、4月17日(木)9現在「七分咲き」で、見ごろを迎えました。
17日は気温が上がる予報で、特有の甘い香りに誘われ、蜜を求める蜂が飛び交いそうです。気を付けてお花見を楽しんでください。

また、緑の桜「御衣黄桜」は、ほぼ満開です。日曜日の雨予報が気になりますが、この週末は「白」と「緑」の共演が楽しめます。

※今シーズン終了後、藤棚の大規模改修を予定しています。募金箱を設置していますのでご協力をお願いします。

新聞やテレビで紹介されたため、この週末は非常な混雑が予想されます。公共交通機関のご利用をお願いします。
 

4月14日(月)時点の開花状況です。

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

4月14日(月)、白藤は「三分咲き」です。
暖かったため、開花がすすみ、特有の甘い香りが境内に広がってきました。
今週金曜日か土曜日に満開となりそうです。

また、緑色の桜「御衣黄桜」は、七分咲きで見ごろを迎えています。
開花当初に咲いた花が、少しピンクに染まってきました。

※今シーズン終了後、藤棚の大規模改修を予定しています。
募金箱を設置しています。来シーズン以降もお花見を楽しめるよう、ご協力をお願いいたします。

※駐車場に止められない可能性があります。公共交通機関のご利用をお願いします。
 

4月11日(金)時点の開花状況です。

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

4月11日(金)、白藤が開花しました。去年と同じ日の開花で、ほぼ平年並みです。
冷え込みがない限り、約一週間ほどで満開となります。

来週以降、大勢の花見客でにぎわうため、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いいたします。

また、緑の桜「御衣黄桜」は、現在、三分咲きで、間もなく見ごろを迎えます。
なお、白藤が咲き終わったら、藤棚の大規模改修工事に入ります。
募金箱を設置しますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
 

4月8日(火)時点の開花状況です。

  • 白藤

    白藤

  • 白藤

    白藤

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

白藤は、4月8日(火)現在「開花間近」です。
暖かい日が続けば、あと2~3日で開花しそうです。(※去年の開花は4月11日で、去年並みになりそうです)
また、緑色の桜「御衣黄桜」は、4月8日(火)開花しました。去年より1日遅い開花です。例年約一週間で満開になります。
 

4月2日(水)時点の開花状況です

  • 白藤

    白藤

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

  • 御衣黄桜

    御衣黄桜

本堂のすぐ東側には、強めの甘い香りと早咲きが特徴の珍しい白い藤があります。4月2日(水)時点で、「つぼみ」の状態です。例年、つぼみの状態から10日前後の開花予想です。
緑色の桜「御衣黄桜」は、開花間近で、近日中に開花しそうです。
 

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する