お得なキャンペーン切符で岡崎を巡ろう!
岡崎グルメを楽しみながら、東海オンエア聖地をお得に巡る「カモン岡崎キャンペーン2023」が2023年9月22日(金)からスタート!
名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの「名鉄電車往復割引乗車券」に、岡崎グルメの食べ歩きが楽しめる「食べ歩きチケット」や「ノベルティ引換券」などの特典がプラスされた、3種類の切符を販売!
中でもMaaSアプリ「CentX」を活用し、チケットをすべてデジタル化した便利なきっぷ「東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ(デジタル版)」は特におススメ。
さらにキャンペーン期間中には、電車内や名鉄名古屋駅構内で東海オンエアメンバーが岡崎の魅力をPRする特別アナウンスを放送するほか、東岡崎駅東改札口内では「東海オンエア武将隊フォトスポット」がお出迎えします。
東海オンエアの聖地を楽しく巡れる「カモン岡崎キャンペーン2023」のお得な切符で岡崎を満喫しよう!
名鉄沿線の任意の出発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの「名鉄電車往復割引乗車券」に、岡崎グルメの食べ歩きが楽しめる「食べ歩きチケット」や「ノベルティ引換券」などの特典がプラスされた、3種類の切符を販売!
中でもMaaSアプリ「CentX」を活用し、チケットをすべてデジタル化した便利なきっぷ「東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ(デジタル版)」は特におススメ。
さらにキャンペーン期間中には、電車内や名鉄名古屋駅構内で東海オンエアメンバーが岡崎の魅力をPRする特別アナウンスを放送するほか、東岡崎駅東改札口内では「東海オンエア武将隊フォトスポット」がお出迎えします。
東海オンエアの聖地を楽しく巡れる「カモン岡崎キャンペーン2023」のお得な切符で岡崎を満喫しよう!
キャンペーン概要
【キャンペーン期間】
【きっぷ販売期間】
■カモン!岡崎キャンペーン2023:名鉄ホームページ内紹介ページはこちらから
- 2023年9月22日(金)~2024年2月29日(木)
- 東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ
- 東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ【デジタル版】
- どうする東海オンエア家康公きっぷ
※各きっぷの詳細は、スクロールしてご確認ください。
【きっぷ販売期間】
- 東海オンエア聖地 de 食べ歩きっぷ:2023年9月22日(金)~2024年2月29日(木)
- どうする東海オンエア家康公きっぷ:2023年9月22日(金)~2024年1月8日(月祝)
※年末年始:12月29日(金)~1月3日(水)を除く
【きっぷ版(磁気券)の販売箇所:予約不要。当日お一人様からOK!】
- 名鉄出札係員配置駅(弥富、赤池駅は除く)
- 名鉄名古屋駅サービスセンター
- 名鉄観光サービス一部支店
【デジタル版(アプリ利用):事前購入可能。利用開始まで最大60日間有効】
- 「CentX」アプリからご購入ください:「CentX」アプリのダウンロードはこちらから
■カモン!岡崎キャンペーン2023:名鉄ホームページ内紹介ページはこちらから
東海オンエアPR企画
【東海オンエア武将隊フォトスポット】
【その他】
名鉄名古屋駅の中央改札口において、東海オンエアリーダーてつやによる同キャンペーンの案内を不定期に放送します
三河武士の甲冑を着用した東海オンエアメンバーのフォトスポットを設置します。
- 実施期間:2023年9月22日(金)~2024年2月29日(木)
- 設置場所:東岡崎駅東改札口内
【電車内特別アナウンス】
東海オンエアメンバー6人がそれぞれ1分程度で岡崎市の観光スポットをPRします。
東海オンエアメンバー6人がそれぞれ1分程度で岡崎市の観光スポットをPRします。
- 実施期間:2023年9月22日(金)~2024年2月29日(木)
- 対象区間:名古屋鉄道本線 名鉄名古屋駅から東岡崎駅の間で1回
- 対象列車:名鉄名古屋駅を10:00~16:00までに発車する特急または快速特急(上り全24列車)
※運行状況により放送を中止する場合があります
※運行列車の詳細と対象メンバーは専用ページで確認できます
※運行列車の詳細と対象メンバーは専用ページで確認できます
【その他】
名鉄名古屋駅の中央改札口において、東海オンエアリーダーてつやによる同キャンペーンの案内を不定期に放送します
東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ
動画登場店などでの食べ歩きや、東海オンエア聖地巡りを1日楽しむのに最適です!
【セット内容】
①任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの「名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)」②指定25店から選んで使える「食べ歩きチケット」2枚 ※店舗詳細は下記参照
③岡崎城入場割引券
割引内容/大人(中学生以上)300円→250円、小人(5歳以上)150円→120円
提出場所/岡崎城窓口(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
④どうする家康 岡崎 大河ドラマ館入場割引券
割引内容/大人(高校生以上)800円→640円、小人(小・中学生)400円→320円
提出場所/大河ドラマ館券売所(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
⑤東海オンエアオリジナルノベルティ引換券
提出場所/大河ドラマ館券売所(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
引換商品/東海オンエアさくらピンバッジ全6種のうち、1種(デザインは選べません)
引換場所/岡崎公園内観光案内所(引換時間/9:15~16:45)
※2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間/9:15~16:45)に変更
⑥東海オンエア聖地旅のしおり引換券
※2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間/9:15~16:45)に変更
引換商品/聖地巡りに最適な岡崎市街地の地図や聖地の解説、メンバーのサイン入りメッセージが入った旅のしおり
引換場所/名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間/10:00~19:00)
引換場所/名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間/10:00~19:00)
東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間/9:15~16:45)
⑦総括表(名鉄バス「おかざき1DAYフリーきっぷ」購入オプション)
商品内容/岡崎地区のバスが1日乗り放題となる「おかざき1DAYフリーきっぷ」(通常7日前までに購入が必要)が当日購入可能になる
提出場所/名鉄バス東岡崎駅出札(営業時間/10:00~17:00)
発券金額/大人1,020円、小児510円
※季節通行路線および名鉄東部交通バスはご利用になれません
※11月1日~30日および12月29日~2024年1月3日は、発売していません
提出場所/名鉄バス東岡崎駅出札(営業時間/10:00~17:00)
発券金額/大人1,020円、小児510円
※季節通行路線および名鉄東部交通バスはご利用になれません
※11月1日~30日および12月29日~2024年1月3日は、発売していません
【主な駅からの発売価格】
※その他の駅からの発売価格はお問合せください。乗車駅 | 大人 | 小児 |
名鉄名古屋 | 1,830円 | 1,220円 |
金山・神宮前 | 1,720円 | 1,160円 |
豊橋 | 1,630円 | 1,130円 |
太田川 | 2,060円 | 1,340円 |
名鉄岐阜・犬山 | 2,750円 | 1,680円 |
東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ【デジタル版】※大人のみ
MaaSアプリ「CentX」アプリ内購入で、アプリ起動時に使用できるデジタルチケット
乗車券の利用期限が60日のため、連泊する方におススメです
乗車券の利用期限が60日のため、連泊する方におススメです
《デジタル版ご利用の際の注意点》
- MaaSアプリ「CentX」アプリ利用の【デジタル版】の有効期間は、購入後に利用開始ボタンを押してから60日間です。 ※但し、キャンペーン期間内に限る
- 必ずご利用店舗の店頭、もしくはご利用施設係員の前で操作をしてください。
- 店頭・施設以外の場所で各種券を事前にタップ、もしくはスワイプされた場合、その券は「使用済み」扱いとみなされ、商品・サービスの提供が受けられない場合がございます。
- 「食べ歩きチケットA・B」をご利用の際は「カメラへのアクセス」の「許可」を、それ以外の券をご利用の際は「位置情報」の「許可」を、必ず選択してください。「許可」を選択されない場合は、各種サービスをご利用になれません。
■デジタル版のご購入には「CentX」アプリのダウンロードが必要です
【セット内容】
①名鉄名古屋駅から東岡崎駅までの名鉄電車の往復割引乗車券
②指定25店から選んで使える「食べ歩きチケットA・B」の2枚 ※店舗詳細は下記参照
③岡崎城入場割引券
②指定25店から選んで使える「食べ歩きチケットA・B」の2枚 ※店舗詳細は下記参照
③岡崎城入場割引券
割引内容/大人(中学生以上)300円→250円、小人(5歳以上)150円→120円
提出場所/岡崎城窓口(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
提出場所/岡崎城窓口(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
④どうする家康 岡崎 大河ドラマ館入場割引券
割引内容/大人(高校生以上)800円→640円、小人(小・中学生)400円→320円
提出場所/大河ドラマ館券売所(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
提出場所/大河ドラマ館券売所(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
⑤東海オンエアオリジナルノベルティ引換券
引換商品/東海オンエアさくらピンバッジ全6種のうち、1種(デザインは選べません)
引換場所/岡崎公園内観光案内所(引換時間/9:15~16:45)
※2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間/9:15~16:45)に変更
引換場所/岡崎公園内観光案内所(引換時間/9:15~16:45)
※2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間/9:15~16:45)に変更
⑥東海オンエア聖地旅のしおり引換券
引換商品/聖地巡りに最適な岡崎市街地の地図や聖地の解説、メンバーのサイン入りメッセージが入った旅のしおり
引換場所/名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間/10:00~19:00)
引換場所/名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間/10:00~19:00)
東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間/9:15~16:45)
⑦名鉄バス「おかざき1DAYフリーきっぷ」購入オプション
商品内容/岡崎地区のバスが1日乗り放題となる「おかざき1DAYフリーきっぷ」(通常7日前までに購入が必要)が当日購入可能になる
提出場所/名鉄バス東岡崎駅出札(営業時間/10:00~17:00)
発券金額/大人1,020円、小児510円
※季節通行路線および名鉄東部交通バスはご利用になれません
※11月1日~30日および12月29日~2024年1月3日は、発売していません
提出場所/名鉄バス東岡崎駅出札(営業時間/10:00~17:00)
発券金額/大人1,020円、小児510円
※季節通行路線および名鉄東部交通バスはご利用になれません
※11月1日~30日および12月29日~2024年1月3日は、発売していません
【発売価格】
乗車区間:名古屋から東岡崎駅までの往復利用
大人料金:1,830円 ※小児料金設定はありません
どうする⁉東海オンエア家康公きっぷ
食べ歩きに、てつやが一時間館長を務めた大河ドラマ館の入場引換券と東海オンエア特別来館記念証もついてくる特別企画!
【セット内容】
①任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの「名鉄電車往復割引乗車券(2日間有効)」②指定25店から選んで使える「食べ歩きチケット」2枚 ※店舗詳細は下記参照
③岡崎城入場割引券
割引内容/大人(中学生以上)300円→250円、小人(5歳以上)150円→120円
提出場所/岡崎城窓口(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
④どうする家康 岡崎 大河ドラマ館入場券引換券
提出場所/岡崎城窓口(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
引換場所/大河ドラマ館券売所(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
⑤特別来館記念証引換券
引換場所/大河ドラマ館入口(営業時間/9:00~17:00 ※最終入場16:30)
※「大河ドラマ館引換券」を引き換えた後、大河ドラマ館入場券と一緒に大河ドラマ館入口で係員にお渡しください
※「大河ドラマ館引換券」を引き換えた後、大河ドラマ館入場券と一緒に大河ドラマ館入口で係員にお渡しください
⑥東海オンエアオリジナルノベルティ引換券
引換商品/東海オンエアさくらピンバッジ全6種のうち、1種(デザインは選べません)
引換場所/岡崎公園内観光案内所(引換時間/9:15~16:45)
※2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間/9:15~16:45)に変更
引換場所/岡崎公園内観光案内所(引換時間/9:15~16:45)
※2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間/9:15~16:45)に変更
⑦東海オンエア聖地旅のしおり引換券
引換商品/聖地巡りに最適な岡崎市街地の地図や聖地の解説、メンバーのサイン入りメッセージが入った旅のしおり
引換場所/名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間/10:00~19:00)
東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間/9:15~16:45)
⑧総括表(名鉄バス「おかざき1DAYフリーきっぷ」購入オプション)
商品内容/岡崎地区のバスが1日乗り放題となる「おかざき1DAYフリーきっぷ」(通常7日前までに購入が必要)が当日購入可能になる
提出場所/名鉄バス東岡崎駅出札(営業時間/10:00~17:00)
発券金額/大人1,020円、小児510円
※季節通行路線および名鉄東部交通バスはご利用になれません
※11月1日~30日および12月29日~2024年1月3日は、発売していません
【主な駅からの発売価格】
※その他の駅からの発売価格はお問合せください。乗車駅 | 大人 | 小児 |
名鉄名古屋 | 2,310円 | 1,460円 |
金山・神宮前 | 2,200円 | 1,400円 |
豊橋 | 2,110円 | 1,370円 |
太田川 | 2,540円 | 1,580円 |
名鉄岐阜・犬山 | 3,230円 | 1,920円 |
食べ歩きチケットご利用25店舗を紹介!
3種類すべてのきっぷに共通特典として、「食べ歩きチケット」が2枚ついています。
次の25店舗の中から2つ選んでご利用ください。
■有効期限:2023年2月29日(木)までで、1枚につき1回限り
※年末年始の休業日については店舗公式ウェブサイトまたはSNSにてご確認をお願いいたします。
次の25店舗の中から2つ選んでご利用ください。
■有効期限:2023年2月29日(木)までで、1枚につき1回限り
※年末年始の休業日については店舗公式ウェブサイトまたはSNSにてご確認をお願いいたします。
1.カクキュー八丁味噌の郷
「味噌ソフトクリーム」
「味噌ソフトクリーム」
電話/0564‐21-1355
定休/無休
営業時間/9:00~17:00
定休/無休
営業時間/9:00~17:00
2.テラカドコーヒー
「ブラックコーヒー(Ice/Hot)
「ブラックコーヒー(Ice/Hot)
電話/0564-79-0421
定休/月曜
営業時間/10:00~17:00
定休/月曜
営業時間/10:00~17:00
3.ありがとう。かりんとう。
「家康かりんとう」
「家康かりんとう」
電話/0564‐21-3057
定休/土日祝
営業時間/10:00~16:00
定休/土日祝
営業時間/10:00~16:00
4.上田軒
「くずバー・芋ういろ 各1個」
「くずバー・芋ういろ 各1個」
電話/0564-22-1490
定休/水曜
営業時間/8:00~19:00
定休/水曜
営業時間/8:00~19:00
5.Anuenue cafe
「コーヒーゼリーorドーナツ 1個」
「コーヒーゼリーorドーナツ 1個」
電話/0564‐22-7774
定休/不定休
営業時間/10:30~15:00
定休/不定休
営業時間/10:30~15:00
6.お休み処 桜茶屋
「五平餅 1個」
「五平餅 1個」
電話/0564‐21‐5985
定休/木曜
営業時間/11:00~16:30
定休/木曜
営業時間/11:00~16:30
7.いちかわ
「八丁味噌おでん」2本
「八丁味噌おでん」2本
電話/0564‐22-2479
定休/水曜
営業時間/11:00~16:00頃
定休/水曜
営業時間/11:00~16:00頃
8.和泉屋
「みたらし団子2本・オカザえもんミルクまんじゅう」
「みたらし団子2本・オカザえもんミルクまんじゅう」
電話/0564‐23‐3941
定休/水曜・第3火曜
営業時間/9:30~18:00
定休/水曜・第3火曜
営業時間/9:30~18:00
9.ウッド洋菓子店
「焼きドーナツとクッキー」各1個
「焼きドーナツとクッキー」各1個
電話/0564‐21-9990
定休/月曜・火曜
営業時間/8:30~19:00
定休/月曜・火曜
営業時間/8:30~19:00
10.五万石藤見屋
「オカザえもんの饅頭・梅ごよみ・城かぜ 各1個」
「オカザえもんの饅頭・梅ごよみ・城かぜ 各1個」
電話/0564-21-0919
定休/原則無休
営業時間/9:30~18:30
定休/原則無休
営業時間/9:30~18:30
11.旭軒元直本店
「てんかくんまたは菅生まつり・八丁みそまんじゅう 各1個」
「てんかくんまたは菅生まつり・八丁みそまんじゅう 各1個」
電話/0564‐22‐0414
定休/不定休
営業時間/9:00~17:30
定休/不定休
営業時間/9:00~17:30
12.さくらこ。
「美味しいサータアンダギーがスティックになっちゃいました。」
「美味しいサータアンダギーがスティックになっちゃいました。」
電話/0564-79-9611
定休/木曜
営業時間/11:00~21:00
定休/木曜
営業時間/11:00~21:00
13.STAND CHILLIN' FILLIN'
「BABY PANCAKE」
「BABY PANCAKE」
電話/0564-73-3334
定休/無休
営業時間/11:00~18:00
定休/無休
営業時間/11:00~18:00
14.Coffee.TO.______
「ブラックコーヒー(Ice/Hot)」
「ブラックコーヒー(Ice/Hot)」
電話/Instagramから(https://www.instagram.com/coffee.to.______/)
定休/木曜・金曜
営業時間/10:00~17:00
定休/木曜・金曜
営業時間/10:00~17:00
15.葵園菓子舗
「塩バターどらやき・どら焼」各1個
「塩バターどらやき・どら焼」各1個
電話/0564‐22‐2222
定休/木曜・第3水曜
営業時間/9:00~16:00
定休/木曜・第3水曜
営業時間/9:00~16:00
16.暴れん坊チキン
「冷手羽4本」
「冷手羽4本」
電話/0564‐28‐0018
定休/無休
営業時間/11:00~20:00
定休/無休
営業時間/11:00~20:00
17.西洋菓子ベルン
「岡崎城マドレーヌまたはレモンケーキ・クッキー 1個」
「岡崎城マドレーヌまたはレモンケーキ・クッキー 1個」
電話/0564‐21‐9100
定休/火曜
営業時間/10:00~18:00
定休/火曜
営業時間/10:00~18:00
18.GRATEFUL'S 岡崎籠田店
「ボテナゲ(特性BBQソースorマヨソース付)」
「ボテナゲ(特性BBQソースorマヨソース付)」
電話/0564‐21-5552
定休/月曜
営業時間/11:00~15:00(L.O.14:30)
定休/月曜
営業時間/11:00~15:00(L.O.14:30)
19.NONOJI
「博多めんたいフランス」
「博多めんたいフランス」
電話/0564‐64-0339
定休/火曜
営業時間/9:00~17:00
定休/火曜
営業時間/9:00~17:00
20.昭和モダン珈琲 茶楽音。伝馬通店
「茶楽音。うなダシ巻きor茶楽音。うなにぎり飯」
「茶楽音。うなダシ巻きor茶楽音。うなにぎり飯」
電話/0564‐73-7770
定休/月曜(詳細はHP)
営業時間/10:30~17:00
定休/月曜(詳細はHP)
営業時間/10:30~17:00
21.備前屋
「かすてりん・手風琴のしらべ・紙風船 各1個」
「かすてりん・手風琴のしらべ・紙風船 各1個」
電話/0120‐234‐232
定休/無休
営業時間/9:00~19:00
定休/無休
営業時間/9:00~19:00
22.小野玉川堂
「家康公みかんどら焼き・カップオンコーヒー」各1個
「家康公みかんどら焼き・カップオンコーヒー」各1個
電話/0564‐22-0412
定休/火曜
営業時間/9:00~18:30
定休/火曜
営業時間/9:00~18:30
23.ますだ家本店
「三河虎童子・かりんとう饅頭」
「三河虎童子・かりんとう饅頭」
電話/0564-22-3215
定休/水曜、日曜
営業時間/9:00~16:00
定休/水曜、日曜
営業時間/9:00~16:00
24.虹のワッフルと魔法の氷
「6つのジンジャーブレッドマンがのったアイスクリーム」
※アイスのフレイバーやソースは自由にお選びいただけます
「6つのジンジャーブレッドマンがのったアイスクリーム」
※アイスのフレイバーやソースは自由にお選びいただけます
電話/0564-73-6021
定休/火曜・水曜
営業時間/11:00~18:00
定休/火曜・水曜
営業時間/11:00~18:00
25.R COFFEE STAND
「パウンドケーキ 1個」
「パウンドケーキ 1個」
【事前予約が必要です】
定休/火曜・水曜
営業時間/日によって異なります。
※詳しくは公式HPをご確認ください。
定休/火曜・水曜
営業時間/日によって異なります。
※詳しくは公式HPをご確認ください。
東海オンエア聖地エリアdeふらっとウォーク
MaaSアプリ「CentX」内の新機能「エリアdeふらっとウォーク」。
東海オンエアの聖地をめぐるウォークラリーで、聖地をめぐりながらデジタルスタンプを集めて踏破し、「東海オンエア踏破記念ノベルティステッカー」を手に入れよう!
東海オンエアの聖地をめぐるウォークラリーで、聖地をめぐりながらデジタルスタンプを集めて踏破し、「東海オンエア踏破記念ノベルティステッカー」を手に入れよう!
実施期間:9月22日(金)~2024年1月8日(月祝)
実施コース:
①初級:初めての聖地巡礼コース[距離:4km・時間:約1時間]
- 岡崎市役所、籠田観光案内所、「ピースの二乗のあいつ」石像、壁画(シビコとさくらこ。)、乙川、岡崎城などの9の聖地を巡ります
②上級:もっと聖地巡礼コース[距離:7.5km・時間:約2時間]
- 籠田公園、岡崎城、乙川、早川公園、八丁味噌の郷、井田公園、大樹寺などの11の聖地を巡ります
踏破ノベルティ:東海オンエア踏破記念ノベルティステッカー
参加方法:MaaSアプリ「CentX」をダウンロードして参加。アプリがあれば、参加費無料でどなたでも参加できます。
■エリアdeふらっとウォーク詳細についてはこちらから
- 名鉄ホームページ内「エリアdeふらっとウォーク」(WEBサイト)
- 東海オンエア聖地エリアdeふらっとウォーク参加方法紹介(PDFダウンロード)