当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する開催期間:2022年10月22日(日)
いろ~んな国の文化を、聴いて♪体験して!踊って!?楽しもう!!
【日程】2022年10月22日(土) 【時間】11:00~15:00 【場所】岡崎市シビックセンター館内と交流広場 ※雨天時は館内で開催 【料金】入場無料 ※一部事前予約制/有料 ≪交流広場≫ ◎特…
開催期間:毎年7月初旬 (2023年は7月6日(木)~7月9日(日)、展覧会は6月24日(土)から始まります。イベントによって開催日が異なります。)
浪漫薫る洋館で夏のひとときを過ごしませんか。
2012年に開館した旧本多忠次邸はおかげさまでこの7月に開館11周年を迎えます。 この機会に「昭和の洋館」旧本多忠次邸により親しんでいただこうと涼月~7月~のまつりを開催します。 期間中は民俗仮面の展示の他、…
開催期間:前期:2017年2月3日~2017年3月9日 後期:2017年3月11日~2017年4月16日 ※2017年3月10日は展示替えのため、一部展示がご覧いただけない場合がございます。
ドラマなどで馴染み深い十手や捕り物道具を展示。
戦国時代が終わり、江戸幕府が開かれ三百年近く続く泰平の世が始まりました。平和な世の中になり人口が増えると治安を守るために同心や与力、それを補佐する岡っ引きといった今日でいう警察にあたる人々が犯罪を取り締まり、罪人…
開催期間:2019年8月31日(土)~2019年11月10日(日) ※前期:2019年8月31日(土)~2019年10月3日(木) 後期:2019年10月4日(金)~2019年11月10日(日)
昔も今も愛され続ける「遊び」の世界へようこそ!
昔と比較すると現在では、生活は飛躍的発展を遂げ、遊びや遊び道具もひろがりを見せました。今でも人気のあるものや、残念ながら現在では目にする機会が少なくなったものまで、様々な遊びや遊び道具が存在しました。 今回の企…