開催期間:毎年4月下旬~10月頃 (R7年は4月19日から営業いたします)
お子様に大人気♪
くらがり渓谷の風物詩的存在であるマス釣りとマスつかみは、特にお子様に大人気です!夏休み期間は多くの家族連れで賑わいます。 ※お待ちのお客様の数(組)により、早めに受付を締めさせていただく場合もございます。 …
開催期間:毎年4月下旬~10月頃 (R7年は4月19日から営業いたします)
お子様に大人気♪
くらがり渓谷の風物詩的存在であるマス釣りとマスつかみは、特にお子様に大人気です!夏休み期間は多くの家族連れで賑わいます。 ※お待ちのお客様の数(組)により、早めに受付を締めさせていただく場合もございます。 …
開催期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)
大人も子供もアドレナリン全開!
ボウケンノモリ OKAZAKIは、自然の中で思いっきり全身を動かし、本気で遊ぶことのできる「冒険体験パーク」です。 樹上で遊ぶ本格的なアスレチック「ツリートップアドベンチャー」は、子どもはもちろん、大人にとって…
ヤマグリやヤマモモ、グミなどが植えられ、自然の恵みを味わうことができます。泥んこプールで思いっきり泥遊びもできます。
岡崎の水源の山里・木下の田んぼで、有機農業のお米作りに挑戦する仲間を募集します。 田んぼでどろ遊び、田植えと米ぬかまき、草取りと生き物観察、稲刈りなど豊かな自然の中での環境にやさしい米作り体験です。
やまぜみファームではEM菌と竹炭を使った有機農業での米作りに取り組んでいます。 有機農業では初期の田草取りが鍵になってきます。 有機農業だからこそ分かる、土や水、自然の大切さを肌で感じながら稲づくりを体験して…
除草剤なしの自然農法の茶畑の、ノルマもタスクもない、出入り自由な農業体験。 春から秋は草引きのお手伝い。冬場は段々茶畑の石垣や枝切をします。お礼にお茶が飲み放題。2時間以上の草引きで、草生栽培のこだわりの茶葉と…
開催期間:2025年5月17日(土)~通年6回
おかざきの里山で、特産品「自然薯」農業家になるためのノウハウを学ぶ。
古来より“山菜の王者”と呼ばれてきた「自然薯」。 その入手は難しいものの、滋養強壮+疲労回復+免疫力の向上など栄養価が優れた自然薯は、漢方名では『山薬(さんやく)』とも呼ばれるスーパーフ…