開催期間:【2025年の開催日】 4月12日(土)、5月24日(土)、6月14日(土)、6月28日(土)、7月12日(土)、8月9日(土)、8月23日(土)、9月13日(土)、10月25日(土)、11月22日(土)
大人も子どもも楽しめる、岡崎の夜の風物詩
岡崎城下を流れる乙川河川敷で開催される夜市。ここでしか買えない一点物、子どもも遊べる懐かし屋台、週末は乙川で夕涼みがお勧めです。※日が落ちると肌寒くなりますので、暖かい服装でお越しくださいね。
開催期間:【2025年の開催日】 4月12日(土)、5月24日(土)、6月14日(土)、6月28日(土)、7月12日(土)、8月9日(土)、8月23日(土)、9月13日(土)、10月25日(土)、11月22日(土)
大人も子どもも楽しめる、岡崎の夜の風物詩
岡崎城下を流れる乙川河川敷で開催される夜市。ここでしか買えない一点物、子どもも遊べる懐かし屋台、週末は乙川で夕涼みがお勧めです。※日が落ちると肌寒くなりますので、暖かい服装でお越しくださいね。
開催期間:毎月第3日曜日(雨天中止・日程変更あり)
定期開催しているのは県内でも珍しい。掘り出し物があるかも?
次回2025年11月16日(日)を予定しています。(雨天は中止) かがり火太鼓に次ぎ古くから開催されているのが骨董市です。毎月定期的に骨董市が行われているのは珍しく、出店者も静岡などの遠方から集まっています…
開催期間:2025年の開催は3月・6月・9月・11月を予定しております。
2025年の開催は3月・6月・9月・11月を予定しております。
次回は2025年9月28日(日)を予定しています。(雨天中止の場合あり) 出店リストはページ下部の【資料:9月28日(日)の出店予定】からご確認ください。 岡崎トレッドゴードマーケットは、奥殿陣屋で行われ…
開催期間:毎月第1日曜日(変更あり)
手づくり品から工芸品まで多彩なお店が大集合。
次回は2025年11月22日(土)23日(日)の「あきまつり」内の開催を予定しています(雨天中止) 毎月第一日曜日に開催しています(例外あり)。市民やその周辺の手作り品作家の方たちが自慢の品を売っていま…
開催期間:毎月第3土曜日 ※開催状況は「松應寺横丁」インスタグラム(@shououji_yokocho)をご確認ください。
手作り感いっぱいの縁日です!
第3土曜に開催する松應寺横丁プチ縁日です!演奏などのステージイベントやフリーマーケットなど、手作りの暖かさを感じられる出し物がいっぱい! 出店者や出演者も募集しています! 毎月第3土曜日 ※開催状況は「松應寺横…
開催期間:8月下旬(2019年は8月17日(土)に開催)
前日の「岡崎市ぶどう品評会」に出品された地元生産者のぶどうを販売するほか、岡崎産の巨峰やジャム、ワインといった加工品の即売、様々な種類のぶどうの試食があります。 岡崎名産のぶどうをぜひご賞味ください! ※無くな…