岡崎ってこんなまち Okazaki家康公スイーツ
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • ファミリー×
  • 2025年1月
         
     
  • 2025年2月
               
     
  • 2025年3月
               
             
  • 2025年4月
       
         
  • 2025年5月
           
  • 2025年6月
             
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
29ありました

開催期間:2024年12月7日(土)~2025年3月9日(日)

日本の新幹線ではリニアが誕生しようとしていますが、世界に目を向けると、フランス、ドイツ、台湾、中国、アメリカなど、日本の新幹線のライバルがたくさん! 本展では、高速走行するカラフルでかっこいいスピードトレインの…

開催期間:2025年2月1日(土)~2025年3月9日(日)

昭和の雛人形・つるし雛を飾ります。 特に御殿の付いているお雛様は、保存状態も良く、見られた方から驚嘆の声が上がることもしばしばです。毎年、懐かしい思いで見られる方も多く、自分のお雛様はこんな感じだったよとか、そ…

開催期間:毎年1月の第2日曜日 (2025年は1月12日(日)に開催)

観閲、表彰、消防車パレード、消防団車両による一斉放水、消防職員による訓練など

今年も消防出初式を開催し、防火の誓いも新たに災害のない「安全で住みよいまちづくり」を目指します。 大型水陸両用車(レッドサラマンダー)を含む消防車パレード、消防団による一斉放水や消防職員による訓練等を行います。…

開催期間:例年4月10日に近い土曜日、日曜日で開催 2024年は、4月13日(土曜日)、14日(日曜日)に開催

愛知県内最高齢のゾウの「ふじ子」の誕生日をお祝いしよう!

本園の人気者アジアゾウの「ふじ子」は2024年4月10日に、56歳の誕生日を迎えます。毎年、飼育員の作る特製手作りケーキや、全国ふじ子ファンの皆さまがくださるフルーツなどを盛り合わせにして、ふじ子にプレゼントして…

開催期間:2024年2月10日(土)から2024年3月3日(日) ※梅の開花状況により期間が変更になる可能性があります。

梅の花に笑顔もほころぶ、梅の名所「南公園」で一足先に春を感じよう!

本日の梅まつりは雨天のため中止になります。 ※臨時売店及び三河万歳についても中止とさせて頂きます。 ※今年の梅まつりは終了となります、ご利用ありがとうございました。 岡崎が誇る最大の梅スポット。 白や紅、2…

開催期間:※一般個人および団体の工場見学は、生産の都合により一時中止となりました。再開時期が確定次第、ホームページでお知らせ致します。

個人でも団体でも工場見学が可能です!

三菱自動車工業(株)岡崎製作所では、一般来場者の工場見学を実施しています。 ロボットと人が車づくりをしている工場ライン(プレス、溶接、塗装、組立、検査)がご見学いただけます。 岡崎製作所では、アウトランダー、アウ…

開催期間:2024年は10月20日(日)

グルメ出店、ステージイベント、写真撮影会など六ツ美の一大イベントです!

六ツ美地区の一大イベント「岡崎市六ツ美商工まつり」。 グルメ出店やステージ、餅投げ、写真撮影会など、内容盛りだくさんなイベントです。 2024年観光大使おかざきは、写真撮影会に出演します! 〇写真撮影会 11:…

開催期間:2024年11月9日(土)、12月14日(土) 毎月第2土曜日 ※月により異なることがあります

自然の素材を活かして遊ぼう!大人の方も是非どうぞ

講師指導のもと、各季節にみられる植物を探して遊んだり! 3月は春の花、スミレやタンポポを探してお雛さんを作ったり草笛を吹いたり。。。 【各開催詳細】  ・1月11日(土)ドングリでお茶を作って飲みましょう【…

開催期間:4月、5月、6月、11月、12月に開催 (1月、2月、3月、7月、8月、9月は開催しません) 2024年4月の開催予定日:14日、28日 2024年5月の開催予定日:12日、26日 2024年6月の開催予定日:9日 2024年11月の開催予定日:24日 2024年12月の開催予定日:8日、22日

ウサギとのふれあいを通じて「いのちの大切さ」「思いやりの心」を育みます

東公園動物園では動物福祉を考慮した「ふれあい体験」を実施しています。 ふれあい体験の開催にあたり、開催予定のカレンダーを作成し、参加人数に定員を設けて行いますので、こちらのページで詳細をご確認ください。

開催期間:3〜11月

食材もアイテムも全てご用意!

バーベキューは大好き!でも、食材や材料をそろえるのがちょっと面倒・・・ そんな方には、気軽に楽しめる手ぶらバーベキューがおすすめです♪ 地元ブランド肉「三州牛」と「みかわもち豚」を中心に盛り合わせた便利なセットを…

開催期間:岡崎市内の夏休み期間の土、日曜日に開催予定(8月11日は開催しません) 7月20日、21日、27日、28日 8月3日、4日、10日、17日、18日、24日、25日

「知らなかった!」がいっぱい!?動物園の裏側へご案内します!

2024年も開催します!普段は見ることのできない動物園の裏側(バックヤード)を飼育員と回ることができる、夏休み限定のイベントです。

開催期間:2024年6月8日(土)・9日(日)予定

じゃがいもを掘る感動を子供たちに伝えたい。

6月の第2週頃の土日に体験教室を行っています。 お子さんが掘るのを前提とし、それを見守るご両親や祖父母の方も感動しています。 ※この地区はイノシシやサルが畑を荒らします。畑を荒らされた場合は中止となります。また…

開催期間:2024年11月9日(土)

1本の苗から大きなさつま芋が採れるって感激ですね

毎年大人気のさつま芋づくり体験です。苗が育つ様子に子供たちは自然の豊かさ大切さを体感できるのでは? 土の中のミミズも土を作る大切な役割があります。ご家族、お友達と一緒に是非おこしください。 苗差しから収穫、干し…

開催期間:・2024年12月15日(日) ・雨天時も開催

モルモットの魅力を知って、もっとなかよくなろう!

東公園動物園の人気動物であるモルモットの生態について知り、理解を深めるイベントです。間近でモルモットを観察して、かわいいだけではないモルモットの魅力を飼育員と一緒に学びます。

開催期間:<子ども将棋大会>2024年4月27日(土) <トークショー・公開対局>2024年4月28日(日)

第31回岡崎将棋まつりは2024年4月28日(日)に開催いたします

将棋界のトップ棋士を始め多くのプロ棋士をお招きして開催いたします。 招待棋士によるトークショーやトップ棋士による公開対局など、見ごたえたっぷりのプログラムでお届けします。 また、小学生を対象とした子ども将棋大会「…

開催期間:2024年9月21日(土)、10月5日(土)

親子で農業にふれてみよう!農業体験で「もち米」作りに挑戦

毎年大人気の稲作体験です。しろかきから田植え収穫まで昔ながらの方法で行います。いろんな生き物との出会い、裸足で入る田んぼの感触。。。昔なら普通だったのに今では貴重な体験です。ご家族、お友達と一緒に是非おこしくださ…

開催期間:園内での投票は2024年10月12日(土)~20日(日)まで。(10月15日は休園日)

いちばん人気の動物はだれだ?みなさまの1票が決め手です!

園内に各候補動物のポスターを掲示し、皆様に投票をしていただきます。ポスターに書かれた動物のコメントもぜひお楽しみ下さい。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する