岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • ファミリー×
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
36ありました

開催期間:3〜11月

食材もアイテムも全てご用意!

バーベキューは大好き!でも、食材や材料をそろえるのがちょっと面倒・・・ そんな方には、気軽に楽しめる手ぶらバーベキューがおすすめです♪ 地元ブランド肉「三州牛」と「みかわもち豚」を中心に盛り合わせた便利なセットを…

開催期間:2025年7月26日(土)~8月30日(土)

伝統工芸士さんが教えてくれる手描き本染めのヒミツ!

自分の好きな色を選んで、自由に染める。伝統工芸士が説明しながら自分だけのオリジナルグッズが作れるワークショップです! 伝統工芸に触れながらものづくりの楽しさを味わえます。 夏休みの自由研究に、またご家族やご友…

開催期間:2025年7月25日(金)、8月1日(金)、8月22日(金)、9月5日(金)、9月19日(金)

~卵のぜんぶ みて きいて たべて~

夏休み特別企画!太田商店のたまご工場&らんパークの見学会を開催します! 工場見学では、太田商店のブランド卵「ランニングエッグ」の美味しさの秘密やこだわりを知ることができたり、安心安全な卵を生産する工程を見ること…

開催期間:8月初旬

岡崎げんき館での夏まつりです。屋台や盆踊りのほか、和太鼓演奏や健康をテーマとした子どもゲームコーナーもあります!

開催期間:例年ふじ子さんの誕生日の4月10日に近い土曜日、日曜日で開催 2025年は、4月12日(土曜日)、13日(日曜日)に開催予定

愛知県内最高齢のゾウの「ふじ子」の誕生日をお祝いしよう!

本園の人気者アジアゾウの「ふじ子」は2025年4月10日に、57歳の誕生日を迎えます。毎年、飼育員の作る特製手作りケーキや、全国ふじ子ファンの皆さまがくださるフルーツなどを盛り合わせにして、ふじ子にプレゼントして…

開催期間:5月5日(こどもの日)

今年のテーマは冒険(アドベンチャー)! はたらく乗り物との記念写真や親子で楽しめるスポーツ体験など魅力的なブースが盛りだくさん! ゴールデンウィークは家族で岡崎中央総合公園へ! 日程:202…

開催期間:2025年8月9日 (土)、8月10日(日)、8月16日(土)、8月17日(日)

山は自然のパレットだ!「山の色絵の具」を手作りしよう!

草木や石で山の色絵の具をつくろう! 自然素材は、片麻岩や和はっかなど。あなただけの山の色を、つくりにきませんか。  \ こんな人におすすめ /  自然とふれ合いたい ものづくりが好き…

開催期間:2025年7月12日(土)、8月9日(土)

親子で農業にふれてみよう!農業体験で「もち米」作りに挑戦

毎年大人気の稲作体験です。しろかきから田植え収穫まで昔ながらの方法で行います。 いろんな生き物との出会い、裸足で入る田んぼの感触。。。昔なら普通だったのに今では貴重な体験です。ご家族、お友達と一緒に是非おこしく…

開催期間:※一般個人および団体の工場見学は、生産の都合により一時中止となりました。再開時期が確定次第、ホームページでお知らせ致します。

個人でも団体でも工場見学が可能です!

三菱自動車工業(株)岡崎製作所では、一般来場者の工場見学を実施しています。 ロボットと人が車づくりをしている工場ライン(プレス、溶接、塗装、組立、検査)がご見学いただけます。 岡崎製作所では、アウトランダー、アウ…

開催期間:岡崎市内の夏休み期間の土、日曜日に開催予定 <2025年開催日> 7月19日、20日、26日、27日 8月2日、3日、16日、17日、23日、24日(※8月9日、10日は世界ゾウの日イベントのため開催しません)

「知らなかった!」がいっぱい!?動物園の裏側へご案内します!

2025年も開催します!普段は見ることのできない動物園の裏側(バックヤード)を飼育員と回ることができる、夏休み限定のイベントです。

開催期間:毎年5月~8月までの半年間(月1回開催)

ホタルやホタルを取り巻く自然について、様々な体験プログラムを通して”家族”で楽しく学ぶ全4回の継続プログラムです。(5~8月まで毎月1回開催)

本講座は、家族で楽しみながら取り組み、様々な体験を通して自然や生き物への理解を深め、発見や感動を分かち合いながら自然保護意識を高めることで、自然との共生を考え、責任ある行動ができる人材の育成を目指していきます。(…

開催期間:毎年10月中旬の日曜日(2024年は10月14日(月・祝))

岡崎げんき館での秋まつりです。朝市やフリーマーケットの他、お菓子の試食やお茶のサービス、クイズラリーなどがあります。クイズラリーは参加賞あり!ぜひご家族でご来場ください。

開催期間:4月、5月、6月、11月、12月に開催 (1月、2月、3月、7月、8月、9月は開催しません) 2025年5月の開催予定日:4日、5日、11日、18日、25日 2025年6月の開催予定日:1日、8日、15日、29日

ウサギとのふれあいを通じて「いのちの大切さ」「思いやりの心」を育みます

東公園動物園では動物福祉を考慮した「ふれあい体験」を実施しています。 ふれあい体験の開催にあたり、開催予定のカレンダーを作成し、参加人数に定員を設けて行いますので、こちらのページで詳細をご確認ください。

開催期間:毎年4月末からゴールデンウィーク最後の休日まで (2025年は5月11日(日)まで ※天候の影響により、開催期間が短縮される場合がございます。)

滝山寺・滝山東照宮のそばを流れる青木川の上流では、毎年多くのこいのぼりが舞い、端午の節句の名所となっています。 太陽の光を浴びて色とりどりのこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいる姿は一見の価値ありです。 ※お越…

開催期間:2025年7月5日(土)、8月23日(土)

1本の苗から大きなさつま芋が採れるって感激ですね

毎年大人気のさつま芋づくり体験です。苗が育つ様子に子供たちは自然の豊かさ大切さを体感できるのでは?  土の中のミミズも土を作る大切な役割があります。 ご家族、お友達と一緒に是非おこしください。 苗さしから収…

開催期間:2月~3月 ※梅の開花状況により期間が変更になる可能性があります。 ※南公園は現在一時閉園中です。閉園中も「葵梅林」と「芝生広場」はご利用いただけますが、駐車場・トイレはありませんのでご注意ください。

梅の花に笑顔もほころぶ、梅の名所「南公園」で一足先に春を感じよう!

本日の梅まつりは雨天のため中止になります。 ※臨時売店及び三河万歳についても中止とさせて頂きます。 ※今年の梅まつりは終了となります、ご利用ありがとうございました。 岡崎が誇る最大の梅スポット。 白や紅、2…

開催期間:6月の第2週頃の土日(2025年は6月7日(土)・8日(日)予定)

じゃがいもを掘る感動を子供たちに伝えたい。

6月の第2週頃の土日に体験教室を行っています。 お子さんが掘るのを前提とし、それを見守るご両親や祖父母の方も感動しています。 ※この地区はイノシシやサルが畑を荒らします。畑を荒らされた場合は中止となります。また…

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する