もりをまなぼう もりであそぼう
1泊2日イベント「森を学ぼう 森で遊ぼう」
森を守るってどういうこと?あそびを通して学ぼう!
-
-
タイムスケジュール
地元で活躍している現役の林業家を講師に招き、森の学習・間伐体験・きこりのロウソク体験・ヒノキのお風呂・葉っぱプリントづくりなどの自然体験を通して、豊かな森での遊びの中から自然について一緒に学び考えるイベントです。
※申込が必要です。お電話(0564-83-2221)または申込フォーム(公式HPからダウンロード)からお申込みください。詳しくは愛知県野外教育センターのHPをご確認ください。応募者超過の場合は、抽選となります。
■タイムスケジュール(予定)
<1日目>14:00受付→14:30はじめの会→14:45森の学習→間伐体験→夕食→きこりのロウソク体験→入浴
<2日目>7:00朝食→9:00葉っぱプリント→おわりの会
・定員:13組40人程度。
・募集期間:5月25日(水)~6月11日(土)締め切り後抽選を行います。
※最小催行人数:5組
※申込が必要です。お電話(0564-83-2221)または申込フォーム(公式HPからダウンロード)からお申込みください。詳しくは愛知県野外教育センターのHPをご確認ください。応募者超過の場合は、抽選となります。
■タイムスケジュール(予定)
<1日目>14:00受付→14:30はじめの会→14:45森の学習→間伐体験→夕食→きこりのロウソク体験→入浴
<2日目>7:00朝食→9:00葉っぱプリント→おわりの会
・定員:13組40人程度。
・募集期間:5月25日(水)~6月11日(土)締め切り後抽選を行います。
※最小催行人数:5組
SNS ソーシャル・ネットワーキング・サービス
DATA
基本情報
開催期間 | 2022年6月25日(土)~26日(日) ※1泊2日 |
---|---|
開催時間 | 14:00~管理棟1階で受付開始します。 |
開催場所 | 愛知県野外教育センター |
お問い合わせ | 0564-83-2221(愛知県野外教育センター) |
定休日 | 毎週月曜日 ※ただし、4月〜8月は開業 |
料金 | 中学生以上:5,800円 4才~小学生以上:4,000円 |
アクセス | 新東名高速道路岡崎東ICから18㎞(30分)。ICから国道473号線を新城方面へ→樫山町月秋から37号線をくらがり渓谷方面へ→宮崎郵便局を超えて334号線を千万町方面へ。 |
駐車場 | 50台(臨時駐車場も有) |
体験プログラム主催者 | 愛知県野外教育センター |
予約 | 要予約 ・定員:13組40人程度(最小催行人数:5組) ・募集期間:5月25日(水)~6月11日(土) ※締め切り後抽選を行います。最小催行人数:5組。 |
ウェブサイト | 「愛知県野外教育センター」公式ウェブサイト |
資料 | |
備考 | ※募集期間は5月25日(水)~6月11日(土)です。 ※締め切り後抽選を行います。抽選結果は、当選された方にのみ、6月12日(日)中にメール、または電話にてお知らせいたします。 ※イベント開催中写真を撮影します。撮影した写真はセンターのホームページやSNSに掲載致しますのでご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染状況によりイベントを延期または中止する場合がございます。 |
MAP
周辺観光情報
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。