きそせいぶつがくけんきゅうじょ いっぱんこうかい2019「きて⇒きいて⇒見る いきものけんきゅう」
基礎生物学研究所 一般公開2019「見て⇒聞いて⇒見る・生き物研究」
日本最高峰研究機関の3年に一度の一般公開!生物学の現場を大公開!
-
オカザえもんも参上します
-
【展示・体験コーナー】第一会場:基礎生物学研究所・第二会場:岡崎コンファレンスセンター
-
9年ぶりに基礎生物学研究所研究実験棟の内部を公開
-
大隅良典名誉教授ノーベル賞受賞記念モニュメント:第一会場
-
先着3500名様にオリジナルクリアファイル&ボールペンプレゼント
-
岡崎おもてなしキャラバン隊キッチンカーも登場
-
オカザえもんも参上します
-
【展示・体験コーナー】第一会場:基礎生物学研究所・第二会場:岡崎コンファレンスセンター
東岡崎駅南側に位置する「自然科学研究機構」の一角、基礎生物学研究所。
同研究所在職時の研究で、大隅 良典教授(当時)が2016年にノーベル賞を受賞したことでも知られる名実ともに日本最高峰の研究機関。
普段入ることのできないその研究所内を大公開!
大隅良典名誉教授が受賞された貴重なノーベル賞メダル公式レプリカも必見です。
会場では研究者によるトークライブ、最先端の研究紹介の他、楽しい生き物観察や展示・体験コーナーもあり!
おもてなしキャラバン隊によるグルメコーナーやオカザえもんも会場へ登場し、会場を盛り上げます!
同研究所在職時の研究で、大隅 良典教授(当時)が2016年にノーベル賞を受賞したことでも知られる名実ともに日本最高峰の研究機関。
普段入ることのできないその研究所内を大公開!
大隅良典名誉教授が受賞された貴重なノーベル賞メダル公式レプリカも必見です。
会場では研究者によるトークライブ、最先端の研究紹介の他、楽しい生き物観察や展示・体験コーナーもあり!
おもてなしキャラバン隊によるグルメコーナーやオカザえもんも会場へ登場し、会場を盛り上げます!
DATA
基本情報
開催期間 | 10/5(土) |
---|---|
開催時間 | 10:00~16:30(受付終了16:00) |
開催場所 | 第一会場(基礎生物学研究所):岡崎市明大寺町字西郷中38 第二会場(岡崎コンファレンスセンター):岡崎市明大寺町伝馬8-1 |
お問い合わせ | 0564-55-7000(自然科学研究機構 基礎生物学研究所 一般公開実行委員会) |
料金 | 無料 |
アクセス | ・第一会場(基礎生物学研究所) 名鉄東岡崎駅南口より、徒歩4分。 ・第二会場(岡崎コンファレンスセンター) 名鉄東岡崎駅南口より、徒歩10分。 |
駐車場 | 公共交通機関をご利用ください |
予約 | 予約不要。当日お気軽にお越しください。 |
ウェブサイト | 自然科学研究機構 基礎生物学研究所(外部サイト) |
資料 |
MAP
周辺観光情報
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。