よしもと新喜劇
よしもと新喜劇
みなさん、こんにちは!
後藤弓依です♪
突然ですが・・・
私が高校生の頃から現在に至るまで、毎週欠かさずにしていることがあります。
そうです!!!
吉本新喜劇を見ることです!!!
難波まで足を運び、何度か劇場でも拝見したことがあります♡
そんな私の大好きな吉本新喜劇が岡崎市で公演をするということで、私たち二人は始まる前のMCをさせて頂きました。

MCをするのは初めてで、新たな挑戦に緊張・・・

実は100周年記念事業であり、前売り券は発売当日にすぐに完売したそうです。
さすが大人気ですね♡

今年リニューアルをして、生まれ変わった岡崎市民会館です。
とても綺麗な建物で、内装も素晴らしかったです♪

私たちの控室です。

客席もとても綺麗で、ピカピカでした!

リハーサル。
実際にお客様がいらっしゃると思って練習します!

控室で、本番まで二人で練習します。
最後の最後までしっかり確認です♪

さあ、開演の時間となりました。
会場は満席です!

袖で準備。
市民の皆様方の前でご挨拶をする最後のお仕事。
緊張で手が震えます・・・

まず初めにご挨拶。
おじぎがぴったり揃いました♪

「みなさーーん、こんにちはー!!!!」
温かいお返事を頂き、ほっと一息。

「100周年の記念イベントみなさん行きましたかー?」
「100周年のディズニーパレード見に行ったよーって方ー!」
「なんでも鑑定団見に行ったよーって方ー!」
「でーはー…、吉本新喜劇を見に来たよーって方ー!」

お客様方が一斉に手を挙げて下さいます♪

さすがみなさん、心がひとつになっていますね☆

それでは開演を先立ちまして、内田岡崎市長からのご挨拶です。

昨年は大阪なんばグランド花月に出向き、新喜劇に出演して岡崎市を広くPRされた市長さん。

今回の公演が100周年の皆さんの楽しい思い出となりますように、とお話しされていました♪

控室のモニターで、出演待ちの一般参加の皆様と一緒に新喜劇を楽しみました♪

最後に、演者の皆様方、内田岡崎市長、一般参加者の皆様方と記念撮影☆
岡崎のまちが笑いに包まれ、とても楽しく賑やかな時間となりました。
今回の公演を経て一層好きになった吉本新喜劇。
これからもテレビの前で笑いのパワーを頂き、何事も頑張りたいと思います♡


