ビアガーデンと岩津天満宮献灯祭コース
プレミアムフライデー特別企画!
8月25日は月末金曜日「プレミアムフライデー」!!
毎年8月25日の夜に岩津天満宮にて行われる「献燈祭」に合わせて「独身男女限定」のバスツアーを開催いたします!お友達同士での参加もOKです!
開運のパワースポットでもある六所神社へ立ち寄り、アクアガーデン迎賓館のビアガーデンで親交を深めた後は、メインイベントの「岩津天満宮献燈祭」!幻想的な空間をお楽しみください。
					
						おすすめの季節
						
							
								 
																	 
																	 
																	 
																	 
															
						
						
															
					
				 
																	 
																	 
																	 
																	 
															半日
													START
						東岡崎駅から車で2分
											1
- 
														ろくしょじんじゃ六所神社
- 
														松平家・徳川家の崇敬篤い、安産のパワースポット。松平家の産土神として松平家・徳川家の崇敬が篤く、現在も「安産の神様」として信仰されている神社です。
 
 徳川家康公誕生の際には、松平氏の産土神としての拝礼があったと言われています。
 
 5万石以上の大名だけが上ることを許されたという石段をあがると、極彩色の楼門、その奥に社殿が現れます。
 
 華麗な彫刻や彩色はいずれも江戸時代のもので、3代将軍家光公の命により整えられました。昭和51年(1976)に日光東照宮と同じ手法によって修復工事が行われ、建立当時の美しさを再現しました。
 
 また、本殿・幣殿・拝殿・楼門・神供所は国の重要文化財に指定されています。
 
 元旦限定で、いい初夢が見られるという「宝船図」が手に入るほか、宝くじなどの金運をあげるという「宝袋」など、開運のパワースポットでもあります。
 
 
 連続テレビ小説「純情きらり」ロケ地で、有森桜子がいじめっ子の高島キヨシと決闘した神社です。
車で約5分
											2
- 
														あくあがーでんげいひんかんアクアガーデン迎賓館
- 
														岡崎の結婚式場「アクアガーデン迎賓館」で南国リゾートのような開放感を味わえるウッドデッキのプールサイドでのビアガーデンをお楽しみください!
 
車で約20分
											3
- 
														いわづてんまんぐう岩津天満宮
- 
														画像提供:岩津天満宮
 
 菅原道真公を祀る岩津天満宮は、学問の神様としてよく知られ、進学祈願の参詣者が年中参拝します。
 とりわけ1月の初天神には多数の祈願者で岩津の町全体がにぎわいます。
 また、毎年2月から3月下旬には、紅梅、白梅、枝垂れ梅など約400本が咲き乱れる梅の名所としても知られています。
 (梅の咲く時期だけ梅苑が解放され、梅鑑賞をお楽しみいただけます)
 節分祭では鬼が登場し、拝殿前から境内に向け豆撒き神事が行われます。
 境内の牛の額をなでると勉学にご利益があります。
GOAL
						
						MAP
						
				

