花火大会協賛募集
※2023年の協賛申込受付は終了いたしました※
岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会
開催概要
●名称
岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会
●主催
2023年8月5日(土)19:00~20:30
●打上会場
岡崎市乙川・矢作川河畔
※雨天決行。ただし、警報発令等の荒天または河川の増水、感染症の拡大などにより大会の実施が困難な場合は、主催者の判断により中止いたします(順延はありません)。
【花火概要】
【有料観覧エリアについて】
(1)協賛者向け
*一般観覧者向けの有料エリアの詳細は5月下旬以降に公表予定です。一般発売は6月以降を予定しています。
*打上会場近くに無料観覧エリアはありません。
岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会
●主催
岡崎市、(一社)岡崎市観光協会
●日時2023年8月5日(土)19:00~20:30
●打上会場
岡崎市乙川・矢作川河畔
※雨天決行。ただし、警報発令等の荒天または河川の増水、感染症の拡大などにより大会の実施が困難な場合は、主催者の判断により中止いたします(順延はありません)。
【花火概要】
- 各種打上玉(4~10号玉多数打上予定)
- 各種スターマイン(20基程度)
- 枠仕掛花火(15基程度 ※主催者枠1基を含む)
【有料観覧エリアについて】
(1)協賛者向け
殿橋下流乙川右岸・左岸観覧エリア
(2)一般観覧者向け
乙川河川緑地エリア・岡崎公園多目的広場エリア・桜城橋~殿橋上流乙川左岸エリア(予定)
*一般観覧者向けの有料エリアの詳細は5月下旬以降に公表予定です。一般発売は6月以降を予定しています。
*打上会場近くに無料観覧エリアはありません。
協賛の種類
花火協賛種類 | 規格 数量 |
協賛金 | 備考 |
打上玉 | 1口 | 5万円 | 単発打上玉への協賛 |
スターマイン | 1基 | 120万円以上 |
連発花火
(4号玉含む)
|
仕掛花火 | 1基 | 100万円以上 |
「絵・文字」、
連発花火含む(3号玉まで)
|
竹製うちわ | 1口 500本 |
12万円 | フルカラー |
プログラム広告 (発行部数10万部) *8月上旬に新聞折込で 市内一斉配布 |
A枠 (特大) |
50万円 |
フルカラー
W250㎜×H170㎜
|
B枠(大) | 15万円 |
フルカラー
W125㎜×H85㎜
|
|
C枠(中) | 8万円 |
フルカラー
W80㎜×H50㎜
|
|
D枠(小) | 2万円 |
フルカラー
W50㎜×H10㎜
|
- スターマイン及び仕掛花火、竹製うちわ協賛は募集枠に限りがあります。
- スターマイン及び仕掛花火は、申込が募集枠を超えた場合、大口の協賛者様を優先することがあります。
- 竹製うちわ、プログラム広告は先着順の受付となります。※うちわ協賛の受付は終了いたしました。
協賛者向け マス席販売価格(消費税込)
【協賛者向け観覧エリア】
殿橋下流乙川右岸・左岸観覧エリア
[(1)マスA席:打上場及び仕掛け花火に近い席]
*入場チケットは一人1枚発行されます。チケットをお持ちでない方は入場できません。
*協賛者向けマス席に残数がある場合、一般発売を行います。(A席:48,000円、B席:42,000円)
2023年マス席の予定図面(PDF)
殿橋下流乙川右岸・左岸観覧エリア
[(1)マスA席:打上場及び仕掛け花火に近い席]
- 金額:36,000円/1マス(定員:6名+未就学児2名まで)
- 金額:30,000円/1マス(定員:6名+未就学児2名まで)
*入場チケットは一人1枚発行されます。チケットをお持ちでない方は入場できません。
*協賛者向けマス席に残数がある場合、一般発売を行います。(A席:48,000円、B席:42,000円)
2023年マス席の予定図面(PDF)
協賛者に対するマス席の優待販売について
協賛金額50,000円以上の花火協賛者は、金額に応じて優先的に優待料金で観覧用マス席を購入することができます。(代金は別途となります)
- 購入可能なマス席の種類と数は、協賛金額によって異なります。
- 席位置(右岸・左岸、前方・後方など)の指定はできません。
- 特典マス席の購入は、最大で15マスまでです。
- 協賛申込書は、一企業・団体または個人ともに1枚までです。
- 本特典で購入したマス席を転売することはできません。
協賛金額 | 購入 可能数 |
区分 |
5万円以上 | 1マス | マスB席 |
10万円以上 | 2マス | |
20万円以上 | 3マス | |
30万円以上 | 4マス | |
40万円以上 | 5マス | |
50万円以上 | 6マス |
マスA席 |
60万円以上 | 7マス | |
70万円以上 | 8マス | |
80万円以上 | 9マス | |
90万円以上 | 10マス | |
100万円以上 | 11マス | |
110万円以上 | 12マス | |
120万円以上 | 13マス | |
130万円以上 | 14マス | |
140万円以上 | 15マス |
花火協賛申込方法
郵送、ファクス、またはメールにてお申込みください。
【郵送先】
〒444-0045 岡崎市康生通東二丁目47番地
(一社)岡崎市観光協会 花火大会係
【ファクス】
0564-64-1638
【メールアドレス】
hanabi@okazaki-kanko.jp
【郵送先】
〒444-0045 岡崎市康生通東二丁目47番地
(一社)岡崎市観光協会 花火大会係
【ファクス】
0564-64-1638
【メールアドレス】
hanabi@okazaki-kanko.jp
花火協賛申込期限
期限:2023年5月31日(水)必着
協賛申込書(PDF)ダウンロード
- うちわ協賛は5月19日(金)まで(要データ入稿)
- 協賛申込用紙が届き次第、担当者様宛にご連絡いたします。
協賛申込書(PDF)ダウンロード
※重要事項※
花火大会中止に伴う対応について
荒天または河川の増水、感染症の拡大などにより大会の実施が困難な場合は、主催者の判断により大会を中止する可能性があります。中止の場合は、協賛金の返金はいたしません。ただし、マス席の購入代金は返金いたします。
【花火大会中止時の返金対応】
【花火大会中止時の返金対応】
内容 | 返金対応 |
打上玉協賛 | なし |
スターマイン協賛 | |
仕掛花火協賛 | |
うちわ協賛 | |
プログラム協賛 | |
殿橋下流乙川右岸・左岸観覧席マス席 | あり |
その他
- 2023年はテレビ愛知株式会社によるテレビ中継が予定されています。その一環として、協賛者様を対象としたテレビ中継協賛を募集いたします。詳しくは「オプション協賛(テレビ中継協賛)のご案内」をご覧ください。※ご注意:協賛種類「A」「B」の受付は終了いたしました。
- ご協賛の申込をいただいた企業等において、政治的・宗教的内容等、主催者が不適切と判断した場合は、協賛をお断りする場合があります。その際、企業等において生じた損害等については一切の責任を負いません。
- 申込書に記入いただきました個人情報は、協賛内容確認および岡崎城下家康公夏まつり花火大会の情報提供、また岡崎市観光協会事業のご案内を目的に使用いたします。
お問合せ
(一社)岡崎市観光協会
〒444-0045 岡崎市康生通東二丁目47番地
・担当:加藤、菅、小幡
・電話:0564-64-1637
(土日祝日除く9:00~17:00)
・FAX:0564-64-1638
・メール:hanabi@okazaki-kanko.jp
〒444-0045 岡崎市康生通東二丁目47番地
・担当:加藤、菅、小幡
・電話:0564-64-1637
(土日祝日除く9:00~17:00)
・FAX:0564-64-1638
・メール:hanabi@okazaki-kanko.jp